年末年始休業のお知らせ
December 27, 2024
いつもshoptool-design.comをご愛顧くださり、
本年も大変お世話になりましたこと、
心よりお礼申し上げます。
年末年始の休業期間について以下の通り、
お知らせいたします。
皆さまにはご不便おかけいたしますが、
何卒ご理解の程お願い申し上げます。
(印刷工場などの印刷&発送もお休みになります)
随時、お問合せ、メール受信は受付けておりますので、
1/6(月)より、順次ご返信対応させていただきます。
December 27, 2024
いつもshoptool-design.comをご愛顧くださり、
本年も大変お世話になりましたこと、
心よりお礼申し上げます。
年末年始の休業期間について以下の通り、
お知らせいたします。
皆さまにはご不便おかけいたしますが、
何卒ご理解の程お願い申し上げます。
(印刷工場などの印刷&発送もお休みになります)
随時、お問合せ、メール受信は受付けておりますので、
1/6(月)より、順次ご返信対応させていただきます。
December 25, 2024
ななみるくさんの挨拶状が完成しました。
劇団ユニット『ななみるく』さん、挨拶状の
デザインをご担当させていただきました!
*お名刺
*2014年年賀状
*オリジナル看板
*オリジナルステッカー
*オリジナルスタンプセット
*公演プログラム
*公演告知チラシ
*公演プログラムデザイン
*チケットデザイン
*オフィシャルWebデザイン
*2012年年賀状
*お名刺、チラシ、オリジナル便せん
*「鳩と2ペンスvol.3』へ行ってきました。
*「鳩と2ペンスvol.3』公演DM
*11月公演告知チラシデザイン
*A4リーフレット
*秋公演のチラシ
*2013年リーフレット
*2015年リーフレット
*8月公演告知チラシデザイン
*ななみるく、11月公演チラシ
*2020年年賀状
*2月公演チラシとリーフレット
*ななみるく、公演チラシ。
▪︎ななみるく
http://www.nan-namilk.net/
December 24, 2024
『東京文化会館』さん、ショップカードのご紹介です。
昭和36年に開館された日本を代表する音楽ホール、
東京文化会館さんのカードデザインを担当いたしましたので、
ご紹介させていただきます。
オペラやバレエ、クラシックコンサートなどなど、
多くのアーティストが名演されている東京文化会館は、
上野公園の中に位置する代表的な建築物です。
開館スタッフさんたちの
もっと多くの方に愛され、
広く知れ渡っていってほしい。という想いで、
この度カード作成のご依頼をいただきました。
海外の方も多く観光に訪れ、
さらに建築が大好きな方々、
講演も楽しみに来られた方々、
たまたま立ち寄ってみた方々が、
持ち帰りたくなるようなカードということで、
まずは、建物の中でメインの
大ホール写真を大きく使用し、
伝統的な信頼感や風格を感じつつも、
モダンでおしゃれなデザインを目指して作成しました。
マットな質感の用紙は
上質な写真にもピッタリです。
私も、コンサートで来館したことがありますが、
大ホールで聞く、贅沢で芳醇な音が今でも忘れられません….!
ぜひ、近くに訪れた方は、カードを手に取ってお持ち帰りくださいね!
■東京文化会館
・〒110-8716東京都台東区上野公園5-45
・TEL 03-3828-2111
・HP:https://www.t-bunka.jp/
・instagram:https://www.instagram.com/tokyobunkakaikan/
December 20, 2024
『みうら司法書士事務所』さん、
リーフレットデザインのご紹介です。
山形県の「みうら司法書士事務所」さんの
リーフレット作成を
担当させていただきましたのでご紹介します!
イラストを入れながら、
パッと見てお堅く難しさを感じさせず親近感を感じ、
オフィスカーラでもある爽やかな差し色のグリーンで、
手に取りやすく、問い合わせしたくなるような
リーフレットデザインに仕上げました。
*みうら司法書士事務所、ロゴ。
*みうら司法書士事務所、封筒。
■みうら司法書士事務所
・〒990-0044山形市木の実町9番52号1階 木の実マンション
・TEL 023-664-3441
・月~金:9:00~17:00(夜間予約で対応可)
・HP:https://www.miura-shihoshoshi-jimusho.com/
December 18, 2024
『ancolo cafe』さん、
のコースターのご紹介です。
目黒駅の権之助坂にオープンされた
「ancolo cafe」さんのコースター
デザインを担当させていただいたので、
ご紹介させていただきます!
オリジナルコースターは、
厚みのある用紙に凸版印刷で
触るとぽこっと素材感を感じるので、
シンプルなデザインがより、
おしゃれに際立つデザインに。
さりげないけれど、
飲み物が運ばれてきたとき、
コースターがオリジナルだと、
おっと目を惹き、写真を撮りたくますよね…!
食事、ドリンク、内装、
全てこだわって作られている
ancolo cafeさん。
この細やかな部分まで、
突き詰めることで、
他にはないお店が仕上がります。
*ancolo cafe、ロゴ。
*ancolo cafe、ショップカード。
*ancolo cafe、シール。
*ancolo cafe、オープンチラシ。
*ancolo cafe、内照BOXサイン。
■つきたて餅とあんこスイーツのカフェ「ancolo cafe(あんころ カフェ)」
・〒153-0063東京都目黒区目黒1丁目4-16 目黒Gビル1階
・TEL 03-6431-8585
・11:00〜20:00 年中無休
・HP:https://www.ancolo-cafe.jp/
・instagram:https://www.instagram.com/ancolocafe/
December 17, 2024
『みうら司法書士事務所』さん、
封筒デザインのご紹介です。
山形県の「みうら司法書士事務所」さんの
ロゴに引き続き角2封筒を
担当させていただきましたのでご紹介します!
オリジナルのロゴマークを活かした
縦使いの使用しやすいデザインに仕上がりました。
今回印刷範囲が決まっている用紙になりますが、
範囲を最大限に使用し、
オリジナル感のある封筒になっています。
■みうら司法書士事務所
・〒990-0044山形市木の実町9番52号1階 木の実マンション
・TEL 023-664-3441
・月~金:9:00~17:00(夜間予約で対応可)
・HP:https://www.miura-shihoshoshi-jimusho.com/
December 06, 2024
おなじみ埼玉県・越谷市の『一・番家工務店』さん、
クリスマス号縦型大判DM(Vol.55)をご紹介します。
埼玉県・越谷市の『一・番家工務店』さん。
大型DM「いちばんや通信」のデザインを
担当させていただきました。
今回はシックで大人っぽいクリスマス仕様に。
シマエナガがトナカイになっていたりと、
さりげない可愛さを散りばめました。
気づいてくれたら嬉しい…
細やかな部分にもデザインを。
*「いちばんや通信」vol.7
*「いちばんや通信」vol.8
*「いちばんや通信」vol.9
*一・番家工務店 封筒・パンフレット
*「いちばんや通信」vol.10
*「いちばんや通信」vol.11
*「いちばんや通信」vol.12
*「いちばんや通信」vol.13
*「いちばんや通信」vol.14
*「いちばんや通信」vol.15
*「いちばんや通信」vol.16
*「いちばんや通信」vol.17
*「いちばんや通信」vol.18
*「いちばんや通信」vol.19
*「いちばんや通信」vol.20
*「いちばんや通信」vol.21
*「いちばんや通信」vol.22
*「いちばんや通信」vol.23
*「いちばんや通信」vol.24
*「いちばんや通信」vol.25
*「いちばんや通信」vol.26
*「いちばんや通信」vol.27
*「いちばんや通信」Vol28
*「いちばんや通信」Vol29
*「いちばんや通信」Vol30
*「いちばんや通信」Vol31
*「いちばんや通信」Vol32
*「いちばんや通信」Vol33
*「いちばんや通信」Vol34
*「いちばんや通信」Vol36
*「いちばんや通信」Vol37
*「いちばんや通信」Vol38
*「いちばんや通信」Vol39
*「いちばんや通信」Vol40
*「いちばんや通信」Vol41
*「いちばんや通信」Vol42
*「いちばんや通信」Vol43
*「いちばんや通信」Vol44
*「いちばんや通信」Vol45
*「いちばんや通信」Vol46
*「いちばんや通信」Vol47
*「いちばんや通信」Vol49
*「いちばんや通信」Vol50
*「いちばんや通信」Vol51
*「いちばんや通信」Vol52
*「いちばんや通信」Vol53
*「いちばんや通信」Vol55
■一・番家工務店
〒343-0823
埼玉県越谷市相模町1-94-1
TEL 048-986-3196
FAX 048-986-3198
http://1-banya.jp/
December 03, 2024
『みうら司法書士事務所』さん、ロゴのご紹介です。
山形県の「みうら司法書士事務所」さんの
ロゴを担当させていただきましたのでご紹介します!
“司法書士”と聞くと、相談してみたけど…
少し堅い印象を持たれやすいということで、
桐の紋様をシンプル化させたオリジナルマークと、
丸みのあるロゴタイプが組み合わさり、
柔らかく親しみやすさの持てるデザインの中に、
安心感と信頼感あるロゴデザインを目指し作成しました。
封筒とリーフレットも作成させていただいたので、
次回ご紹介させていただきます!
■みうら司法書士事務所
・〒990-0044山形市木の実町9番52号1階 木の実マンション
・TEL 023-664-3441
・月~金:9:00~17:00(夜間予約で対応可)
・HP:https://www.miura-shihoshoshi-jimusho.com/
December 02, 2024
長野市鶴賀市の『fika』さん、
オープンお知らせ大判DMをご紹介します。
長野市鶴賀に12月1日(日)にオープンされた
ヘアサロン「fika」さんのオープンお知らせDMの作成を
担当いたしましたので、ご紹介させていただきます。
fika(フィーカ)とは、
スウェーデン語でお気に入りのマグにコーヒーを入れ、
余裕がある時はお菓子屋サンドイッチを用意して、
心休まるひと時のこと
ほっと一息つける時間を共有し、
お客様と一緒に年月を重ねたい。
そんな思いを込めたヘアサロンです。
オーナーさまの今までの歩みと思いをイラストに込めながら
北欧らしいやわらかな光と、
暖かな木漏れ日を感じる優しい印象に。
木で休む寄り添う小鳥は、
一人一人に丁寧に寄り添うサロンでありたいという
願いや姿勢をイメージしています。
手渡しでも、郵送でも
両用できるように切手部分もかわいらしい
fikaさんオリジナルのオープンDMに仕上がりました。
instagramも素敵なので、
気になる方はチェックしてみてくださいね。
この度はオープンおめでとうございます!
■ヘアサロン fika(フィーカ)
〒380-0811 長野県長野市鶴賀東鶴賀町1906−1第一コーポラス 1階
*無料駐車場2台あり
・instagram:https://www.instagram.com/kenta3561/
November 30, 2024
『HDホールディングス』さん、
角2封筒デザインのご紹介です。
大阪と東京を拠点に全国チェーン店をサポートされている
『HDホールディングスグループ』さんの
角2長3封筒の作成を担当いたしましたので、
ご紹介させていただきます!
モノクロのみで作りあげるシンプルさは
かっこよく、上品な印象に。
ポイントでブラックのベタ面があることで、
ぐっと引き締まり、スッキリしつつも、
一目で印象に残こる封筒に仕上がりました。
■HDホールディングスkabusiki / HD HOLDINGS Inc.
本社:〒544-0023大阪市生野区林寺6-8-24
CONTACT:https://www.hd-holdings.co.jp/contact-9
HP:https://www.hd-holdings.co.jp/home