basil、ショップカード。

福岡のまつげエクステ専門サロン『basil(バジル)』さん、ショップカードが完成しました。

basil_1

basil_2

福岡初のまつげエクステ専門サロンとして、2003年にオープンした『basil』さん。
エクステをきっかけに、もっと女性を内面からケアしたい…という想いから、
お客様とのカウンセリングを大切に、徹底した衛生管理と
サロン内の設備にもとてもこだわっていらっしゃいます。

室内のお写真などもたくさん拝見させていただき、
サロンのイメージにあった、シンプルで上品なものに仕上げました。
現在リーフレットも製作中ですので、そちらも後日ご紹介いたします。

■eyelash & calgel nail salon basil
〒810-0074
福岡県福岡市中央区大手門3-1-2スライビング大手門6F
TEL 092-711-8861 / FAX 092-711-8862
HP http://basilweb.com/
facebook htts://www.facebook.com/basilweb6f

YOSHIMOTO FLOWER、スタンプカード。

「YOSHIMOTO FLOWER」さんのスタンプカードのご紹介です。
yoshimotoflower_01

yoshimotoflower_02

立川の花屋さん「YOSHIMOTO FLOWER」さんの
スタンプカードのデザインを担当させていただきました。

「YOSHIMOTO FLOWER」さんは、ロゴのデザインも
担当させていただき、ロゴのお花をスタンプカードにも
大きく使い、ロゴデザインとの統一性も持たせました。

ブルーを基調としたすっきりとした、だけどかわいさも
感じられるスタンプカードが出来ました。

*YOSHIMOTO FLOWER、ロゴ

■YOSHIMOTO FLOWER (ヨシモトフラワー)
〒190-0003
東京都立川市栄町4−45−27
TEL 042-534-3077
FAX 042-534-3590
CLOSE 不定休

スタジオ ユウ、2つ折ショップカード。

フレッシュフラワーとプリザーブドフラワーの教室『studio YU(スタジオ ユウ)』さん、
ショップカードのデザインを担当しました。

card_1

card_2

seal_and_card

フレッシュフラワー・プリザーブドフラワーを用いた
フラワーデザイン制作サロン、『studio YU(スタジオ ユウ)』さん。
ブライダルフラワーを中心に、オンラインショップや
フラワーレッスンを行っています。
スタジオ ユウさんで制作されているお花は、
どれもアレンジ・色の取り合わせにセンスを感じる素敵な作品ばかりです。

そんなサロンのイメージが伝わるような、上品さを感じるカードにしあげました。
カードと合わせ、オリジナルのシールのデザインも担当しています。

flower salon studio YU (フラワーサロン・スタジオ ユウ)
JR京浜東北線 北浦和駅西口徒歩5分
TEL&FAX 048-699-7570
HP http://www.studio-yu.jp/
FaceBook http://www.facebook.com/studioyu.jp

 

 

YOSHIMOTOFLOWER、ロゴ。

「YOSHIMOTO FLOWER」さんのロゴデザインのご紹介です。
yoshimotoflower
立川の花屋さん「YOSHIMOTO FLOWER」さんの
ロゴデザインを担当させていただきました。
ポットに入ったマーガレットのマーク、
全体をブルー1色にしたことで、ロゴとしてのまとまりと
大人の可愛らしさを感じるロゴにしあがりました。

■YOSHIMOTO FLOWER (ヨシモトフラワー)
〒190-0003
東京都立川市栄町4−45−27
TEL 042-534-3077
FAX 042-534-3590
CLOSE 不定休

一・番家工務店、大型DM。

埼玉県・越谷市の『一・番家工務店』さん、夏のDM(vol.9)ができあがりました。

ichibanya_1

ichibanya_2

埼玉県・越谷市の『一・番家工務店』さん。
大型DM「いちばんや通信 vol.9」ができあがりました。

今回は暑中見舞いのご挨拶もかねて、暑さの厳しい時期ということもあり、
涼しげなブルーを基調としたデザインにしました。

*「いちばんや通信」vol.7
*「いちばんや通信」vol.8

■一・番家工務店
〒343-0823
埼玉県越谷市相模町1-94-1
TEL 048-986-3196
FAX 048-986-3198
http://1-banya.jp/

SWEET、ショップカード。

ネイルサロン『SWEET』さん、ショップカードのデザインを担当しました。

sweet_01

sweet_02

愛知県長久手市の自宅ネイルサロン『SWEET』(スウィート)さん。
ショップカードのデザインを担当させていただきました。
背景のストライプ柄やメインのイラストなど、
実際に手書きのラフをお送りいただき、
それを元にデザインさせていただきました。
背景のストライプが優しい色合いなので、
メインとなるロゴ部分はアンティーク感もありながら
シンプルで洗練されたデザインになっています。

■home nail salon SWEET(ホームネイルサロン スウィート)
BLOG http://ameblo.jp/nailsalonsweet/

成都式担担面 双六、商品のご紹介。

埼玉県戸田市の担々麺専門店『麺や 双六』さんより
今度発売の“成都式担担面 双六”をいただきました。

sugoroku_01

ロゴやガイドチラシのデザインを担当させていただいた『麺や 双六』さんの
通販商品、汁なし担担麺セット“成都式担坦面 双六”をいただきましたので
さっそく作ってみました!

sugoroku_02

1セットで6人前入っていて麺、刻みピーナッツ、タレ入り容器が封入されています。
箱には“成都式担坦面 双六”のロゴ。

sugoroku_03

sugoroku_04

今回はトッピングにキャベツ、茹でじゃがいも、茹で卵、ネギを
トッピングしました。
様々な香辛料がとてもスパイシーで自家製ラー油も
とても濃厚で病み付きになってしまう味でした。
とっても美味しくてスタッフ一同一気に食べてしまいました。

説明チラシでイラスト付きで分かりやすく、
作り方もとても簡単です。

商品は近々発売予定ですので
ぜひ一度お試しください!
ご家庭で『麺や 双六』さんの味が楽しめます。

※担々麺は現在通販のみの販売となっています。

*成都式担担面 双六、ロゴ
*成都式担坦面 双六、作り方ガイドチラシ

■麺や双六
〒335-0016 埼玉県戸田市下前2-1-19
※現在通販のみの営業

LINK 鈴木質店、2つ折質札。

千葉市おゆみ野のリサイクル・ブランドショップ『LINK 』さん、
2つ折質札のデザインをさせていただきました。

shitifuda_1shitifuda_2

千葉市おゆみ野のリサイクル・ブランドショップ、
『LINK 鈴木質店』さん。
お客様にお渡しする質札のデザインを担当させていただきました。

お金に関するものなので、ややかっちりとしていて
上品なイメージで仕上げました。

LINKさんはショップカードのデザインも担当させて
いただきましたので、
そちらも後ほどご紹介いたします。

■LINK 鈴木質店
〒266-0031
千葉県千葉市緑区おゆみ野2-4-10
OPEN 8:30〜18:30
TEL043-291-3711
http://chiba-link.com/

KIUCHI、ショップカード。

水戸市の花と果実のお店『KIUCHI』さん、ショップカードのデザインを担当しました。

kiuchi_01

kiuchi_02

茨城県水戸市の花と果実のお店『KIUCHI』さん。
ショップカードのご依頼をいただきました。
水戸市のハミングロード商店街で長く愛されてきた『KIUCHI』さん。
今回新しくデザインを一新してショップカードを作りたいとのことで、
白ベースのとてもシンプルなデザインにイチジクの手書きイラストを
入れたおしゃれなショップカードができあがりました。

■花と果実 キウチ
〒310-0815
茨城県水戸市本町2-3-11
TEL&FAX 029-221-8535
日曜定休

Akazu.、本日OPEN。

本日OPENの鎌倉の雑貨店『Akazu.』さん、オリジナルスタンプのデザインをしました。

akazu_1

akazu_2

ワンちゃんの出張マッサージや、ワンちゃんグッズ、
動物もチーフの生活雑貨などを取り扱っている『Akazu.』(アカズ)さん。
オリジナルスタンプセットのデザインを担当させていただきました。

お店で使うショップバッグや包装紙などに押すためのスタンプとして、
用途やアイテムによって使い分けられる3種類のスタンプです。
ワンちゃんの飼い主さんも、そうでない人もお店にはいらっしゃるとのことで、
1つはワンちゃんのシルエットを使ったもの、もう一つはお店の内装に合わせて
植物を思わせる飾り枠、もう一つはイニシャルの「A」を使った小さいスタンプです。

■Akazu.(アカズ)
〒248-0006
神奈川県鎌倉市小町2-9-7

くすの樹、2つ折ポイントカード。

武蔵野の『珈琲館 くすの樹』さん、2つ折ポイントカードのデザインを担当しました。

kusunoki_1

kusunoki_2

武蔵野、30年続く喫茶店の『珈琲館 くすの樹』さん。
2つ折ポイントカードのデザインを担当させていただきました。

レトロな洋風の建物が特徴的な『くすの樹』さん。
抽出方法にもこだわった世界60カ国、200種類ものコーヒーを
取り扱う、素敵な喫茶店です。

お店の外観イラストをメインに、レトロな雰囲気で
親しみのあるイメージでデザインさせていただきました。

■珈琲館 くすの樹
〒202-0023
東京都西東京市新町5-19-10
OPEN 9:00〜22:00
TEL 0422-55-4450
http://www.cafe-kusunoki.com/

 

阿古、名刺。

『季節料理 阿古』さん、お名刺のご紹介です。

ako_01

ako_02

茅ヶ崎の和食料理店『季節料理 阿古』さん。
今回、2名分のお名刺のデザインを担当させていただきました

上品な和を感じる『季節料理 阿古』さんの雰囲気を
壊さないように、お名刺のデザインも赤色をアクセントに
『阿古』さんらしいテイストで制作させていただきました。

*阿古、ショップカード
*阿古、オープンチラシ

■季節料理 阿古
神奈川県茅ケ崎市中海岸1-1-43
TEL & FAX 0467-55-5263
昼11:30-14:30 夜18:00-22:00
CLOSED 火曜日

GOUCH、DM。

ソファブランド『GOUCH』のDMのご紹介です。

gouch_01

gouch_02

今回、『ヤマチ工芸社』さんからご依頼をいただき、
『ヤマチ工芸社』さんが手掛ける札幌のソファブランド”GOUCH”の
DMデザインの担当をさせていただきました。

人がくつろげるソファ、家族が集うソファ、
他にも素材やデザイン性にもこだわった”GOUCH”のソファDM
ということで、デザイン性も感じられ、かつ素材の温かみを
感じられるようなDMデザインを目指しました。

■ヤマチ工芸社
〒243-0206 神奈川県厚木市下川入379-11
TEL 046-245-6250
FAX 046-245-6251
HP http://www.yamachikougei.jp/

■GOUCH
HP http://gouch-life.com/

La Cure、2つ折ポイントカード。

アロマエステサロン、『La Cure』さん。ポイントカードが完成しました。

lacure_pc_1

lacure_pc_2

渋谷のアロマエステサロン『La Cure』(ラキュア)さん。
ポイントカードのデザインを担当させていただきました。
高級感のあるサロン内、お客さま一人一人に合わせた
オーダーメイドの丁寧な施術が特徴の『La Cure』さん。

デザインは濃い茶を基調として、高級感がありながら
コテコテしすぎず、すっきりと洗練されたものをご提案しました。

■La Cure
〒150-0002
東京都渋谷区渋谷3-5-1 SHIBUYA VGAND HEIGTS 603/601
OPEN 11:00〜24:00(不定休) 受付時間10:30〜21:45
TEL 03-6427-7843
http://www.massage-aroma.com/

AQUA、チラシ。

『指圧鍼灸院 治療室アクア』さんのチラシをご紹介します。

aqua_01

aqua_02

池袋で指圧・マッサージ・鍼灸治療をおこなっている『AQUA』さん。
治療室のご紹介とコース案内を載せたチラシを制作させていただきました。

今回もブルーが基調の『AQUA』さんらしいデザインで
指圧・マッサージや鍼灸治療の説明、コースの内容、
治療室までの地図など、1枚で『AQUA』さんのことが
よくわかるチラシになっています。

■指圧鍼灸院 治療室アクア
〒170-0013 東京都豊島区東池袋1-15-3 近代ビル12  4F(ミスタードーナツの上)
TEL 03-5955-7050
OPEN 12:00~22:30(最終受付)23:30終了
CLOSE 年中無休
URL http://www.shiatsu-aqua.jp

petit bonheur、お名刺。

アイシングクッキーのお店『petit bonheur』さんのお名刺のご紹介です。

petitbonheur_m01

petitbonheur_m02

ご自宅でアイシングクッキーの販売をしている『petit bonheur』さん、
お名刺デザインも制作させていただきました。

背景に温かみのある木の素材を使い、
アンティークな温かさとかわいらしい印象を
感じられるようなお名刺を目指しました。

*petit bonheur、ロゴデザイン
*petit bonheur、ショップカード

petit bonheur、ショップカード。

アイシングクッキーのお店『petit bonheur』さんの
ショップカードのご紹介です。

petitbonheur_s_01

petitbonheur_s_02

ご自宅でアイシングクッキーの販売をしている『petit bonheur』さん、
ショップカードデザインも担当させていただきました。

ロゴにも使用されている猫やすずらんのイラストを
ショップカード表面に大きく使い、
背景はグリーンの板の素材で、ロゴのグリーンと
統一感があり、上品でかわいいデザインの
ショップカードが完成しました。

*petit bonheur、ロゴデザイン

BAGELS SIMPLE PAN、チラシ。

奈良県橿原市の『BAGELS SIMPLE PAN』さん、チラシをデザインしました。

shimplepan_chirashi_1

shimplepan_chirashi_2

ショップカード、スタンプセットのデザインも担当させていただいた、
奈良県橿原市の『BAGELS SIMPLE PAN』さん。
チラシのデザインも担当させていただきました。

他のアイテムと同様に、チラシのデザインも基本的にシンプルに
見やすいデザインにしました。
1つ1つ素材にこだわったベーグル。
素朴な美味しさが写真から伝わってきます。

*SIMPLE PAN、ショップカード。
*SIMPLE PAN、スタンプセット。

■BAGELS SIMPLE PAN(ベーグルス シンプル パン)
〒634-0845
奈良県橿原市中曽司町192プラザビル103
OPEN 11:00〜19:00 CLOSE 毎週日曜日、月曜日
TEL & FAX 0744- 55-7997

ハウスプラザ、暑中お見舞いDM。

不動産会社『ハウスプラザ』さんの暑中お見舞いDMのご紹介です。

houseplaza_01

houseplaza_02

足立区・葛飾区の不動産を中心に総合不動産コンサルティングを行っている
『ハウスプラザ』さん。暑中お見舞いのDM制作の担当をさせていただきました。

淡いブルーを基調として、暑中お見舞いらしく
涼しげがあり、手描き風の筆文字から
親しみやすさも感じられるDMが完成いたしました。

■株式会社 ハウスプラザ
HP http://www.h-plaza.co.jp

高太郎、ショップカード。

自由が丘の小料理『高太郎』さん、ショップカードが完成しました。

koutaro_1koutaro_2

ロゴデザインも担当させていただいた、自由が丘のおでん小料理屋『高太郎』さん、
ショップカードも出来上がりました。

落ち着いたカーキ色の和紙の素材を両面に使っています。
いよいよ19日、オープンです!

*高太郎、ロゴデザイン。

■高太郎 jiyugaoka
〒158-0083
東京都世田谷区奥沢5-37-10
OPEN 17:00〜24:00
TEL 03−3721-3738
自由が丘駅正面口から徒歩6分、奥沢駅北口(目黒線)から徒歩6分