さかぶくろ、本日グランドオープン。

京都の居酒屋『さかぶくろ』さん。
2010.9.10 本日グランドオープンです!

『さかぶくろ』さんは、料理人さんの素材をいかした心のこもったお料理と、
数々の品揃えのお酒が楽しめるお店です。

ロゴデザインにつきましては昨日のブログにてご紹介させていただきましたが、
その他、お名刺ショップカードなども随時UPしていきたいと思います。

やはり、オープン前から色々とお世話になっておりますので、
やっと迎えたグランドオープンは私たちにとっても大切な記念日です。
本当におめでとうございます!

*筆文字ロゴデザイン編

■さかぶくろ
京都府京都市中京区壬生仙念町10-5 B1F
TEL 075-354-6676
LUNCH 11:30~14:00 / DINNER 17:00~24:00

さかぶくろ、ロゴ完成。

京都の居酒屋『さかぶくろ』さん。
オリジナル筆文字ロゴが出来上がりました。

『さかぶくろ』さん、ついに明日10日、グランドオープンです。
今回は筆文字ロゴをはじめとして、ショップカードお名刺、OPEN告知チラシなど、
オープニングツール一式のご依頼をいただきました。

お店は京都ですが、オーナーさまは東京の方なので、直接会ってのお打ち合わせが可能でした。
筆文字ロゴが決定してからはオープン日に合わせて、その他のツールの制作をさせていただき、
告知チラシも希望納期に間に合わせることができました。

酒蔵をイメージした店内で地酒や新鮮な魚介やお野菜をはじめとした
料理人が織り成す素材本来の味が楽しめるお店となっております。
そのイメージにぴったりの元気な掠れのある筆文字をご提案させていただきました。
その他、酒桶などのイラストも描き起こして、レイアウトしております。

■さかぶくろ
京都府京都市中京区壬生仙念町10-5 B1F
TEL 075-354-6676
LUNCH 11:30~14:00 / DINNER 17:00~24:00

ITO、オリジナルソースパッケージラベル。

Restaurant ITOさんのオリジナルソース、
パッケージラベルシールが完成しました。 

東中野の老舗洋食レストランの『Restaurant ITO』イトさん。
ショップカードお名刺などで大変お世話になっております。
特製の無添加「ステーキソース」や「ドレッシング」、
人気の「ボンボーヌ」の通信販売 が好評のお店です。

今回はこちらのボンボーヌシリーズ展開している
オリジナルソースパッケージのリニューアルデザインです。
ソースは種類ごとにカラーバリエーションで違いを出します。

こちらの作品はalpha booksから発売のデザイン書籍
「WORLD RESTAURANT DESIGN」に掲載が決定しております。
書店で見かけた際は是非ご覧ください!

■Restaurant ITO(レストラン イト)
東京都中野区東中野1-57-2柴沼ビル1階
TEL 03-3371-5746 / FAX 03-5386-8222
LUNCH 11:30~14:30(平日のみ) / DINER 18:00~23:30
CLOSE 木曜日
http://www.restaurant-ito.com

◆オリジナルシール&ラベルのデザインはコチラ

Grappolo Blu。スタンプカード。

大阪のおうちカフェ雑貨のお店『Grappolo Blu』さん。
スタンプカードが出来上がりました。

ロゴショップカード&お名刺でもお世話になっている『Grappolo Blu』さん。
今回はスタンプカードのご紹介です。

スタンプカードはお店やロゴの雰囲気に合わせてオプション紙で風合いを持たせてます。
スタンプカード用にオリジナルスタンプをミニタイプで2種類程作成しましたので、
次回ご紹介いたします。

*ロゴデザイン編
*ショップカード&お名刺編

■Grappolo Blu
阪府堺市西区鳳中町3丁目
(JR阪和線・鳳駅西口出てスグ・駐輪場の隣)
TEL 072-267-4538
OPEN AM8:00~PM8:00 / CLOSE 日曜日
Morning 8:00-11:00 / Lunch 11:00-14:00 / Teatime 8:00-20:00
取扱雑貨:studio m’、fog、カレルチャペック etc.)
URL http://www1.ocn.ne.jp/~grappolo
BLOG http://grappoloblu.blog16.fc2.com

samurai express。ロゴ完成。

マドリッドの『RESTAURANTE JAPONES SAMURAI』さん2号店。
『samurai express』さんのロゴが出来上がりました。

スペインにある日本料理の創作ダイニングのSAMURAIさん、
二号店としてテイクアウト専門の『samurai express』がオープンです。
前回はSAMURAI本店さんのショップカードデザインで大変お世話になりました。
今回は新店舗『samurai express』さんのロゴのご依頼です。
ロゴ展開として、グレーを背景にしたバージョンもあります。

二号店のお店のコンセプトはSAMURAI本店さん同様で、
スタイリッシュでオシャレな雰囲気で頂けるジャパニーズスタイルの創作料理。
オリジナルで描き起こした筆文字にも創作性を持たせて、
筆文字だからといって「和風」っぽさだけを強調しないロゴをご提案です。

今回はオーナーさまが日本に帰国された時にお打ち合わせさせていただいたので、
ロゴの他に、ショップカードリーフレットパッケージシールなど一式手掛けます。
デザインが出来次第、こちらも随時ご紹介できればと思っております。

*SAMURAI本店 ショップカード編

■RESTAURANTE JAPONES SAMURAI(侍)
Ad : Cuesta de santo domingo, 24, 28013, Madrid Spain
Tel : 91-559-3065
URL : www.restaurantsamurai.com
地球の歩き方 : http://www.arukikata.co.jp/city/MAD/gourmet_5.html

ieco 博多ミスト店。DM完成。

インテリアショップ『ieco(イエコ)』さん。
DMが出来上がりました。

博多のショッピングモールHAKATA Mistoに出店されている
オリジナルの家具などを扱う『ieco』さん。
おしゃれな雑貨や、キッチン用品、ファブリックやキッズインテリアなど、、
見ているだけで楽しくなれそうなお店です。

今回は、お客さまへのおしらせDMのデザインです。
ナチュラルでぬくもりあるこだわりの家具インテリアをテーマとされているので、
DMのテイストもオーナーさまの想いやお店の雰囲気に合ったものをご提案。

シンプルで上品で落ち着いたDMにしてあります。
お客さまに日頃の感謝の気持ちと一緒に
このカードがお届けできればと思っております。

■インテリアショップ ieco
福岡県福岡市博多区諸岡3-1-35 博多ミスト2F
TEL 092-586-6037
URL http://www.iecoieco.com
BLOG http://www.iecoieco.com/banana

■家具インテリアの専門店 ナチュラルスタイル(姉妹店)
福岡県久留米市太郎原町1408-1
TEL0942-44-2500
URL http://www.be-naturalstyle.com
BLOG http://cplus.if-n.biz/5002216

多摩川花火大会

多摩川花火大会、行って来ました。

今年もやってまいりました。多摩川花火大会。
打ち上げ場所がうちの事務所のすぐ近くなので、
昼からわいわいがやがや人が押し寄せて来ます。

駅から少し離れると閑静で自然溢れる二子玉川も
この日ばかりは様子が違います。
外の声に引かれて、スタッフとともにいざ花火へ!

昼間に場所取りをしておいたおかげで最高のロケーション!!

まるで花火が降ってくるような迫力。
すごいの一言でした。

この暑い夏のささやかなプレゼント
しっかりと癒されて、
しっかりと仕事に戻っていった一日でした。

コレド日本橋にて、メニュー撮影。

コレド日本橋店のカレーうどん専門店さん、
限定メニューやポスターの撮影でした。

主に、セットメニューの撮影です。
ランチやイベント限定メニューなど、
今回はまとめてカットを撮影。

現場での撮影ディレクションは、とても楽しいお仕事の一つです。

Grappolo Blu。ショップカード&お名刺。

大阪のおうちカフェ雑貨のお店『Grappolo Blu』さん。
ショップカードとスタッフお名刺が出来上がりました。

『Grappolo Blu』さんからはロゴデザインをはじめとして、
ショップカードとスタッフ様分もお名刺スタンプカード
オリジナルスタンプをご依頼されました。

スタンプカードはオプション紙でのご依頼なので、
お盆明けに印刷完成となります。
お先に、ショップカードお名刺をご紹介いたします。

*ロゴデザイン編

■Grappolo Blu
阪府堺市西区鳳中町3丁目
(JR阪和線・鳳駅西口出てスグ・駐輪場の隣)
TEL 072-267-4538
OPEN AM8:00~PM8:00 / CLOSE 日曜日
Morning 8:00-11:00 / Lunch 11:00-14:00 / Teatime 8:00-20:00
取扱雑貨:studio m’、fog、カレルチャペック etc.)
URL http://www1.ocn.ne.jp/~grappolo
BLOG http://grappoloblu.blog16.fc2.com

日経BP社『MOMENTUM』掲載。

弊社ラベルデザイン商品、西麻布 カステリーナさんの「フォアグラのフラン」が
日経BP社『MOMENTUM』に掲載されました。

西麻布のイタリアン、リストランテ カステリーナさん。
グランドオープンから色々とデザインしておりますが、
今回はカステリーナさんの新発売商品「フォアグラのフラン」のラベルです。
日経BP社『MOMENTUM』にもお料理と一緒にご紹介されております。
店頭とWeb販売予定ですが、
更に新しいタイプの上質なオンラインルームサービス「VISITE」にも登録されてます。
有名レストランや人気店のお料理がご家庭でも愉しむことができます。

*瓶選び編
*2010年賀状デザイン編
*レセプションパーティー編
*外看板編
*ロゴデザイン編

■RISTORANTE CASTELLINA(リストランテ・カステリーナ)
東京都港区西麻布1-5-16 TEL 03-6438-9670
OPEN 18:00-25:00 (L.O) / CLOSE 日曜日 祝日
・コース 5800~
・アラカルト600~(22:00より)
http://www.castellina.jp
BLOG http://ameblo.jp/castellina/

司法書士事務所。お名刺完成。

つるおか司法書士事務所さん。
お名刺が出来上がりました。

以前ブログにてご紹介済みの名刺用に作成したイラストですが、
ついに、そちらをレイアウトしたお名刺が印刷からあがってきました。

イラストのテイストに合わせて、
事務所の地図も筆にてオリジナル作成。
この手描きのテイストと紙の風合いが、
きっと堅苦しい雰囲気を無くしてくるものと思います。

紙はオプション用紙のモデラトーン紙アイスをセレクト。
更に、印刷で薄い生成り色をのせて、柔らかみを感じさせるトーンにしております。

*イラスト制作編

■つるおか司法書士事務所
千葉市緑区あすみが丘4-1-11
TEL : 043-205-5116 / FAX : 043-205-5117
http://www.tsuruoka-jimusho.jp
*当事務所では相談料はいただいておりません。
気軽に相談して下さい。

プロスハウジング、お名刺完成。

一戸建て住宅物件を扱う『プロスハウジング・パーソナルスタイル』さん。
お名刺が出来上がりました。

大型カードパーソナルスタイルのロゴデザインに続きまして、
スタッフさんのお名刺のデザインも完成しました。
オシャレな建売り住宅を扱っているので、
そのイメージが伝わるお名刺をご希望されてましたので、
裏面には実際の施行例のお写真をレイアウト。
表面には完成したばかりの「パーソナルスタイル」さんのロゴを使用して、
薄い透かしが印象的なシンプルで信頼感の出る雰囲気に仕上げました。

裏面にはメモ欄を入れたいとのご希望をいただき、
事業内容部分の下にレイアウト。
お名刺としての機能と、
会社のアピールに繋がるようなツールとして活躍していただければと思います。

*大型カードデザイン編
*パーソナルスタイルロゴデザイン編

■Total Home Management PROS HOUSING
株式会社プロスハウジング パーソナルスタイル
〒338-0003 さいたま市中央区本町東6-5-23-102
Tel 048-855-5788 / Fax 048-855-5105
http://www.pros-h.co.jp

司法書士事務所。お名刺用イラスト作成。

つるおか司法書士事務所さん。
お名刺用のオリジナルイラストを作成しました。

司法書士事務所さんからのお名刺デザインのご依頼です。
以前お世話になりましたネイルサロン『nail Room』さんからのご紹介です。
お世話になりましたお客さまからこのようにご紹介されること、
とても嬉しく思うのと共に、感謝感謝の毎日です。

お名刺には、「つながろう」の文字とイラストを筆で描きました。
ご職業柄、とてもお堅く見られてしまいがちだそうで、
「動物や人間のこどもたち、日本人、白人、黒人みんなが仲良く手を繋ぐイメージで」
かわいくて平和的なイラストを、、とお願いされました。

名刺デザインはこちらのイラストをレイアウトして完成となりました。
入稿は済ませましたので、印刷があがり次第、ご紹介させていただきます。
鶴岡さまの大好きなカラーのビビットピンクを差し色に、
ホッと温かくなるようなお名刺が出来上がったと思います。

■つるおか司法書士事務所
千葉市緑区あすみが丘4-1-11
TEL : 043-205-5116 / FAX : 043-205-5117
http://www.tsuruoka-jimusho.jp
*当事務所では相談料はいただいておりません。
気軽に相談して下さい。

玉川盆踊り大会。

町内会の玉川盆踊り大会へ
行ってきました。

夏の二子玉川のイベントといえば、
8月は多摩川花火大会。
7月は線路下で行われる町内会の盆踊り大会です。

仕事の息抜きにと、
東京音頭と太鼓の音に誘われて、ふら~っと夏を満喫してきました。

子供たちの浴衣姿がとってもかわいく、癒されながら、
焼き鳥とビールをいただきました!
(まだお仕事中ですが、夏のお祭りは特別OKということにします)

この季節になると、子供の頃の夏の記憶が蘇ってきますね。
気持ちのよい風に吹かれながら、
また事務所へ戻りました。。。

8月の花火大会が楽しみです。

WINE&DINING AXSHE。大型カード完成。

WINE&DINING AXSHEさん。
大型クーポン付きカードが出来上がりました。

去年の12月にグランドオープンした、
三軒茶屋駅の大人の隠れ家『WINE&DINING AXSHE(アグシェ)』さん。
ワンドリンクサービスチケット付きの大型のカードのご依頼です。
ジュネーブへ渡瑞していたシェフの織り成す本格フレンチが味わえる、
こだわりのワインダイニングです。

カードにはお料理と内装お写真をレイアウトして、
外からは伺えないお店の雰囲気をカードで演出できればと思ってます。
シェフの紹介も載せてお店のお料理へのこだわりをアピールしております。

ランチには、数量限定サンドイッチを販売中です。
お近くの方は是非!!

■WINE&DINING AXSHE(アグシェ)
東京都世田谷区三軒茶屋1-36-1 高木ビル1F
TEL 03-5432-7888
LUNCH 11:30~15:00 / DINNER 18:00~26:00
http://axshe.com

ロケーションリサーチ。DM完成。

郷土料理振興事業を行っている『ロケーションリサーチ』さん。
メッセージカードDMが出来上がりました。

『ロケーションリサーチ』さんは、
郷土料理を広める活動を熱心に行っている会社さんで、
郷土料理百選サイト郷土料理.comなど、
関連のサイトをいくつも運営されてます。

今回は、郷土料理店さんへ直接お出しするDMのご依頼です。
思いをお伝えするということで、メッセージ欄も設けました。
ご希望は「パッと見て、郷土料理を連想させるDM」で、
「オリジナリティーの中にも上品さと真面目さを感じさせる事」でした。

郷土料理と言えば??
のキーワードで、ふと思い浮かぶお料理たちを、
弊社のオリジナルイラストで、楽しく、そして美味しそうに、
リズム感を持たせてレイアウトしたDMが出来上がりました。

■ロケーションリサーチ株式会社
〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町29-25 渋谷パールホーム6F
TEL:03-5459-2092 FAX:03-5459-2150
http://www.location-research.co.jp
・農林水産省選定“郷土料理百選“サイト
http://www.rdpc.or.jp/kyoudoryouri100/recipe
・郷土料理.com
http://www.kyodoryori.com

パーソナルスタイル、ロゴ完成。

一戸建て住宅物件を扱う『プロスハウジング』さん。
『パーソナルスタイル』のブランドロゴが出来上がりました。

前回大型カードのご依頼をいただいて、
その後ブランドロゴお名刺の発注もいただきました。
オシャレな建売り住宅を扱っている会社さんですが、
新しく「パーソナルスタイル」というブランドで発信していくことになり、
今回はそのブランドロゴの作成です。

今後「パーソナルスタイル」として歴史を刻むにあたり、
流行り廃りを感じさせない上品で信頼性のあるロゴをご希望。
いくつかご提案した中で、今回のデザインに決定しました。
より重厚感あるものにしたいという思いから、濃紺とブラウンゴールドの配色です。

ただいまお名刺デザインが仕上げ段階に入っております。
印刷があがり次第、UPいたします。

■Total Home Management PROS HOUSING
株式会社プロスハウジング パーソナルスタイル
〒338-0003 さいたま市中央区本町東6-5-23-102
Tel 048-855-5788 / Fax 048-855-5105
http://www.pros-h.co.jp

新刊「成功しているリニューアル デザイン」掲載。

PIE BOOKS新刊の『成功しているリニューアル デザイン』に
作品が掲載されました。

7月発売のデザイン書籍に、弊社の作品が紹介されております。
(掲載ページP44~45, P144~145)
デザインの「Before・After」の成功をわかりやすくビジュアルで説明した本です。
コンテンツはフード、ファッション、リビング、施設、サービスと多岐に渡り、
主に、広告、ポスター、カタログ、パッケージ、ショップツール、ロゴなどの
グラフィックデザイン作品が掲載。

弊社の作品は、お菓子のパッケージ展開と、
企業ロゴ、ショップロゴ、それに付随するグラフィックツール一式です。
只今発売中ですので、ご興味のある方、本屋さんのデザイン書コーナーにて
ご覧くださいませ。

・PIE BOOKSの新刊案内ページ

成功しているリニューアル デザイン

PIE BOOKS(パイインターナショナル)
Size:A4判変型
Format:306mm×230mm
Pages:224(Full color)
Binding:ハードカバー
ISBN:978-4-7562-4035-4 C3070
定価14,700円 (本体14,000円+税)

cashe cashe。ショップカード・シール完成。

横須賀の洋菓子店『cashe cashe』さん。
ショップカードシールデザインが出来上がりました。

クライアント様からのご希望で上質でかっこよく、渋めの色とのことでした。
ショップカードの表面は焦げ茶バックに『cashe cashe』の文字を薄く並べて、
チョコレートがかかっているようなイメージで作成。

シールはショップカードと色を合えて変えて少し明るめの色でシンプルに。
焼き菓子などのパッケージに貼るとのことだったので焼き菓子が中に入った時に
映える色にしました。

8:30~19:30

月曜日のみ~19:00
■cashe cashe
神奈川県横須賀市長沢1-32-8
TEL 046-849-5669
OPEN AM8:30~PM7:30 / 月曜日のみ~PM7:00
URL http://www.sweets-cachecache.com

Grappolo Blu。ロゴ完成。

大阪のおうちカフェ雑貨のお店『Grappolo Blu』さん。
ロゴデザインが出来上がりました。

新しくオープンしたおうちカフェ「Grappolo Blu」さん。
今回は、大阪よりロゴをはじめとしたグラフィックツール一式のご依頼です。

ロゴにブドウの房のイラストを入れて欲しいとのオーナーさまのご希望で、
オリジナルでクレヨンのような掠れが出るようにイラストを描き起こしました。
白を基調としたオシャレな素敵な店内ですので、
イラストの色みも少し渋い配色でまとめました。

自宅SHOPなので、アットホームで
あたかかい雰囲気が伝わればと思っております。
Morning、 Lunch、Teatimeと,メニューが色々豊富です。
うれしい座敷の個室のご用意もあります。

ロゴの他に、
ショップカードスタンプカードオリジナルスタンプ、スタッフさん達のお名刺等、
グラフィックツール色々とご依頼いただいておりますので、
デザインが仕上がり次第、ご紹介いたします。

■Grappolo Blu
阪府堺市西区鳳中町3丁目
(JR阪和線・鳳駅西口出てスグ・駐輪場の隣)
TEL 072-267-4538
OPEN AM8:00~PM8:00 / CLOSE 日曜日
Morning 8:00-11:00 / Lunch 11:00-14:00 / Teatime 8:00-20:00
取扱雑貨:studio m’、fog、カレルチャペック etc.)
URL http://www1.ocn.ne.jp/~grappolo
BLOG http://grappoloblu.blog16.fc2.com