Event & Party

Caramel house様、GRAND OPEN

『Caramel house』さん、
2/21にグランドオープンいたしました!

八ヶ岳の標高1050mに新しくOPENされた
『Caramel house(キャラメルハウス)』さん。
なんと!イタリア料理『qui CUCINA ITALIANA』さんの
姉妹店さんです!
今回ロゴデザインなどをお手伝いさせていただきました!

八ヶ岳は大変空気が澄んでおり、
店内から見える景色は空も、山も、自然も
とっても綺麗です!
眺めながら過ごす一時はきっと格別。

おすすめはイタリア産のマスカルポーネと
八ヶ岳清里卵、八ヶ岳ジャージ牛乳をつかった
濃厚で口当たりの良いティラミス!
素敵な景色と内装と一緒にぜひご堪能ください。

他にもイチゴやピスタチオなども!
どれも美味しそうです^ ^
見ためもおしゃれで、素敵すぎます!

今回、ロゴデザインやショップカード、紙袋などの
ツールをご担当させていただきましたので
またこれからご紹介させていただければと思います!

たくさんの素敵が詰まった
『Caramel house(キャラメルハウス)』さんに
ぜひ足を運んでいただけましたら幸いです!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

■Caramel house(キャラメルハウス)
〒408-0003 山梨県北杜市高根町東井出
営業時間:11:00〜16:00
*詳しい営業時間、休業日については
インスタグラムにてご確認をお願いいたします。
Instagram caramel.house_yatsugatake

■qui CUCINA ITALIANA(クイ クッチーナ イタリアーナ)
408-0003  山梨県 北杜市高根町東井出4986-999
TEL&FAX 0551-45-6198
OPEN.     平日16:00~20:30(La)/23:00(Close)
土日祝11:30~13:30(La)/15:00(Close)
17:30~20:30(La)/23:00(Close)
CLOSE .  木曜日・第一金曜日. (臨時休業等あり)
facebook  クイ クッチーナ イタリアーナ

LA BUONA VITA、レセプションパーティ。

『LA BUONA VITA』さんのレセプションパーティにご挨拶に行ってきました

02

9月15日にグランドオープンした代々木のカジュアルイタリアン
『LA BUONA VITA』さん、前日の14日にレセプションパーティを
開かれておりましたのでお邪魔させていただきました。

03

04

お店の方は大盛況で席もほぼ満席でした!
スタッフのみなさんが忙しそうな中…お酒から前菜のサラダ、きのことトリュフのパスタ、
メインのお肉などなどたくさんいただいてしまいました。。
〆のデザートもちゃっかり…どれもとても美味しかったです!

07

お店の外装はロゴお名刺にも使ったイタリアの国旗の赤を使っていて、
とても明るく入りやすい雰囲気です♪

代々木駅からもわかりやすい道になっております、
ぜひみなさまお立ち寄りください!

*LA BUONA VITA、ロゴ。

■LA BUONA VITA(ラブォナヴィータ)
東京都渋谷区代々木1-45-4 代々木山陽ビル1F
JR山手線・都営大江戸線『代々木駅』より徒歩5分 小田急小田原線『南新宿駅』より徒歩3分
TEL/FAX 03-6276-3212
OPEN
LUNCH 11:30~15:00
DINNER 18:00~24:00
CLOSE 水曜日

Nail Share Salon Flore、グランドオープン!

Nail Share Salon Flore」さん、オープンいたしました

02

01

04

03

大阪のネイルサロン&レンタルスペース、「Nail Share Salon Flore」さん。
3月1日に待望のグランドオープンいたしました!

オーナーさまこだわりのお店の内装には、
先日ご紹介しましたロゴが大きく使用されています。

白壁にあたる灯りがとても印象的です。

エレガンス且つアンティークな、
とても素敵な空間で、ネイルを提供する側もしてもらう側も
特別な時間を過ごせそうですね♪

お店の詳細は、HPをぜひご覧ください!

HP http://nail-shareflore.com/

*Nail Share Saron Flore、ロゴ
*Nail Share Saron Flore、スタンプセット

■Nail Share Salon Flore(フロール)
〒540-0012  大阪市中央区谷町6丁目16-22
TEL 06‐6767-2606
OPEN 10:00~20:00
CLOSE 水曜日•祝日

 

La libera、4周年パーティ。

代々木のイタリアン『La libera』さんが4周年を迎えました。

omote

lalibera_4rd_02

先日DMをご紹介した『La libera』さんの4周年記念パーティにお邪魔してきました。

お伺いしたときには外にもお客さんがにぎわっていました。

lalibera_4rd_01

チョコレートで書かれた4周年をお祝いするプレートと宮崎シェフ。
La liberaと宮崎シェフのお誕生日をスタッフの方やお客さん
みんなでお祝いして、とても温かい雰囲気のパーティでした!

素材にこだわったカジュアルイタリアンを楽しめて
アットホームな雰囲気の店内で、きっと素敵な時間が過ごせるかと思います。

お近くまで行かれた方はぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか?

■La libera(ラ・リベラ)
〒151-0053
東京都渋谷区代々木1-23-7第三瑞穂ビル1F
Tel:03-3375-6422
Lunch 11:30~14:30
Dinner 18:00~23:00
Close Sunday
http://lalibera-km.com
JR「代々木駅」西口・都営大江戸線「代々木駅」A2出口より徒歩3分
東京メトロ副都心線「北参道駅」1番出口より徒歩5分

Don Giovanni、レセプション。

イタリアン『Don Giovanni(ドン・ジョバンニ)』さんの
レセプションパーティにご挨拶に行ってきました。

イタリアの伝統の家庭料理が楽しめる池尻大橋駅近くの
『Don Giovanni(ドン・ジョバンニ)』さん。
今回はロゴショップカード名刺をデザインさせていただきました。

看板やカードに使った紫色は、ジョバンニさんの地元フィレンツェのサッカーチーム、
フィオレンティーナのチームカラーです。

お店に入るとすぐ目に入るオープンキッチン。
お料理を楽しみながらシェフのジョバンニさんのお料理姿を見ることが出来ます。

お料理はイタリアの田舎を感じさせるような温かみがある優しい味でした。
こちらではお料理教室も開いているそうです。

ロゴにはシェフのジョバンニさんの似顔絵を使用しています。
ご本人はとても気さくで楽しい方でした!
カメラを向けたらこんなポーズもしてくれました♪

本場のイタリア伝統の家庭料理を味わいたい方は是非
一度足を運んでみてはいかがでしょうか?

制作したツールは後日にご紹介したいと思っております。

■ 『Don Giovanni(ドン・ジョバンニ)』
東京都世田谷区池尻3-21-33 セリーヌ池尻大橋1F
TEL/FAX 03-6453-2697
Lunch 12:00-14:30(土・日・祝のみ)
Dinner 18:00-22:30(L.O.)

 

La libera、3周年。

代々木のイタリアンLa liberaさんが3周年を迎えました。

おなじみ代々木のLa liberaさん、招待DMの記事を先日UPさせていただきましたが、
3周年記念パーティにお邪魔しました。

グランドオープンからさまざまなツールのデザインを担当させていただいている
ラ・リベラさんも早いものでもう3周年です!
スタッフがお邪魔した時には、
既にお店に入りきれないほどのお客さんであふれていました。

ACミランのユニフォームで登場した宮崎シェフ。
背中にはなんと「LA LIBERA」の文字が!
オリジナルで作っていただいたそうです。とってもお似合いです!

パーティーの最後にはラ・リベラ3周年と
宮崎シェフのお誕生日をお祝いするケーキも!
お客さんみんなで「Happy Birthday〜♪」を合唱して大盛り上がりでした。

パスタに、ラザニア、スープなど、お料理が美味しいのはもちろんのこと、
初対面のお客さん同士も楽しく盛り上がって、
とってもアットホームですてきなパーティーでした。

みなさまもお近くにお越しの際はぜひ、
おいしいイタリアの伝統料理を味わってみてはいかがでしょうか。

 

■La libera(ラ・リベラ)
〒151-0053
東京都渋谷区代々木1-23-7第三瑞穂ビル1F
Tel:03-3375-6422
Lunch 11:30~14:30
Dinner 18:00~23:00
Close Sunday
http://lalibera-km.com
JR「代々木駅」西口・都営大江戸線「代々木駅」A2出口より徒歩3分
東京メトロ副都心線「北参道駅」1番出口より徒歩5分

Comforts Stuidio、本日オープン。

『Comforts Stuidio』さん、ネットショップ本日オープン!

ロゴメッセージカードオリジナルシールのデザインを担当させていただいた
『Comforts Stuidio』さんのネットショップが本日11月11日、グランドオープンとなりました。

ショップでは「必需品」以上「贅沢品」未満をコンセプトに、テーブルウェアやキッチンツール、
ナチュラルな食材など、上質でおしゃれなアイテムがそろっています。
この機会にぜひご利用ください。

*Comforts Studio ロゴ
*Comforts Studio メッセージカード
*Comforts Studio オリジナルシール

■Comforts Studio(コンフォーツ・スタジオ)
〒104-0045 東京都中央区築地2-14-6 LXS築地0402
TEL 03-6278-8525 / FAX 03-6278-8595
MAIL info@cstudio.jp
http://www.comforts-studio.com/

Osteria La libera、行ってきました。

8月22日に恵比寿南にオープンした『Osteria La libera』さん、
ご挨拶に伺いました。

『オステリア ラ・リベラ』は美味しいお酒と食材にこだわった
自慢の料理がバースタイルで楽しめます。
お店に行くとさっそくドアのおじさんが迎えてくれました。
中はカウンター席と壁側のテーブル席になっており、
落ち着いたおしゃれな雰囲気です。

鎌倉野菜のピクルスや自家製ソーセージをおつまみに
ワインやカクテルを頂きました。
パスタなども一皿が少なめなのでお酒を楽しみながら
おつまみ感覚でいろんなお料理が楽しめます。

上の写真はウサギ肉を使ったパスタ。
イタリアではウサギの肉はスーパーでも売っているポピュラーなものだそうです。
鶏胸肉のようにさっぱりしていてとてもおいしいお肉でした。

テラス席も素敵なのでぜひ!

■Osteria La libera オステリア ラ・リベラ
東京都渋谷区恵比寿南1-18-11西田ビル1F
TEL / FAX:03-6452-4853
URL:http://www.la-libera.com

Piatti Castellina、レセプション。

9月5日、ピアッティ・カステリーナいよいよグランドオープン。

9月5日に神楽坂にオープンする「ピアッティ・カステリーナ」。
レセプションパーティに女性スタッフ二人で行ってきました。

前の記事にも書きましたが、カステリーナさんは二号店となる
「ピアッティ・カステリーナ」の本店「リストランテ・カステリーナ」の頃から
様々なデザインを担当させて頂いています。

今回のレセプションも大盛況で、お酒にお料理にとたくさんごちそうになりました。
前菜やパスタもとっても美味しかったのですが、とくに美味しかったのはメインのラム肉!
ほどよくレアでやわらかいお肉は、まさにほっぺが落ちそうな味でした・・・!

おいしい料理もさることながら、オーナーシェフの大原さんをはじめとする
シェフのみなさんが本当に素敵な方ばかりで、
女性の方にはぜひぜひ一度足を運んで頂きたいお店です。(もちろん男性の方も)

■Piatti Castellina(ピアッティ・カステリーナ)
東京新宿区天神町68-1F
TEL/FAX 03-6265-0876
Lunch 11:30~15:00(L.O 13:30)
Dinner 17:30~23:30(L.O 21:30)
http://www.castellina.jp

アルシミスト、レセプションパーティ。

『restaurant l’Alchimiste(レストランアルシミスト)』さん。
レセプションパーティに入ってきました。

7月2日に白金高輪にオープンするフランス料理のお店
レストランアルシミストさんのレセプションパーティに入っていきました。
内装も外装も所々にきれいな紫を使っていて、日本には無いフランスっぽい色合いがとっても素敵でした。

料理は少ししか食べていませんが、どれもとても手が込んでいて繊細な味でした。
今度、ゆっくりと食べに行こうと思います。

7月2日にオープンなので皆様もお近くにお寄りの際はぜひ。

■restaurant Alchimiste レストランアルシミスト
〒108-0072 東京都港区白金1-25-26フィラージュ白金
TEL:03-5422-7358
OPEN:18:00~
URL:http://alchimiste.jp/

『鳩と2ペンスvol.3』へ行ってきました。

ななみるくさんの劇団ユニット『鳩と2ペンス』。
vol.3公演へ行ってきました。

表参道の「ななみるく」さんのアトリエにて
劇団ユニットの『鳩と2ペンスvol.3』の公演です。

告知案内DMデザインを担当させていただき、
現在はオフィシャルホームページデザインも進めております。

アトリエはアンティーク家具に囲まれたとても素敵な空間。
パリの雰囲気満載でシャンソンを唄うの愉快な仲間たちに癒された1日でした。

入口でいただいたリキュールミニボトルのモーツアルト(チョコレートクリーム)とボウモアに
主催者の原三佳子さんのオシャレの心意気を感じました。
ご招待いただき、ありがとうございました!

『鳩と2ペンス』DM編
■ななみるく
http://www.nan-namilk.net

fruit cafe ORANGE、本日オープン。

『fruit cafe ORANGE』さん。
2011.3.10 本日グランドオープンです!!

ロゴから、メニューコースター、外看板、ガラスシートサインなどなど、
様々なオープンツールを手掛けさせていただいた『fruit cafe ORANGE』さん、
本日ついに、グランドオープンです。

オープンキャンペーン用で割引チケット付きのチラシも作成しました。
今回は全メニューの撮影ディレクションなどもやらせていただき、
大変大変お世話になりました。
沢山のアイテムが着々と出来上がってくる度に、
オープンに向けて盛り上がっていた私たちですが、
やはりこの日が一番嬉しいです。
無事オープンを迎えられた事、
オーナー様、オープンに携わった方々に感謝です。

*ロゴデザイン
*撮影ディレクション

■fruit cafe ORANGE
〒 270-0163 千葉県流山市南流山2-4-2 エムヨン2F
TEL 04-7157-2121
OPEN 7:30~21:00
(MORNING 7:30~10:00 / LUNCH 11:00~14:00)

香久家さん、10月16日オープン

町屋の和ダイニング『香久家』さん。
2010.10.16. PM17時よりグランドオープン。

ロゴのご紹介をしました『香久家』さん。
ついにオープン日も決まり、オープン告知ミニチラシも刷り上がりました!
今回は定型外サイズの正方形のチラシです。
少し和風の風合いが出るようにと、上質紙に印刷しトーンを落ち着かせてます。
オープン後は期間限定でサービスも行ってますので、
是非、ご近所の方は足を運んでみてください!

厳選された美味しいお野菜と直送のお魚など、
きっと心あたたまるお料に出会えると思います。

■和だいにんぐ 香久家
〒116-0001 東京都荒川区町屋3-19-3
TEL & FAX 03-3894-7830
火~金:LUNCH 11:30~14:30 /DINNER 17:00~24:00
土曜日:LUNCH 11:30~14:00 /DINNER 16:00~24:00
日・祝:DINNER 16:00~23:00<L.O.は閉店の30分前>
*月曜定休(祝日にあたる場合は翌火曜定休)

さかぶくろ、本日グランドオープン。

京都の居酒屋『さかぶくろ』さん。
2010.9.10 本日グランドオープンです!

『さかぶくろ』さんは、料理人さんの素材をいかした心のこもったお料理と、
数々の品揃えのお酒が楽しめるお店です。

ロゴデザインにつきましては昨日のブログにてご紹介させていただきましたが、
その他、お名刺ショップカードなども随時UPしていきたいと思います。

やはり、オープン前から色々とお世話になっておりますので、
やっと迎えたグランドオープンは私たちにとっても大切な記念日です。
本当におめでとうございます!

*筆文字ロゴデザイン編

■さかぶくろ
京都府京都市中京区壬生仙念町10-5 B1F
TEL 075-354-6676
LUNCH 11:30~14:00 / DINNER 17:00~24:00

coco*tto、明日グランドオープン。

antique・zakka・handmade coco*ttoさん、
2010年5月25日グランドオープンです。

アンティ-ク、雑貨、ハンドメイドのお店coco*ttoさん。
広島の住宅地の中にあるおウチSHOP。
作家さんの作品や、オーナーさんセレクトの素敵な雑貨に出逢えるお店です。

明日、グランドオープンです!!

今回遠方からご依頼で、オープン準備でお忙しい中、
お電話やメールなどでやりとりをいたしました。
ショップカードや紙袋に押す用のオリジナルハンコのご紹介は、
明日のオープン日にいたしますので少々お待ちください!

お店ブログでは、新入荷商品の紹介が満載です。
それぞれのハンドメイド作品もオーナーさまのセンスがキラリと光っております。

■coco*tto
広島市安佐南区伴南1丁目24-21
phone 090-3370-3589
Open:毎週火曜のみ
close:10:30~16:00

おかしの家 PAPIRU グランドオープン。

石垣島のケーキ屋さん、『おかしの家 PAPIRU』 が2月24日、
グランドオープンしました。

ロゴをはじめとして、
様々なツールのデザインを手掛けさせていただいていた
「おかしの家 PAPIRU」さんが、
2月の24日にグランドオープンしました。
ロゴのご依頼から約半年間、お店の温め期間を、
私も一緒に過ごさせていただいたように感じています。

オープンしてから一週間。
オーナーさまからお店に並ぶケーキのお写真付きで嬉しいメールをいただきました。
オープン当日は夕方にはケーキは全部売り切れ状態で、
さっそくお誕生日ケーキのご予約もいただいてるようです。
オリジナルのケーキピックがのったおいしそうなケーキを
皆さまにもご紹介したいと思い、今回UPさせていただきました。
(上:イチゴと桜のゼリーのケーキ)
(下:大分県産 山香栗のモンブラン)←パピルさん一番人気

沖縄本島のまた先の石垣島から、このようにご縁があってのご依頼、
とても嬉しく思います。


*ロゴデザイン編
*ロゴ作成中編
*篆刻デザイン編
*ケーキピックデザイン編

 

■おかしの家 PAPIRU (パピル)
沖縄県石垣市白保51番地
TEL & FAX 050-3760-1622
OPEN AM10:00~PM20:00 (不定休)
BLOG http://ameblo.jp/papiru-ishigaki/

設立記念日。

Anniversary Party

昨日は設立記念日でした。
お祝いと、一年間おつかれさまの気持ちを籠めて、
ささやかながら、パーティーをしました。

今日までこうして来れましたこと、本当に皆さまのお陰です。
そして今もこのようにブログを訪問していただき、ありがとうございます。
この一年、走って走って、ここまで来ましたが、
本当にあっという間で充実そのものでした。
このWebサイトを立ち上げたことで、思いがけない遠方の方々、
沢山の方々と「デザイン」を通じて交流することができ、
心から感謝しております。

あと今年も少しですが、
まだまだ沢山のお仕事、一緒にさせていただく予定です。

来年もまたこのような交流が更に深くなり、
新しい出会いに期待しつつ、デザインに努めていきたいと思ってます。

これからもよろしくお願いいたします。

フリホーレス、レセプションパーティ。

麻布十番のブリトー&タコス屋さん。フリホーレス。レセプション編。

ついにオープンいたしました。
FRIJOLES(フリホーレス)は、本格的なグルメブリトーを
カジュアルにお楽しみいただけるお店です。
当日は、もの凄い数のゲストのみなさんで溢れてました。
お店のファサードもお祝い花でいっぱいでした。

麻布十番という立地と、オーナーさまの繋がりで、
外国人の方やバイリンガルの方々のゲストばかりで、
「ここは外国??」といった感じでした。
ブリトーは元々アメリカをはじめとした海外では
とてもメジャーなファーストフードなので、
きっと外国の方々は「待っていました!」といった感じなのでしょう。

レセプションでは、
実際お店でブリトーを注文する時と同じように、
一人に対して大きなブリトーが一つまるごとオーダーできました。
チップス&サルサも付いてとても嬉しく美味しくいただきました。

グリルドステーキ、チキン、カーニタス、ベジー、
好きなものをオーダー。
そして、魅力的なのがトッピング。
目の前で巻いてくれるので、
「あ、それ、多めで!」っと気軽にお願いできます。
もちろん通常も料金変わらず、このサービスです。
ということで、チーズも、サルサも、コーンも、サワークリームも・・・
何でも聞かれれば、「入れてください!」にしてみましたところ、
とてもとても大きくて、重たいブリトーが出来上がりました。
これは一人前ではかなり多いです。お得。
最後に二つにカットしてくれるので、
一つは持ち帰る方もいらっしゃるのではないでしょうか。
私は一緒に行ったディレクター達と違う味を半分交換。
こんな食べ方もよいのでしょう。

オープンまでに様々なグラフィックツールに携わって来ましたが、
これからが本当の始まりです。
お店が、様々な方へ受け入れられ、愛されることを願ってます。

次回は「テイクアウト用」の紙袋のデザインをご紹介できればと思います。
お写真撮り次第UPします。
まずはお先に弊社デザインのWEBページをご覧下さい。
(メニュー写真のディレクションやフードコーディネイトも担当してます)
http://www.frijoles.jp

■FRIJOLES(フリホーレス)
東京都港区麻布十番2-3-5
Tel 03-6459-4095
Open 11:00~22:00
●2009年11月4日オープン
●イートインスペース:32席 ※テイクアウトあり
http://www.frijoles.jp

フリホーレス明日レセプション。

麻布十番のブリトー&タコス屋さん。フリホーレス。続編。

明日、ついに、レセプションパーティを迎えます。
今日は別件で六本木でお仕事でしたので、
お店の下見してきました。

まだ準備中といった感じですが、
明日にはお祝い花やゲストの方々で賑わうことになると思うと、
今からとても楽しみです。

お店のサインもいい感じに仕上がってます。

オープン前ですが、ショップカード等は既にデビュー。
まだまだ皆さまにご紹介したいグラフィクツールが山程あります!
レセプションパーティのレポートも、こちらにUPしますので、
お楽しみに・・・。

*WEB案内ブログ
*撮影ブログ
*試食パーティーブログ

カステリーナさま、レセプションパーティー。

カステリーナさま、レセプションパーティー。

グラフィック一式を担当させて頂いた
西麻布のイタリアン、カステリーナさんの
オープニングレセプションパーティーでした。
スタッフ3人で行ってきました。
お店は沢山のゲストの方とお花で溢れていました。

シャンパンにワイン、おいしいお料理、、
いっぱいごちそうになりました。

オーナーシェフの大原易裕さんは、イタリアで修行された後、
赤坂の「トラットリア アルコバレーノ」料理長、銀座リストランテ ヴィオレッタ料理長を経て、
この度、西麻布に「リストランテ カステリーナ」を開店されました!
かっこよくてオシャレなコックコートがとてもお似合いなのが印象的。

お店のドアには、オーダーで作ったアンティーク額装の看板も良い感じに馴染んでました。
看板お写真はこちら。

今回は、ロゴからオープンDM、お名刺、ショップカード、
メニュー、看板一式、テント、、、と色々やらせていただき、
オープンに向けて私たちも楽しい時間を過ごす事ができました!

■RISTORANTE CASTELLINA(リストランテ・カステリーナ)
東京都港区西麻布1-5-16 TEL 03-6438-9670
OPEN 18:00-25:00 (L.O) / CLOSE 日曜日 祝日
・コース 5800~
・アラカルト600~(22:00より)
BLOG http://ameblo.jp/castellina/

  • Page 1 of 2
  • 1
  • 2
  • >