Works ロゴ

Earth Mammy、ロゴ。

熊本県熊本市のサロン『Earth Mammy』さんのロゴデザインをご紹介します。

earthmammyブログ用

以前、お名刺のデザインを担当させていただいたEarth Mammy』さん。
またお名刺を制作するにあたって、サロンのロゴデザイン
制作させていただきました。

Earth Mammy』さんは最初カーネーションの花作りから
会社を始めたこともあり、ロゴマークにはカーネーションの花。
他にも「真実の愛」「感謝」「母への愛」などの花言葉や
Earth Mammy』の“Mammy”=お母さんの意味から
お母さんに贈る花といった、様々な意味合いを持っているそうです。

オーガニックのスキンケア商品やメイクアップ品、
オーガニックの香水やバームやボデイーローションなどを
プロダクトするサロンということもあり、
女性らしく、手書きのカーネーションのイラストで
優しい印象が持てるロゴデザインを目指しました。

*Earth Mammy、お名刺

■Earth Mammy(アース・マミー)
〒862-0963
熊本県熊本市南区出仲間6-1-57
http://earthmammy.com/

anillo、ロゴ。

京橋、枚方のネイルサロン&スクール『anillo』(アニージョ)さん。
ロゴデザインを紹介します。

anillo

大阪市の京橋店と枚方市の枚方店の2店舗をかまえる
ネイルサロン&スクール『anillo』(アニージョ)さん。
ロゴデザインを担当させていただきました。

ロゴマークのマニキュアのシルエットと
アンティークなロゴタイプの組み合わせが
女性らしく、anilloさんのお店のように
大人な女性のかわいさの雰囲気を感じられる
ロゴデザインに決まりました。

他にもスタンプセットやスタンプカードなども
制作させていただきましたので、
また後日ご紹介したいと思います。

■anillo(アニージョ)
anillo  枚方店
〒573-1192
大阪府枚方市西禁野1丁目1-24天の川マルビル2F
TEL 072-840-8888
営業時間:月火木金11:00~21:00 水9:30~21:00 土日祝9:30~17:00
定休日:日曜日(第三日曜日のみ営業)

anillo  京橋店
〒534-0024
大阪市都島区東野田町2-3-14大京西ビル3F
TEL 06-6354-8800
営業時間:月火木金12:00~21:00  水土祝9:30~18:00
定休日:日曜日

bakery praat、ロゴ。

東京都日野市のパン屋『bakery praat』さんの
ロゴデザインのご紹介です。

Praat_01

先日日野にオープンした『bakery praat』さん。
ロゴや色々なツールのデザインを担当させていただきました。

「Praat」は“話す”という意味を持っています。
ショーケースからお客さまにパンを選んでもらう対面式の『bakery praat』さん。
セルフ式のパン屋さんよりお客さまとの距離が近く感じられるため、
お店の名前が「Praat(話す)」に決まったそうです。

ネイビーとブラウンのカラーの組み合わせで
オーガニックな雰囲気と、手書き風の「Praat」の
文字で親しみも感じられるデザインになりました。

■bakery praat(ベーカリー・プラート)
〒191-0013 東京都日野市大字宮370-1
TEL&FAX 042-843-4102
OPEN 6:30~19:00
CLOSE 毎週月曜日、第2・第4火曜日

あおぞら、ロゴ。

児童発達支援・放課後等デイサービス『あおぞら』さんの
ロゴデザインのご紹介です。

aozora_01

自閉症などの発達障がい児の療育をする施設、
児童発達支援・放課後等デイサービス『あおぞら』さん、
ロゴデザインを担当させていただきました。

元気になって欲しい、自信を持って欲しいという願いから
ロゴマークは依頼者であるふじわら医院の院長さんに
いただいたイラストをもとに、元気に笑っている
太陽のイラストに決まりました。

年齢層としては幼児、小学生のかたが多いため
かわいらしい、元気なデザインになりました。

■児童発達支援・放課後等デイサービス『あおぞら』
〒194-0003 東京都町田市小川1511
TEL&FAX 042-796-8468

あさひパートナーズ、ロゴデザイン。

『あさひパートナーズ会計事務所』さん、ロゴデザインを担当させていただきました。

ashi_logo

『あさひパートナーズ 会計事務所』さん、ロゴデザインのご紹介です。
会計事務所さんということで、カラーさわやかな緑色で、
全体的に信頼感はありますが、かたくなりすぎず
どこか身近にも感じるようなイメージでデザインさせていただきました。
マークは「A=あさひ」「P=パートナーズ」から。
シンボルとして長く使って頂けるようなものに仕上がっています。
お名刺もデザインさせていただいたので、
また後日、ご紹介いたします。
■あさひパートナーズ会計事務所
〒179-0085
東京都練馬区早宮4-5-3
TEL 03-6914-6295 FAX 03-6656-0453
http://ap-ac.com/

D-STYLE、ロゴデザイン。

ダッフィーの衣装専門店『D-STYLE』さん、ロゴが完成しました。

DSTYLE

ディズニーの人気キャラクター、ダッフィー。
ご存知の方も多いと思いますが、このダッフィーのぬいぐるみ、
沢山の衣装があり、着せ替えをして楽しむのが若い女性のでブームとなっています。

そんなダッフィーの衣装を専門で制作・販売しているネットショップ、
『D-STYLE』さんのロゴデザインさせていただきました。

もともと、ダッフィーはかわいいですが、どこかクラシックで、
大人にも人気のあるキャラクターなので、
あまり可愛くなりすぎず、オシャレなロゴをめざして
デザインさせていただきました。

■D-STYLE(ディースタイル)
WEB SHOP http://www.duffy29.com/
楽天SHOP http://www.rakuten.co.jp/dstyle29/

mog、ロゴデザイン。

笹塚のうどん専門店『mog』さん、ロゴデザインを担当しました。

mog

4月にオープンした笹塚駅近くのうどん専門店『udon mog』さん。
ロゴデザインを担当させていただきました。

スタンダードなうどんから、粉にこだわった生パスタ風のうどんなど
新感覚のうどんが味わえる「mog」さん。
今回オープンに伴い、ロゴとメニューのデザインを担当させていただきました。

お店はcafe風でオシャレ、女性一人でも食べにこられるように
というコンセプトでつくられているので、
うどん屋さんだからといって和を全面に出すのではなく、
どこか可愛気があっておしゃれなロゴをご希望ということで、
ご提案させていただきました。

最初、グリーンのみのデザインでしたが、
他の案でご提案したピンク色も気に入っていただき、
グリーンとピンクの2色展開となりました。

野菜たっぷりのサラダうどんや、クリームパスタ風のうどんなど、
とにかくメニューが豊富なので、気になる方はぜひ一度足を運んでみてください。

■udon mog(うどん モグ)
〒151-0073
東京都渋谷区笹塚2-22-5 1F
OPEN 11:00〜22:00 / CLOSE 毎週火曜日
TEL 03-5309-2088

Fluffy Fairy、ロゴデザイン。

トリミングサロン『Fluffy Fairy』さん、ロゴデザインを担当させていただきました。
fluffyfairy

小型犬専門のトリミングサロン『Fluffy Fairy(フラッフィフェアリー)』さん<
ロゴデザインをさせていただきました。
主にサロンに来るワンちゃんが、シーズー・トイプードル・テリア
ということで、この3匹の手書き風イラストが入ったロゴになっています。

京都バル べろべろばー、ロゴ。

東京都目黒区の居酒屋『京都バル べろべろばー』さん、
ロゴデザインをご紹介します。

 

beroberoba

 

4月18日にグランドオープンとなりました『京都バル べろべろばー』さん。
ロゴデザインを担当させていただきました。

ご依頼主の店主さまのご出身が京都とのことで、
“京都バル”になったそうです。

“べろべろばー”は、居酒屋ということもあり、
お酒を呑んでべろべろになれる。という意味が
込められているそうです。

べろべろばーという言葉からきたおばけの
イラストが親しみやすさを感じさせてくれます。

目黒で京風料理が楽しめる『京都バル べろべろばー』さん。
お近くまで行かれた方はぜひ!

■京都バル べろべろばー
〒153-0063
東京都目黒区目黒1-24-19目黒新橋マンション1F
OPEN 17:00~24:00
CLOSE 日曜・祝祭日

Cocon douillet、ロゴデザイン。

生活雑貨ブランド『Cocon douillet』さん、ロゴデザイン

cocondouillet

イオン東久留米1Fにオープンした生活雑貨ブランド、『Cocon douillet』(ココンドゥイエ)さん。
ブランドロゴのデザインをさせていただきました。

『Cocon douillet』(ココンドゥイエ)とは、
フランス語で「優しい時間・心地よい空間」という意味。
キッチン周りやリビングなどに彩りを添えるおしゃれな生活雑貨のブランドです。
ロゴ制作の際には、クライアントさまから海外のショップや雑貨のお写真を
たくさんいただき、イメージを膨らませてデザインしました。

カラーも敢えて濃いグレー一色で、シンプルかつ上質なロゴに仕上げました。

■Cocon douillet
〒203-0023
東京都東久留米市南沢5丁目17-62
イオンモール東久留米店1F
TEL 042-460-7846
http://www.aeon.jp/sc/higashikurume/shop/store/goods-116.html

古本カフェAgosto、ロゴ。

埼玉県川越市にオープンした『古本カフェAgosto』さんの
ロゴデザインをご紹介します。

 

4月12日にオープンとなった『古本カフェAgosto』さん。
ロゴのデザインを担当させていただきました。

珈琲やお茶をいただきながら古き良き時代の
本を楽しむことが出来るAgostoさん。

『Agosto』という文字は古書の中の印刷文字のように、
“A”の文字には「八」が隠し文字になるようにデザインしました。
本のイラストを手書きにすることで、温かく、柔らかな
雰囲気が出ています。

他にもツールをデザインさせていただいたので、
後日紹介したいと思っております。

■『古本カフェAgosto』
埼玉県川越市連雀町8−2−2
HP  www.agosto88.com
定休日 水曜・木曜

Nani Mino’aka、本日OPEN!!

飾初のハワイアン雑貨店『Nani Mino’aka』さんのロゴデザインを担当しました。

本日4月12日にオープンとなりました、葛飾初のハワイアン雑貨店『Nani Mino’aka』さん、
ロゴデザインを担当させていただきました。

ハワイ語でnani(美しい)mino’aka(笑顔)の意味する
「Nani Mino’aka(ナニ・ミノアカ)」。
ハワイを象徴する亀やプルメリアもロゴに使っていて、
親しみのある南国の雰囲気をロゴに表しています。
お店の商品は、メイドイン ハワイにこだわった
アクセサリーやアパレルを取り扱っています。

オープンに伴い、チラシやショップカードなど、
他にも様々なツールをデザインさせていただきましたので、
また後日に紹介させていただきたいと思います。

■Nani Mino’aka(ナニ・ミノアカ)
〒125-0061東京都葛飾区亀有5丁目26-3
TEL 03-5856-1801
MAIL naniminoaka@ozzio.jp

 

 

日和cafe、ロゴデザイン。

徳島市川内町の『日和cafe』さん、ロゴデザインをしました。

hiyori

徳島市川内町に3月にオープンした隠れ家カフェ、『日和cafe』さん。
お店のオープンに伴い、ロゴショップカードお名刺のデザインをさせていただきました。
今回はロゴのご紹介です。

日和cafeさんは、主に女性をターゲットにした、
いわゆる「ごはんカフェ」です。
かわいらしい木のお盆に、小さな小鉢のおかずがついた
定食が食べられるお店です。
お料理は家庭的でどこかほっこりとした気持ちにさせてくれる優しい味。

そんなお店にふさわしい。ぽかぽかと温かさが伝わる「日和cafe」という店名で、
オーナーさんからのリクエストでもある「お家」のマークを入れたロゴになりました。

シンプルでやさしい、居心地のよさを感じるロゴになりました。

■日和cafe
〒771−0141
徳島県徳島市川内町竹須賀65番地
OPEN 11:00〜18:00 LUNCH 11:30〜14:30
CLOSE 日曜日・月曜日
TEL&FAX 088-678-5219

ふわろ~huwaro~、ロゴ。

『タイ式リラクゼーションふわろ~huwaro~』さんのロゴのご紹介です。

fuwaro

2月7日にオープンした新潟市の『タイ式リラクゼーションふわろ~huwaro~』さん、
ロゴデザインを担当させていただきました。

ふわろとは、タイ語で“笑う”という意味だそうです。

蓮の花のやタイでは幸せの象徴とされる象のイラストにかわいさを感じられ、
手書きの文字が優しく、温かい印象を与えられるロゴデザインを目指しました。

■タイ式リラクゼーション ふわろ~huwaro~
新潟市中央区古町通4番町579-1グリーンミナミ206A
TEL 070-6645-2367
平日 11:00~19:00(最終受付18時)
火曜日 11:00~18:00(最終受付17:00)
定休日 水・日曜

Lutella、ロゴ。

宮城県仙台市のヘアサロン『Lutelle』(ルテラ)さんの
ロゴデザインのご紹介。

lutella

今回はヘアサロン『Lutelle』(ルテラ)さんのロゴデザインを担当させていただきました。

「いつまでも綺麗でいたい」という女性の心を形にした『Lutelle』さん。
『Lutelle』という名前も「きらきら輝く」などといった意味があり、
お店のコンセプトと店名の意味を込め、ロゴにはかわいらしい
星が散りばめられています。

手書き風なハサミのイラストなどもいれ、
『Lutelle』さんのお店の雰囲気のように、
ナチュラルでかわいらしいデザインを目指しました。

『Lutelle』さんは他にもスタンプカードショップカード
デザインさせていただきましたので、後日ご紹介いたします。

■Lutelle(ルテラ)
〒980-0014 宮城県仙台市青葉区本町2-14-10ルストハウス1F
TEL 022-398-4991
OPEN 水曜日10:00~20:00 祝日10:00~18:00

Lancret、本日OPEN!

大宮のフレンチレストラン『Lancret』さん、ロゴデザインを担当しました。


本日グランドオープンとなった、大宮のフレンチレストラン『Lancret』(ランクレ)さん。
ロゴデザインを担当させていただきました。

『Lancret』という店名は、オーナーさまがフランスにお住まいだったときの
通りの名前だそうです。
お店のトレードマークとして、豚のシルエットを使いたいということで、
このデザインに決まりました。

店名はフランス国旗のトリコロールカラーです。
一目で分かりやすく、親しみの持てるロゴになりました。

■Lancret(ランクレ)
〒330-0844 埼玉県さいたま市大宮区下町2-32
Lunch 11:30〜15:30(14:00L.O. ) Dinner 18:00〜23:00(21:00L.O.)
Close 毎週日曜、第1・第3月曜
TEL&FAX 048-647-1055

 

BONNE RÉCOLTE、ロゴ。

京都のカジュアルフレンチレストラン『BONNE RÉCOLTE』の
ロゴデザインをご紹介します。


1月15日にグランドオープンとなった『BONNE RÉCOLTE』(ボンネ・レコルト)さん。
オープンにあたってロゴのデザインを担当させていただきました。

『BONNE RÉCOLTE』とはフランス語で“豊穣”という意味を持ちます。

季節の彩り野菜をメインのカジュアルフレンチということから、
植物や果実をモチーフとしたロゴマークデザインに決まりました。
色合いもナチュラルで落ち着いた、上品なデザインになりました。

他にも様々なツールもデザインさせていただきましたので、
後日紹介いたします。

■『BONNE RÉCOLTE』(ボンネ・レコルト)
〒604-0966 京都市中京区夷川通富小路西入俵屋町299
TEL&FAX 075-256-9050
Lunch 11:30~14:00/Cafe 14:00~17:00/Dinner 17:30~20:30(L.O.)
Close  毎週月曜日

ゆうかcoffee、ロゴ。

浦安市にオープンした『ゆうかcoffee』さん、ロゴデザインを担当しました。

今月8日にグランドオープンとなった、
千葉県浦安市のコーヒー豆のお店『ゆうかcoffee』さん。
ロゴデザインを担当させていただきました。

「果実のような優しい味わい」そんなコーヒーをお客さまにお届けしたい
という思いから、ゆうか(優果)coffee という店名になったそうです。
ロゴのデザインも、色使いや文字のフォルムなど、
果実の優しさや素朴さを感じられるようなデザインにしました。

グランドオープンに伴い、ロゴ以外にも様々なツールを
デザインさせていただきましたので、また後日ご紹介したいと思います。

■ゆうかcoffee
〒279-0002 千葉県浦安市北栄1-1-13
OPEN 11:00~19:00
TEL & FAX 047-727-4692
http://www.yuukacoffee.com/ 

MERCURE、ロゴデザイン。

京都のパティスリー『MERCURE』さん、ロゴデザイン

mercure

京都のパティスリー『MERCURE』(メルキュール)さん、
ロゴデザインを担当させていただきました。

店名の『MERCURE』はフランス語で「水星」、
オーナーさんの旦那様が宇宙好きということと、
水星は商売の神様でもあることから、この名前になったんだそう。

お店の外観も海外のお家のような青い屋根のとても可愛いお店です!
オーナーさんから手書きのラフスケッチをいただき、
パティシエさんのイラスト入りのかわいらしいロゴになりました。

■『Patisserie MERCURE』(パティスリーメルキュール)
〒610-0343
京都府京田辺市大住責谷12-9
OPEN 10:00〜19:00
TEL 0774-66-2592
facebook http://www.facebook.com/Patisseriemercure

Little Bard、ロゴデザイン。

文京区向丘にオープンしたオーセンティックバー、『Little Bard』さん、ロゴデザインをしました。

今月1日文京区向丘にオープンしたオーセンティックバー、『Little Bard』さん。
店名の読み方はそのまま「リトルバード」なのですが、
「Bird」ではなく「Bar」の「Bard」となっています。

お店の名前も「小鳥」ということで、頂いたラフスケッチを元に、
黄緑色の小鳥がアクセントになったシンプルなロゴに決まりました。
ショルダーの「your space」とは小さいお店だけれど
あなたにとって居心地の良い場所になるように…とのオーナーさまの思いが込められています。

オープンツールとして、ショップカードのデザインも担当させていただきましたので、
そちらも後日ご紹介したいと思います。

■Little Bard -your space-
〒113-0023 文京区向丘2-16-7 1F
OPEN 17:00〜26:00
CLOSE 不定休
TEL 03-5809-0252