Works ロゴ

Be Mine、本日グランドオープン!

『Be Mine』さん、本日オープンです!

01

横浜青葉台にあるメンタルカウンセリング&バリニーズリラクゼーションサロン
『Be Mine』さん、9月1日にグランドオープンいたしました!

お名刺リーフレットなどなど
様々なショップツールをデザインさせて頂きました!
まず最初はロゴのご紹介です。

“Be Mine”は四葉のクローバーの花言葉なので、
そのクローバーをロゴマークにしました。
プルメリアの花と葉を使い、南国のバリらしさもある、
やわらかく可愛らしいデザインに仕上げました。
制作させていただいた他のツールも
後日ご紹介させていただきます。

お店の詳細は、HPをぜひご覧ください!
HP http://www.bemine-bali.com/

■Be Mine(ビーマイン)
〒227-0055
神奈川県横浜市青葉区つつじが丘6-6 エクレール青葉台B1F
東急田園都市線『青葉台駅』徒歩5分
TEL 0800-800-5309
OPEN 11:00 ~ 20:00
CLOSE 月曜日

Mobility World、ロゴ。

『Mobility World』さん、ロゴのご紹介です。

01

佐渡の雑貨屋『Mobility World』さん、
ロゴをデザインさせていただきました。

雑貨屋さんということでプレゼントを運んでいる男の子のイラストを
ご希望いただき、ロゴマークに描きおこしました。

生活雑貨店、インテリア雑貨はもちろん
ワークショップも行っていて、陶芸教室など様々な体験が出来ます。
周りに佐渡ホンダ販売株式会社様の他のお店もあり、
楽しめる場所となっておりますのでぜひお立ち寄り下さい!

■Mobility World(モビリティワールド)
TEL 0259-51-1127
営業時間 10:00~18:30
定休日 水曜日

■Honda Cars 佐渡 佐和田店(佐渡ホンダ販売株式会社)
〒952-1307 新潟県佐渡市東大通821-1
TEL 0259-51-1010 FAX 0259-57-2656
HP http://www.primosado.jp

chabee、ロゴ。

『chabee』さん、ロゴのご紹介です。

01

先日ONLINE SHOPがオープンしたHAND MADE ACCESSORY『chabee』さん、
ロゴマークをデザインさせていただきました。

天然石や本物の貝殻、シェルパーツを使ったアクセサリーを
一つひとつ手作りで作られていて
とても繊細で可愛いアクセサリーばかりです。
ぜひHPをご覧下さい!

ロゴマークはアクセサリーに合わせて
女性らしい、繊細なデザインとなりました。
さりげなく入れたスマイルマークも
気に入っていただけました♪

■HAND MADE ACCESSORY chabee(ハンドメイドアクセサリー チャビー)
ONLINE SHOP http://chabee.shop-pro.jp/

naturica、ロゴ。

先日オープンいたしました。『naturica』さん、ロゴのご紹介です。

01

北九州市の花屋さん『naturica』さん、
ロゴをデザインさせていただきました。

natural(自然な)とbotanical(植物の)を
合わせて『naturica(ナチュリカ)』
『お花と暮らそう』をコンセプトにやっていらっしゃる
お花屋さんです。

店主様の奥様がすずらんがお好きということで
ロゴマークにすずらんのイラストを使いました。
シンプルの中にも手書きのイラストでやわらかく
植物のナチュラルな雰囲気を感じられるような
デザインになっています。

■naturica(ナチュリカ)
〒801-0863 福岡県北九州市門司区栄町3-16-1F
TEL 093-321-3290

Manana、ロゴ。

Manana La’telier de fleur』さん、ロゴデザインのご紹介です。

 

manana

大阪府箕面市のフラワーアレンジメント教室
『Manana La’telier de fleur』(マニャーナ ラトリエ ド フルール)さん。
ロゴデザインを担当させていただきました。

珍しい植物や花のかたち、
自然がつくりだしたディティールや色を組み合わせて
制作された作品を多く取り扱う『Manana』さん。
ロゴマークのデザインも少し変わったシルエットの
植物が集合したマークに決定しました。

無機質さやクールさの中にナチュラルでボタニカルな
要素のあるロゴデザインに仕上がりました。

『Manana』さんの作品はどれも魅入ってしまう作品ばかりです。
ぜひ一度HPをご覧ください!

■Manana La’telier de fleur (マニャーナ ラトリエ ド フルール)
http://www.mana-na.com/

koko_ha.、ロゴ。

アロマリラクゼーションサロン『koko_ha.』さん、ロゴのご紹介です。

kokoha

川崎市麻生区のアロマリラクゼーションサロン『koko_ha.』さん、
ロゴデザインをご担当させていただきました。

「母が子を抱きしめるような、心地良いトリートメント」を
サロンコンセプトにしているとのことで、
ロゴマークはクライアントさまのイメージから
女性的で温かなマークをかたちにさせいただきました。

ロゴは最終的にこの2案に決定いたしました。

「自分だけの癒しの空間」が必要な方、
温かくてゆっくりとした時間が流れる『koko_ha.』さんに
ぜひお立ち寄りくださいませ。

■アロマリラクゼーションサロンkoko_ha.(ココハ)
〒215-0021 神奈川県川崎市麻生区上麻生5丁目
※ご予約後に住所の詳細をお知らせいたします。
TEL 044-281-4575 (予約制)
OPEN  08:30~21:00(最終受付19:00)
CLOSE 不定休
HP  http://aroma-koko-ha.com
BLOG http://aromakokoha.blog.fc2.com/ 

桃宵シャープ、ロゴ。

『桃宵シャープ』さんロゴデザインのご紹介です。

01

桃宵』さんの2号店『桃宵シャープ』さん、
ロゴデザインを担当させていただきました。

今回はカラオケバーということで店名にシャープが入っています。

*桃宵、ロゴ
*桃宵、スタンプセット
*桃宵、お名刺

■桃宵シャープ

日々香、ロゴ。

『日々香』さん、ロゴデザインが完成しました。

hibika

「日々の生活を香りと共に」をコンセプトに
アロマを中心としたレッスンやアドバイスを提供している『日々香』さん。
サロンをオープンするにあたって、ロゴデザインを担当させていただきました。

ロゴからも優しく上品な香りがするようなディティールと
ふんわりとしたアースカラーを採用しました。

アロマクラフト制作や、アロマテラピー教室、サードメディスンチェックなど
自分らしい香りを見つけて、心地よい生活を送りたいと思っている方。
ぜひ『日々香』さんのHPをご覧ください!

■日々香
http://aroma-hibika.com/

Magical Secret Garden、ロゴ。

『Magical Secret Garden』さん、ロゴデザインのご紹介です。

00

パワーストーンやクリスタルのアクセサリーを制作・販売されている、
Magical Secret Garden」さんのロゴデザインを制作させていただきました。

妖精たちやクリスタルをモチーフに、何度かご相談しながら、
オーナーさまの思い描く世界観を活かせたロゴに仕上がりました!

オーナーさまにもご満足いただけたようで、
スタッフ一同嬉しいかぎりです♪

■Magical Secret Garden
HP http://magicalsecretgarden.com/
Blog http://blog.magicalsecretgarden.com/

hirari、ロゴ。

『リラクゼーションサロン hirari(ヒラリ)』さん、ロゴのご紹介です。

01
愛媛県伊予市のリラクゼーションサロン「hirari」さん。
6月にオープン予定です。

今回はサロンのオープンにあたり、ロゴをデザインさせていただきました。

ゴールドの羽をモチーフに、上品で女性的なイメージを目指しました。

ショップカードお名刺も担当させていただきましたので、
後日、UPいたします!

 

CAFÉらふぃる、ロゴ。

『CAFÉ らふぃる』さん、ロゴのご紹介です。

 

01

 

山形にある女性向けの自営業カフェ「CAFÉらふぃる」さん、
ロゴデザインを担当させていただきました。

ご夫婦で経営していらっしゃるアットホームな雰囲気の「CAFÉ らふぃる」さん。
お店の「らふぃる」というお名前の由来は、”Laugh&Feel”から。

ナチュラルな中にもシンプルでセンスある感じとのご要望をいただき、
制作させていただきました。

 

 

 

GreensBee、ロゴ。

「GreensBee」さん、3月1日にプレオープンしました!

greensbee
ただいまプレオープン中の札幌のガーデンショップ「GreensBee」さん、
オープンにあたってゴデザインを担当させていただきました。

“GreensBee”の意味は、オーナーさまが考えられた造語で
“Greens”は植物、”Bee”のみつばちが組み合わさったもの。
実際に『緑のハチ』は存在するそうなので、緑のハチをロゴマークに。
親しみやすくてかわいらしい雰囲気のロゴデザインに仕上がりました。

「GreensBee」さんは野菜苗を多く取り扱っている
他のお店とひと味違うガーデンショップです。
春に向けて、お店が植物でたくさんになるのが
今からとても楽しみです。

■gardenshop GreensBee (ガーデンショップ グリーンズビー)
〒005-0801 北海道札幌市南区川沿一条6丁目1-50

Ringdowel、ロゴ。

『Ringdowel』さん、ロゴデザインのご紹介です。

01

04

03

栃木にある、店舗や住宅などのエクステリアデザイン•設計事務所、
「Ringdowel」さん。
ロゴのデザインを担当させていただきました。

実際の事務所のおうちのお写真をいただき、それをもとに、
オリジナルで描き起こしたイラストをロゴマークにしました。
手書き風のイラストで優しく、オシャレな雰囲気に仕上がりました。
長く人に寄りそい、あたたかな空間を提供する
「Ringdowel」さんの雰囲気そのままに、
デザインしました。

■Ringdowel(リングジベル)
〒321-4364 栃木県真岡市長田595-8
TEL 0285-77-0160
FAX 0285-83-3718
BLOG  http://ameblo.jp/ringdowel-warehouse/

Nail salon crea、ロゴ。

『Nail salon crea』さん、ロゴデザインのご紹介です。

1

長野のネイルサロン&スクール、「Nail salon crea」さん。
ロゴデザインを担当させていただきました。

「crea」の”a”の部分は、お客さまご希望のリボンをモチーフに
デザインさせていただきました。
色はゴールド一色で、
全体的に、大人可愛くアンティークな雰囲気に仕上がりました。

他にもスタンプセットなどのデザインも
させていただいたので、後日UPします!

■Nail salon crea
ブログ http://ameblo.jp/crea—momo/

Pon-Pon、ロゴ。

オープン間近の串あげ屋『KUSHIAGE Pon-Pon』さん、ロゴのご紹介です。

 

01

お客様のご要望で、屋久杉をモチーフにロゴデザインしました。

コンセプトは「樹の幹」です。

木彫り風のあたたかい、お店のイメージにぴったりの
ロゴデザインに仕上がりました。

チラシなどのツールも制作させていただきましたので
後日ご紹介いたします!

■KUSHIAGE Pon-Pon(ポンポン)
〒156-0054 世田谷区桜丘2-20-7 2F
TEL&FAX 03-6432-6556
OPEN 17:00 ~ 26:00
CLOSE 水曜日 

Nail Share Salon Flore、ロゴ。

「Nail Share Salon Flore」さん、ロゴデザインのご紹介です。

flore
近々OPENの大阪のネイルサロン&レンタルスペース、
「Nail Share Salon Flore」さん。
ロゴデザインを担当させていただきました。

「Flore」はスペイン語で“花”という意味を持つそうです。
なので「Flore」の“o”の部分をお花モチーフに、
ロゴタイプもアンティークでひと味違った
ネイルサロンのロゴとなりました。

HPはただいま準備中ですので、
「Nail Share Salon Flore」さんの他のツールデザインも
担当しましたので、そちらをご紹介する際に
一緒にお知らせいたします!

■Nail Share Salon Flore
〒540-0012  大阪市中央区谷町6丁目16-22
TEL 06‐6767-2606

maintain、ロゴ。

薬膳のショップ&スクール「maintain」さん、ロゴのご紹介です。

maintain
さまざまな薬膳ごはんの提供、スクール、ショップなど
薬膳に関して取り扱っている「maintain」さん。
ロゴデザインを担当させていただきました。

健康的な色合いと信頼感のあるロゴ。
「maintain」の”i”の部分のマークがアクセントになっています。

「maintain」さん、お茶・味噌・薬膳料理素材・茶器などを
取り扱ったネットショップが4月にオープン予定です。
GW頃から薬膳セミナーも開催されるそうです。
薬膳に興味がある方必見です!

離れ CHINA-STYLE、ロゴ。

「離れ CHINA-STYLE」さん、ロゴデザインのご紹介です。

hanare
鹿児島の中華レストラン「離れ CHINA-STYLE」さん。
ロゴデザインを担当させていただきました。

女性も立ち寄りやすいレストランとのこと
でしたので、線を細くして『離れ』の文字を
ロゴマークのようにデザインして、
スタイリッシュでモダンなロゴデザインを目指しました。

Baby-side café、ロゴ。

武蔵小杉の「Baby-side café」さん、もうすぐオープンです!

babysidecafe

OPENが間近となりました。「Baby-side café」さんの
ショップツールのデザイン担当をさせていただきました。
今回は手描き文字ロゴのデザインをご紹介します。

ママと赤ちゃんのための和テイスト親子cafe「Baby-side café」さん。
内装は畳の小上がり席で赤ちゃんを寝かせることが出来て
親子でゆっくりくつろげるカフェがコンセプトになっています。

親子カフェということで
ロゴマークも親子をイメージさせるマグカップが2つ。
ロゴタイプもシンプルですが優しくて温かみのある
デザインに決まりました。

「Baby-side café」さんの詳細については、
またショップカードチラシなどと一緒に
ご紹介させていただきたいと思います。

■Baby-side café(ベイビーサイドカフェ)
〒211-0002神奈川県川崎市中原区上丸子山王町2-1051-8
TEL 044-411-5432
OPEN 9:00 ~ 19:00(L.O.18:00)
CLOSE 月曜日
HP www.babysidecafe.com (更新中)
BLOG http://babysidecafe.sblo.jp/
Facebook https://www.facebook.com/Babysidecafe

 

KLIMT、ロゴ

洋風料理店「ENOTECA KLIMT」さん、ロゴデザインのご紹介です。

klimt

神保町にあるイタリアンお店「ENOTECA KLIMT」さん、
ロゴデザインを担当させていただきました。

温かいイタリアの田舎料理と素敵な絵画に
囲まれてランチやディナーを楽しむことが出来ます。

美術好きなオーナーさまより、
ロゴマークにマティスが飼っていた
フリルバッグという白い上品な毛が特徴の
鳩のイラストを、とのご要望をいただき、
オーナーさまが描かれた鳩のイラストが
ロゴマークに決まりました。

お店には、芸術好きなお客様もよく来店されるそうです。
お近くまで行かれた方はぜひお立ち寄りください。

■ENOTECA KLIMT
〒101-0051東京都神田神保町3-2九段ロイヤルビル104
TEL 03-3221-3445
LUNCH 11:30~14:30
CAFE  14:30~17:00
DINNER 18:00~
※日曜・祝日営業はお電話にてご確認ください。