LA PETITE MARCHE。ショップカードとお名刺。

東中野のフレンチレストラン『LA PETITE MARCHE』 のショップカードお名刺

東中野の桜並木沿いに、フレンチレストランがグランドオープンしました。
ショップカードお名刺のご依頼です。
紫に浮かびあがるロゴが印象的な、
上品で大人な雰囲気のカードが出来上がりました。

裏面はショップカードもお名刺もオリジナル地図を。
ショップカードはサイズを少し小さく作成してスマートに。
しっとりした落ち着いた印象を与えるには、
やはりマットPP貼りの用紙がぴったりです。
ロゴの紫色もとてもいい感じに仕上がりました。

桜の季節には、カジュアルダイニングの2Fの大きな窓から、
素敵な景色がお料理と共に堪能できそうです。

■LA PETITE MARCHE)(ラ プチ マルシュ)
東京都中野区東中野3-2-7
Tel 03-5332-3715
(東中野駅から徒歩4分)
CAFE TIME 11:00-17:00 / DINNER TIME 18:00-24:00
FRENCH RESTAURANT(L.O.20:30)
CASUAL DINNING(L.O.22:30)
http://chez-miyama.com

おかしの家 PAPIRU ショップカード編。

石垣島のケーキ屋さん、『おかしの家 PAPIRU』 のショップカード完成。

ケーキピックに続き「おかしの家 PAPIRU」さんの
ショップカードが刷り上がりました。
ロゴの持つあったかい雰囲気をそのままカードに凝縮した、
そんなカードに仕上がりました。

裏面の地図も手描きで統一。
背景には麻のテクスチャーを利用した画像を置いて、風合いの演出です。

ついにグランドオープンが2月24日に決定しまして、
準備も大詰めです。
ロゴのご依頼をいただいたのが、今から約半年前。
幾度となくオーナーさまとご連絡を取り合い、
温めてきたアイテムたちがお店でお客さまの目に触れる日が
待ち遠しいです。

*ロゴデザイン編
*ロゴ作成中編
*篆刻デザイン編
*ケーキピックデザイン編

HEARTY CAFEさんに行ってきました。

下北沢のオーガニックなドッグカフェ、HEARTY CAFEさんに行ってきました。

昨年2月にグランドオープンの下北沢のHEARTY CAFE(ハーティカフェ)さん。
ショップカードお名刺三つ折のグランドメニューデザイン
手掛けさせていただいております。
下北沢駅から少し歩いた閑静な住宅街に黄色いフラッグが目に飛んできます。
とってもかわいいわんちゃんとご一緒のお客さまでにぎわっていて、
オーガニックな香りと落ち着ける空間がにじみ出ている素敵なカフェです。
今回は休日に友人とお邪魔させていただきました。

ハーブティーの充実さに嬉しくなり、
アサイ・マンゴー・ジンガーを。
その他に、高麗人参ハーブ、ハニーバニラ・カモミール、
どれもとてもおいしくいただきました。
そして、デザートはうれしいオーナーさまからの心遣いに、
また感動です!!ありがとうございました。
次回はランチの健康セット、、ぜひ食べてみたいです。

メニューは三つ折りミニ型で、厚手の画用紙表面にマットPP加工の
筋入れを施したタイプです。
ショップカードとお名刺、メニューすべてのイラストも、
有機野菜にごたわったヘルシーでリラックスできるようなイメージで、
描き起こしたものです。

■HEARTY CAFE(ハーティカフェ)
東京都世田谷区北沢2-38-4 DOG Bldg. 1F
TEL 03-3460-1139
OPEN 11:00~20:00(LUNCH 11:00~14:30 )
CLOSE 水曜日
http://hearty-cafe.com/

炭火焼 日向メニュー。撮影。

銀座、新橋のお店、骨付炭火焼地鳥の日向さん。メニュー撮影編。

銀座と新橋にお店があります骨付炭火焼地鳥のお店、
日向(ひゅうが)さんからグランドメニューのご依頼です。
本店は神戸三宮にありまして、創業13年。
今では銀座と新橋にも支店があり、
宮崎地鶏と焼酎が楽しめるお店です。

メニューはグランドメニュー(フード)と
焼酎ベースのドリンクメニューの二部構成。
三つ折タイプのメニューにマットPP貼加工をする予定です。

メニューに載せるお料理の撮影は新橋店にて。
レイアウトデザインは既に決定してますので、
後はお写真の加工→レイアウトです。

グランドメニュー一式のご依頼は、
長い時間をかけての作業になります。
メニューデザインも完成次第、
こちらにUPいたします。

■骨付炭火焼 日向
・銀座店
東京都中央区銀座8丁目4-24銀座藤井ビルB1F
TEL 03-5537-6006
OPEN (平日)17:00~24:00 /(土 )17:00~22:30
CLOSE 日曜日
・新橋店
東京都港区新橋3-8-8 2F
TEL 03-6410-6616
OPEN (平日)17:00~24:00 /(土 )17:00~22:30
CLOSE 日曜日

NEON GA-L。スタンプ編。

目黒のガールズバー NEON GA-Lさん。唇のオリジナルスタンプ編。

コースター二つ折りショップカードにつづきまして、
「唇スタンプ」をご紹介させていただきます。
コースターにも赤のワンポイントで使われております「唇」のシルエット。
実は、これはオーナーさまの本当の「キスマーク」のスキャンです。

スタンプにも細かく再現できましたので、
紙に押しますと本物っぽくキスマークが出来上がります。
お店の至るところで大活躍しそうなツールです。

*コースター&二つ折りショップカード編

NEON GA-L。コースター&ショップカード編。

目黒のガールズバー NEON GA-Lさん。コースター&二つ折りショップカード編。

コースター二つ折りショップカードお名刺メニュー
オープン告知ミニチラシ、そして、スタンプ、などなど、
色々オープンニンググラフィックツール一式をやらせて頂きました。

コースターには二色印刷で、唇部分を特色指定。
とても発色が良く、黒のノリも満足な仕上りです。
ショップカードは、広げた状態で店頭に置き、
スジ入りタイプのカードなので、二つに折っていただくタイプのものです。
中面にお店の情報(メニュー等)を載せております。

とにかく、オープンまでのお時間がありませんでしたので、
その限られた時間の中での制作や、確認作業は、
今振り返ると恐ろしいスケジュール構成でした。
そんな中、オーナーのネオンさんにも色々ご協力いただき、
無事オープンツールをすべて納品することが出来ました。

オリジナルで作成した「唇のスタンプ」は、次回にUPさせていただきます。

フリホーレス、プリトーシール。

麻布十番のブリトー&タコス屋さん。フリホーレス。プリトーシール編。

昨年の11月にグランドオープンして二ヶ月が過ぎました。
フリホーレスさんは、オープンに向けて、
様々なグラフィックアイテムを手掛けさせていただいたお店です。
今回はアルミラッピングされたブリトーを留めるのに使用している
「ブリトー」シールの増刷分が仕上がって来ました。

オープン当初から使用しております、ブリトーの種類判別シールです。
5センチ程の小さなシール
事務的な使用目的ですが、ここは遊びたい!!という思いで、
数あるデザインから、焦げ目が付いているデザインが採用されました。
アルミに包まれたブリトーの「アツアツ」ぶりを表現したく、
シールを焦がしてみました。
スタッフさんが、ブリトー or タコスに丸で囲み、
チキン、カーニタス、ステーキ、ベジタブルにチェック。
その他オプションオリジナルが書き加えられるようになってます。

小さなシールですが、こんなところにも、オーナーさんの
こだわりや、想いが沢山詰まってます。

*レセプションパーティ編
*オープン前日編
*オープン間近編
*商品撮影編
*試食パーティ編

■FRIJOLES(フリホーレス)
東京都港区麻布十番2-3-5
Tel 03-6459-4095
Open 11:00~22:00
●2009年11月4日オープン
●イートインスペース:32席 ※テイクアウトあり
http://www.frijoles.jp

RISTORANTE CASTELLINA。年賀状編。

西麻布のリストランテ カステリーナさん。年賀状DM

年が明けましたので、
皆さまにもお披露目しても良いと考え、年賀状DMのご紹介を致します。

お馴染みのカステリーナさんは、
ロゴオープンDMなども手掛けさせて頂いております、
西麻布のイタリアンレストランです。

年末にオーナー様より、駆け込み的にお仕事頂きました年賀状です。
この時期は年賀状とクリスマス関連のアイテムで、
かなり忙しかった時期でもあります。

とにかく、ご要望は、
「シンプルで、カステリーナからだと一目でわかってもらえて、
オシャレに感じるもの・・・」

それをカタチに致しましたのが、こちらの年賀状になります。

両面、マットPP貼り加工ですので、
手触りしっとりと落ち着いた年賀状です。

■RISTORANTE CASTELLINA(リストランテ・カステリーナ)
東京都港区西麻布1-5-16 TEL 03-6438-9670
OPEN 18:00-25:00 (L.O) / CLOSE 日曜日 祝日
・コース 5800~
・アラカルト600~(22:00より)
BLOG http://ameblo.jp/castellina/

アンティーク取手。

アンティーク金具、インデックスプレート付き取手を、引き出しに。

事務所を移転してから、未だなかなか片付かないでいる毎日です。
色々Web環境がダウンしたり、納期的にご協力いただいてる皆さま、
本当に、恐縮です。ありがとうございました。

そんな中、週末の休日出勤の日、密かな楽しみを決行しました。
白いデスクの引き出しに、何かイイモノはないかなっと
ずっと思っていたので、仕事の息抜きに近所のアンティークショップへ。
アンティーク家具を主に扱っているカフェ併設の「PINE GRAIN」さん。
ドアやステンドグラス、古材や家具部品小物まで、
沢山の素敵なものがいっぱい。

沢山ある部品の中から、大きさや色が合いそうなモノ、
デスク引き出しを思い浮かべながら、選んで選んで、
見つけました!

インデックスプレート付きの取手です。
サイズもぴったり。
欲しい数も揃ってました。
店員さんにネジも選んでいただき、ご購入です!

同じ引き出しでも、
小物一つで、また違った雰囲気に。

よい気分転換になりました。

移転のお祝いで。

珍しい観葉植物“ベンガレンシス”が届きました。

私が日頃からとってもお世話になっている社長さんから、
移転お祝いで素敵なグリーンが届きました!
しかもパリのクロード カンコーで有名なhanahiro(花弘)さんからなんて、
嬉しい限りです!

ビジネスのお話やお仕事のこと、色々相談にのってくださる
経験豊かなパッケージソフト会社の社長さんです。
お仕事の畑が全く違うのですが、
経営の素朴な疑問など、無知過ぎる私に呆れる事もなく、
アドバイスなどをしてくださいます。

ぐるりとゆっくり螺旋状に延びている太い幹とその大きな葉っぱをした植物、
お恥ずかしながら、初めてお目にかかりました。
“ベンガレンシス”というそうです。
原産国インドでは縁起のよい木として、お祝いで贈られる植物だとのことです。

冬だというのに、青々した葉っぱがとっても魅力的です。
私たちも、この子と一緒に成長していけたらと思います。

Merry Christmas !!

メリークリスマス!!

いつも、ご訪問ありがとうございます。

今年もあと6日となりました。
街のイルミネーションに心躍らせながらも、
師走の忙しさに追われる毎日ですが、
どうか、素敵なクリスマスをお過ごしくださいませ。

弊社Webショップ、shoptool-design .comは、
12月28日より事務所の移転を致しまして、
12月30日から、1月4日まで、年末年始のお休みとさせていただきます。

【年末年始のお休みと移転のお知らせ】トピックは、
年末に再度UPさせていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。

フルーツパーラー、POPメニュー。

フルーツパーラー、新春スタートの卓上POPメニュー

神田の老舗、MONSOフルーツパーラー、
クリスマスメニューの後は、新春用メニューです。
いつもの卓上POPメニューの差し替え版です。

デザートは、
・イチゴのムース \1365-
神田本店と新丸ビル店にて年初めよりスタート。

MANSO FRUIT PARLOR】
■神田本店
東京都千代田区神田須田町1-16
Open:9:00~18:30(1F) / 11:00~20:00(M2F) / 11:30~20:00(2F)
Tel:03-3254-3711

■銀座松坂屋店
東京都中央区銀座6-10-1 B1F
Open:11:30~20:00
Tel:03-3274-9545

■新丸の内ビル店
東京都千代田区丸の内1-5-1 B1F
Open:11:00~21:00
Tel:03-3211-2110

おかしの家 PAPIRU ケーキピック編。

石垣島のケーキ屋さん、『おかしの家 PAPIRU』 のケーキピック。

「おかしの家 PAPIRU」さんのケーキピックが刷り上がりました。
ケーキピックとは、よくケーキやゼリーやムースのスイーツの上に
飾られてるタグの様な装飾モノです。

パピルさんのケーキピックは、あえてシンプルに、
篆刻デザインをそのまま使用した15mm角の大きさ。

DIC特色指定、両面ラミネート加工済みで、
1枚1枚がフィルムに貼られて納品されるタイプのものです。
裏面にも「たべれません」の表記などもしっかりされており、
食品を扱うお店でも安心して使用出来るケーキピックです。

本日は新しくショップカードのデザインのご依頼もいただきました。
ただいまオープンに向けて着々と準備が進んでいる様です。
ショーケースにケーキが並ぶ日が待ち遠しいです。
この間、オーナーさんとお電話でお話していて聞いたのすが、
オープンまでの準備の日々をブログに記録することにされてそうです。
ロゴのことも取り上げていただきました。ありがとうございます!)
私もこちらのブログを見ては、オープンを楽しみにしている一人です。
*ロゴデザイン編
*ロゴ作成中編
*篆刻デザイン編

カフェ&キッチン ちゃぶ台。ショップカード&お名刺編。

下高井戸のお店 『カフェ&キッチン ちゃぶ台』さん。
ショップカード&お名刺編。

前回はオリジナルスタンプ編でご紹介致しました
『カフェ&キッチン ちゃぶ台』さん。
今回は、ショップカードとオーナーさまのお名刺です。

ショップカードと名刺のデザインはリンクさせてあり、
裏面は両方共通で、お店のオリジナル地図を入れてあります。

用紙は、クラフト紙風に見えるように、ケナフに色を乗せてます。
こうすることによって、紙の色に深みが出て、雰囲気がぐっと出ます。
色の彩度の落ち具合も丁度良い感じで仕上がりました。

*オリジナルスタンプ

■カフェ&キッチン ちゃぶ台
東京都世田谷区赤堤4-25-1-1F
open:12:00~23:00 / お昼:12:00~14:00 / 夜:17:30~23:00
tel:03-5376-9468

クリスマスリースが届きました。

事務所に、プレゼントが届きました!

大きな箱をあけると、
ふわーっとハーブのいい香りが。
淡いクリーム色のバラが印象的なとても素敵なクリスマスリースです。
ブリザードフラワーを使った手作りだそうです。

ダンスチームの先生からのプレゼントでした。

というのも、半年前ボランティアで、
子供のダンスカルチャースクールのチームの「ロゴマーク」と
「Tシャツ」デザインをやらせていただきました。

小さな子供たちが元気に踊る姿を想像しながら、
楽しげで、普段も気に入って着てもらえるような、
そんなカジュアルなマークをいくつかご提案させてもらい、
チームのメンバーと保護者の方々の全員の投票で決めたと聞いておりました。
結局、ダンスメンバーに限らず、パパさんママさんまでもが
Tシャツ着られてると聞きまして、嬉しい限りです。

とても思いがけないプレゼントでしたので、
こちらのブログにご紹介させていただきました。
事務所の扉にさっそく本日より飾ります。

皆さん、これからも、元気に踊ってください!
応援してます。

カフェ&キッチン ちゃぶ台。スタンプ編。

下高井戸のお店 『カフェ&キッチン ちゃぶ台』さん。住所スタンプ

洋食がメインのカフェスタイルのお店、
『カフェ&キッチン ちゃぶ台』さんが、
下高井戸の公園通りに新しくオープン致しました。

ランチ&ディナー、ハンバーグやパスタ等、おつまみも楽しめる
レトロでノスタルジックな店内が印象的なお店です。
名前の通り、ちゃぶ台もあります。

ショップカードお名刺と、住所スタンプのご依頼で、
今回は住所スタンプをご紹介致します。

スタンプはお好みサイズに自由に作成することが可能なので、
オーナーさんも、せっかく作るならと、
まずはお店が使用している領収書サイズを測って、
ぴったりサイズを割り出してから作成。

今回は四角の木製台木で、天面にスタンプ部分がプリントされているタイプ。
つい事務的な存在になってしまう住所スタンプですが、
こうして一工夫するだけで、お店の個性がアピールできるツールへ早変わりです。

次回は、ショップカードお名刺をご紹介致します。

■カフェ&キッチン ちゃぶ台
東京都世田谷区赤堤4-25-1-1F
open:12:00~23:00 / お昼:12:00~14:00 / 夜:17:30~23:00
tel:03-5376-9468

フルーツパーラー、クリスマスメニュー。

フルーツパーラー、クリスマス限定差込メニュー
「Xmas スペシャルプレート」の撮影。

神田の老舗、MONSOフルーツパーラーさんの、
クリスマス限定プレートのデザイン案が決定致しました!

まず、デザートのご紹介させていただきます。
・イチゴとチョコムース フルーツ添え \1470-
神田本店と新丸ビル店にて今週末18日よりスタート予定です。

イチゴのサンタやクリスマスオブジェクトの飾りが印象的な、
結構大きめのプレートです。ボリュームあります。

その他にも、軽食プレートも。
・クロワッサンのチキンディアブルサンド \1365-
こちらも限定で出されるサンドイッチです。
定番のアボカドサンドもお薦めですが、
クリスマス仕様のプレートだと、気分も盛り上がります。

差込メニューは、マットラミネート加工をしているので、
ラミネート特有の少しカジュアルなテカテカ感も無く、
とっても落ち着いた感じになってます。

【MANSO FRUIT PARLOR】
■神田本店
東京都千代田区神田須田町1-16
Open:9:00~18:30(1F) / 11:00~20:00(M2F) / 11:30~20:00(2F)
Tel:03-3254-3711

■銀座松坂屋店
東京都中央区銀座6-10-1 B1F
Open:11:30~20:00
Tel:03-3274-9545

■新丸の内ビル店
東京都千代田区丸の内1-5-1 B1F
Open:11:00~21:00
Tel:03-3211-2110

リネンの店 mint。オリジナルスタンプ&シール。

「リネンの店 mint」さん。
オリジナルスタンプシール

「リネンの店 mint」さんのつづきです。
最近は便利アイテムの、オリジナルスタンプシールを作られる方がとても増えました。
ちょっとしたツールもオリジナルツールを使用するときれいにまとまります。

 

ミントさんのブログにもご紹介していただきました!
ありがとうございます!

こちらは店内の様子です。

■リネンの店 mint
兵庫県西脇市下戸田309-10
OPEN :木曜10:00~16:00 / 第4土曜日10:00~14:00
http://blog.goo.ne.jp/kataokamarin

*ショップカード

リネンの店 mint。 ショップカード。

「リネンの店 mint」さん。
ショップカード編(オリジナルシールスタンプは次回に)

本日は、兵庫県の「リネンの店 mint」さんのショップカードです。
以前ブログにも登場しました「FARMER’S CAFE+GARDEN」のオーナーさんの
ご紹介で、デザインのご依頼が来ました。
いつもこういったご紹介でお仕事いただけること、とても嬉しく思います。

mintさんは、ご自宅をリネンショップとして解放されているスタイルのお店です。
ブログにて新入荷商品が随時UPされてるので、
そちらからお店の雰囲気などを充分に感じ取ることができます。
オシャレでかわいいエプロンやクロス、食器にお弁当箱。
見ていてとっても楽しくなるような商品ばかりです。

店のイメージに合うような色合いで、全体のトーンを合わせてあります。
紙も、オプションで風合いのある画用紙風へランクアップ。
この紙は、色の発色がとても落ち着いた感じに仕上がるので、
mintさんの雰囲気にぴったりだと思ってます。

裏面のオリジナルの地図は、
やわらかくて、心地良いような、そんな線を描き起こしてます。
お車で来られる方が多いと思うので、
目印を色々入れ込めても、分かりにくならないようなデザインです。

mintさんの店内です。
女性が大好きなリネン小物がいっぱいです。

ショップカードの他に、オリジナルシールスタンプのご依頼を頂きましたので、
次回もご紹介させていただきます。

■リネンの店 mint
兵庫県西脇市下戸田309-10
OPEN :木曜10:00~16:00 / 第4土曜日10:00~14:00
http://blog.goo.ne.jp/kataokamarin

bilson rollers。クリスマスチラシ。

パティスリー『bilson rollers』さん。
クリスマスケーキご予約受付チラシ

このところのお仕事内容は、
クリスマス関係か、年賀関係に集中しております。
そして、続々とアイテムが刷り上がってきております。

本日は、豊島区目白のパティスリー『bilson rollers』さん。
クリスマスのケーキ予約用のチラシをご紹介します。
今年の10月にグランドオープンしまして、
その際ショップカードスタンプカードお名刺など担当させていただいてます。

ロールケーキを中心としたお店ですが、
やはりクリスマスは限定のケーキを出されるそうです。

お店のロゴは、とってもキレイなティファニーブルーで、
ショップカードは特色指定で印刷で仕上げております。
今回はクリスマス仕様ということで、
ロゴは店内の壁と同色のフレンチピンクを使用して
ベースは黒で、ケーキを引立たせたシンプルデザインです。
大きさはA4変型サイズ、少しスマート見えるように細型。

ご予約受中の限定ケーキは4種。
・サークル ドゥ ショコラ(直径12cm ¥3360)
・クラシック ショコラ(直径15cm¥2625)
・ノエル 2009(長さ16cm¥3885)
・バンド フリ ルージュ(長さ約16cm ¥2100)

受付は12月20日までです。
きっと、パティシエさんの心の籠った愛情ケーキに出逢えると思います。
(注:販売予定数達し次第、受付終了だそうです)

■bilson rollers(ビルソン ローラーズ)
東京都豊島区南長崎2-1-2 1F
open11:00~19:00 / close:水曜日
tel:03-3565-6336