成都式担担面 双六、作り方ガイドチラシ。

埼玉県戸田市の担々麺専門店『麺や 双六』さん、
担々麺の作り方ガイドチラシのデザインをしました。

sugoroku_1

sugoroku_2

担々麺の専門店『麺や 双六』さんの、
汁なし担々麺『成都式担坦面 双六』のロゴデザインをさせていただきましたが、
今回はその担々麺の作り方ガイドのチラシのデザインをご紹介いたします。

通販で買われた方のための作り方ガイドということで、
イラストを入れ、1〜5までの手順を分かりやすくビジュアル化しました。
購入されたお客様が必ず目を通すものなので、
デザインのイメージはロゴの同様に、ふんわりと優しいイメージで統一させ
商品のブランドイメージも伝わりやすくしました。

※担々麺は現在通販のみの販売となっています。

*双六、ロゴデザイン。

■麺や双六
〒335-0016 埼玉県戸田市下前2-1-19
※現在は通販のみの営業

高太郎、ロゴデザイン。

自由が丘にオープン予定の小料理『高太郎』さん、ロゴデザインを担当しました。

kotaro

7月19日に自由が丘にオープン予定のおでんメインの小料理『高太郎』さん。
オープンに合わせてロゴショップカードのデザインをさせていただきました。

自由が丘という土地と、女性一人でも気軽に入れるお店ということで、
筆文字で和を感じさせながらも、どこか繊細さも感じられるような
デザインになっています。

周りは静かな住宅街、店内ではジャズが流れて落ち着いたイメージのお店です。
いよいよ19日にオープンとなりますので、
お近くの方はぜひ足を運んでみてください。

■高太郎 jiyugaoka
〒158-0083
東京都世田谷区奥沢5-37-10
OPEN 17:00〜24:00
TEL 03−3721-3738
自由が丘駅正面口から徒歩6分、奥沢駅北口(目黒線)から徒歩6分

petit bonheur、スタンプセット。

アイシングクッキーのお店『petit bonheur』さん、スタンプセットが完成しました。

stamp_1

stamp_2

ロゴデザインも担当させていただいた『petit bonheur』さん、
スタンプセットができあがりました。

*petit bonheur、ロゴデザイン。

KEEN、ミニサイズチラシ。

理容室『KEEN』さん、ヘッドマッサージのミニチラシのデザインを担当しました。

chirashi_1

chirashi_2

【KEEN creative hair】キーン クリエイティブヘアー
■自由が丘店
東京都世田谷区奥沢6-31-19 マスモトビル1F
open:火~土10:00~20:00 / 日・祝9:00~19:00 close:月曜日(祝日は営業)
ご予約:03-5758-7789

■溝の口店
神奈川県川崎市高津区溝ノ口1-18-6 溝ノ口第7三信ビル1F
open:火~土10:00~20:00 / 日・祝9:00~19:00 close:月曜日(祝日は営業)
ご予約:044-850-5066

■横浜店
神奈川県横浜市中区長者町8-123
open:火~土10:00~20:00 / 日・祝9:00~19:00 close:月曜日・第1、3火曜日(祝日は営業)
ご予約:045-251-3348
URL:http://www.keen914.com/

アトリエいろは、スタンプセット。

パステルアート・カラーセラピーサロン『アトリエいろは』さん、
スタンプセットのご紹介です。

iroha_1

iroha_2

前の記事でロゴをご紹介した、パステルアート・カラーセラピーサロンの
『アトリエいろは』さん。スタンプセットのデザインも担当させていただきました。
Sサイズのミニスタンプは、ロゴマークを少しアレンジし、
これ一つでいろんな用途に使えるものにしました。
Mサイズはロゴをそのまま、Lサイズは領収書用のスタンプです。

3サイズそれぞれすべてにロゴの羽マークを入れてあるので、
一目で『いろは』さんだとわかりますね。

今回のロゴとスタンプはいろはさんのブログでもご紹介いただきました。
http://ameblo.jp/ironoha-444/entry-11570716212.html

■アトリエいろは
http://ameblo.jp/ironoha-444/

アトリエいろは、ロゴデザイン。

パステルアート・カラーセラピーサロン『アトリエいろは』さん、ロゴデザインを担当しました。

iroha

石川県金沢市のパステルアートとカラーセラピーのサロン『アトリエいろは』さん。
ロゴスタンプのデザインをさせていただきました。
『いろは』というサロン名は漢字で『彩羽』。
ということから、羽をシンボルマークとし、
全体的にシンプルでありながら優しさ、女性らしさが感じられるロゴに仕上げました。

■アトリエいろは
http://ameblo.jp/ironoha-444/

La blanche、ラッピングオリジナルラベルシール。

プリザーブドフラワーの教室『La blanche』さんの
オリジナルラベルシールが完成しました。

l_seal

l_seal_02

世田谷区等々力でプリザーブドフラワーの教室・販売を行っている
アトリエ『La blanche』さん。
ロゴラベルシールのデザインも担当させていただきました。

お花のラッピングの時に仕様するシールなので、
メインのお花を邪魔しない、シンプルでありながら
『La blanche』さんの
上品な雰囲気の感じられるデザインにしました。

*La blanche、お名刺
*La blanche、取り扱いカード

■La blanche(ラ・ブランシェ)
〒158-0082 東京都世田谷区等々力2-32-9 T-actⅡ 301号
TEL:03-3702-8683
HP http://lablanche.co.jp/

petit bonheur、ロゴ。

アイシングクッキーのお店『petit bonheur』さんのロゴデザインをご紹介します。

petitbonheur
ご自宅でアイシングクッキーの販売をしている『petit bonheur』さん、
ロゴデザインの担当をさせていただきました。

『petit bonheur』とはフランス語で“小さな幸せ”の意味を持ちます。
ロゴの中にいる黒猫とすずらんもヨーロッパでは幸福を
呼ぶものとされているそうです。

アイシングクッキーのようにかわいらしく、
パステル調のミントグリーンが上品なかわいらしさを
感じさせてくれるデザインに仕上がりました。

『petit bonheur』さんは他にも様々なツールを
デザインさせていただきましたので、
また後日ご紹介いたします。

Antenne、スタンプセット。

インテリアデザイン事務所『Antenne』さん、スタンプが完成しました。
antenne_01

antenne_02

インテリアデザイン事務所『Antenne』(アンテンヌ)さん、
スタンプセットのご依頼をいただきました。

デザインはシンプルだけど、ヨーロピアンなイメージで…
とのことでしたので、『Antenne』の文字を
流れのある文字にし、そのほかの装飾は極力シンプルにしました。

すっきりとしていますが、どこかエレガントさも感じるスタンプです。

■Antenne(アンテンヌ)
〒799-3114
愛媛県伊予市灘町36-1
TEL & FAX 089-908-9413

L’Atelier Fleurage、ラッピングオリジナル透明ラベルシール。

フラワーアレンジメント教室・WEBshop『L’Atelier Fleurage』さん、
クリアタイプのオリジナルシールが完成しました。

seal_1

seal_2

お花のラッピング用の透明シールです。
ロゴマークのピンクの部分が透けて見えるオシャレなラベルシールになりました。

*L’Atelier Fleurage、ロゴデザイン。
*L’Atelier Fleurage、スタンプセット。

■L’Atelier Feurage(ラトリエ フルラージュ)
BLOG
http://ameblo.jp/l-fleurage/
Facebook
 http://www.facebook.com/LAtlierFleurage

 

L’Atelier Fleurage、スタンプセット。

フラワーアレンジメント教室・WEBshop『L’Atelier Fleurage』さん、
スタンプセットが完成しました。

stamp_1

stamp_2

ロゴのデザインもさせていただきました、フラワーアレンジメント教室・WEBショップ
『L’Atelier Fleurage(ラトリエフルラージュ)』さん。
今回はスタンプセットのご紹介です。

Sサイズはハートのロゴマークのみ、お手紙やショップの袋などにアクセントとして
押してもいいですし、Lサイズのスタンプと組み合わせて使う事もできます。
Mサイズはロゴマークにシンプルな飾り枠を付けたもの。
こちらはカードに押す様です。
Lサイズは店名とブログ・メールのアドレスが記載されたもの。

ロゴが特徴的なので、スタンプにはよけいな装飾はせず、
シンプルにしあげました。

■L’Atelier Feurage(ラトリエ フルラージュ)
BLOG
http://ameblo.jp/l-fleurage/
Facebook
 http://www.facebook.com/LAtlierFleurage

『小さくても仕組みでガンガン売れる会社のつくり方』、書籍用シール。

北岡秀紀さま著『小さくても仕組みでガンガン売れる会社の作り方』
サイン企画で使われるオリジナルシールのデザインをさせていただきました。

himitsu_1

himitsu_2
ひみつきちJ株式会社 代表取締役、年商1億円を目指す社長のための情報サイト
『オクゴエ!』主宰、北岡秀紀さまからのご依頼で、
6月5日に出版された『小さくても仕組みでガンガン売れる会社のつくり方』。
こちらの出版を記念して、
北岡さまのサインと合わせて書かれている「座右の銘」を7つ集めると
「秘密の朝食会」へご招待。という企画で、
表紙を開いた所にかかれるサインと共に貼られるシールになります。

とにかく目立って、みやすく、面白そうと思えるものを。
というご要望でしたので、動きのある手書き文字や矢印を大きくつかうことで
楽しそう・面白そうと思えるものにしました。

shikumi06zai-250x362

北岡秀紀著『小さくても仕組みでガンガン売れる会社のつくり方』
かんき出版

■北岡秀紀オフィシャルサイト
http://kitaokahideki.com/
■ひみつきちJ株式会社
http://himitsukichi-j.co.jp/

GRECO、ショップカード。

豊島区北大塚のライブハウス『GRECO』さんのショップカードが完成しました。

greco_01

greco_02

2台のグランドピアノが自慢のライブハウス『GRECO』さん。
ショップカードデザインを担当させていただきました。

ライブハウスの外観がとてもお洒落な『GRECO』さん。
ショップカード全面に外観写真をピアノのシルエットで
型取り、『GRECO』さんの文字は箔押しになっています。

シックで上品、さりげない高級感が感じられる
デザインに仕上がりました。

■GRECO(グレコ)
〒170-0004
東京都豊島区北大塚1-34-18
TEL 03−3916−9551
HP  http://greco.gr.jp/index.html
Twitter   twitter.com/grecomiyoshi
Facebook    facebook.com/Otsuka.Greco

成都式担担面 双六、ロゴ。

埼玉県戸田市の担々麺専門店『麺や 双六』さんより
ご依頼を頂き、“成都式担担面 双六”という商品の
ロゴデザインを担当させていただきました。

sugoroku

“成都式担担面 双六”は、『麺や 双六』さんのお店で出している
メニューを通販で販売するための商品にした汁なし担担麺です。
(現在は通販のみの販売となっています)

四川省成都式発祥の担担麺は本来、天秤棒を担いで売られて
いたそうなので、ロゴにも天秤棒のイラストを入れました。

ふんわりと優しい雰囲気で、女性にも親しみやすい
ロゴデザインに仕上がりました。

“成都式担担面 双六”発売日がまだ未定ですので
決まり次第、またお知らせさせていただきたいと思います。

■麺や双六
〒335-0016 埼玉県戸田市下前2-1-19
※現在通販のみの営業

Lablanche、取り扱いカード。

等々力のプリザーブドフラワー教室『La blanche』さん、
取り扱いカードのご紹介。

lablanche_01

lablanche_02

お名刺のデザインも担当させていただいた、
等々力のプリザーブドフラワー教室・販売を行っている『La blanche』(ラ・ブランシェ)さん。
今回はプリザーブドフラワーをお客様にお渡しする際にお花と一緒に入れる
取り扱いカードのご紹介です。

シールやお名刺と同様に濃い焦げ茶と落ち着いたオレンジを基調にしています。
表面はシンプルに、裏面はプリザーブドフラワーの説明になるので、
見やすく構成しました。

*La blanche、お名刺。

■La blanche(ラ・ブランシェ)
〒158-0082 東京都世田谷区等々力2-32-9 T-actⅡ 301号
TEL:03-3702-8683
HP http://lablanche.co.jp

via-at、スタンプセット。

シェアスペース『via-at』さんの
オリジナルスタンプセットをご紹介します。

viaat_01

viaat_02

つくば市研究学園のシェアスペース『via-at』さん。
スタンプセットのデザインを担当させていただきました。

デザインはシンプルでスタイリッシュ。
様々な用途で使えるスタンプになっています。

■via-at(ヴィアート)
〒305-0817
茨城県つくば市研究学園D13街区2画地 TOCO BLDG 2F
TEL:050-3553-8428
twitter : @via_at
facebook : www.facebook.com/sharespace.via.at
HP:http://www.via-at.com/

WAIPIO、お名刺

中目黒の島料理カフェ『Island Food WAIPIO』さん、お名刺のご紹介です。

wipio_meishi

wipio_meishi01

中目黒の島料理カフェ『Island Food WAIPIO(アイランドフード ワイピオ)』さん。
ショップカードにつづき、お名刺のデザインも担当させていただきました。

デザインはショップカードとの連動で、
用紙やサイズも同じになっています。
お名刺なのでロゴはすこし控えめに、
余白を活かしたシンプルなデザインです。

■Island Food WAIPIO(アイランドフード ワイピオ)
〒153-0051 東京都目黒区上目黒1-5-10
TEL:03-5708-5947
火曜〜日曜 12:00〜24:00
定休日:月曜
http://island-food-waipio.tumblr.com/

なかい歯科クリニック、ニつ折ぼうけんカード。

『なかい歯科クリニック』さん、ニつ折ぼうけんカードのご紹介です。

nakai

nakai_2

以前にこども向けの診察券とリーフレットのデザインを担当させていただいた、
茨城県の『なかい歯科クリニック』さん。
こちらのクリニックでは、大人とこどもの診察室がわかれており、
こどもたちの診察室『こどもの森デンタルケア』では、
歯医者さんが苦手なこどもたちにさまざまな工夫をして歯の治療を達成してもらおうと
いう企画をされています。

今回ご依頼があったのは、こともたちが診察室へきてから、
治療が完了するまでのステップを冒険にみたててポイントあつめるカードです。
『こどもの森』のキャラクターが沢山登場する楽しいカードになっています。

*なかい歯科クリニック 診察券
*なかい歯科クリニック2つ折リーフレット

■なかい歯科クリニック
〒306-0434 茨城県猿島郡境町上小橋564-5
TEL 0280-87-8814
診察時間 9:00~13:00 14:30~19:00
休診日 木曜・日曜・祝祭日(不定休)
http://www.nakai-shika.jp/
http://nakai-shika.jp/pedodontics/

L’Atelier Fleurage、ロゴデザイン。

フラワーアレンジメント教室・WEBshop『L’Atelier Fleurage』さん、
ロゴデザインを担当させていただきました。

LAtelierFleurage
プリザーブドフラワー・フレッシュフラワーのアレンジメント教室・WEBshopの
『L’Atelier Fleurage』(ラトリエフルラージュ)さん。
ロゴデザインを担当させていただきました。

クライアントさまのご希望で小鳥やハート、木のシルエットを使いたい…
とのことで色々と資料をいただき、お打合せして、
ハート形のなかに小鳥、ハート、木がつまったエレガントなロゴに仕上がりました。

ロゴマークだけて使っても、文字と合わせてつかっても、
ブランドの上品なエレガントさの中にある、かわいらしさが感じられる
ものになり、大変満足していただけました!

この他にもショップアイテムとして、
ラッピング用のシールやスタンプもデザインさせていただいたので、
また後日、ご紹介させていただきます。

■L’Atelier Feurage(ラトリエ フルラージュ)
BLOG
http://ameblo.jp/l-fleurage/
Facebook
 http://www.facebook.com/LAtlierFleurage

永井機械、チラシ。

『永井機械』さん、A4チラシのご紹介です。

nagai_01

nagai_02

東京・仙台・長野で機械の制作、販売をおこなっている『永井機械』さん、
以前も商品の紹介のチラシデザインを担当させていただきましたが、
今回も別の商品のチラシをデザインさせていただきました。

今回は丸筒の箱を簡単に効率よく作ることが出来る
機械のチラシになっています。

イラストで説明されているので、
用途がわかりやすく、色合いもぱっと人の目を
ひくデザインになりました。

*永井機械、チラシ

■永井機械株式会社
本社
〒135-0002 東京都江東区住吉2-4-5
TEL 03-3631-8811 FAX 03-3632-7491

仙台営業所
〒989-3124 仙台市青葉区上愛子街道18-1
TEL 022-392-3534 FAX 022-392-7170

松本営業所
〒390-1401 長野県松本市波田7335-4
TEL 0263-92-4142 FAX 0263-92-4294