Works ロゴ

Don Giovanni、ロゴ。

『Don Giovanni』さんのロゴが仕上がりました。

田園都市線 池尻大橋駅近く、
10月10日にオープンしたイタリアン『Don Giovannni』さん。
ロゴのデザインを担当しましたので
ご紹介させていただきます。

イタリア フィレンツェ伝統のおいしいお料理や
ワインが楽しめる温かいお店です。
ロゴマークにはオーナーシェフの
ジョバンニさんをイラストにオリジナルで書かせていただきました。

*Don Giovannni、レセプション。

Don Giovannni(ドン ジョバンニ)
東京都世田谷区池尻3-21-33 セリーヌ池尻大橋 1F
・Dinner:(火)〜(土)18:00-23:00(L.o 21:30)/ (日)18:00-22:00(L.o 21:00)
・Lunch:(水)〜(金)12:00-14:30(L.o 21:30)/ (土日祝)12:00-15:00(L.o 14:00)
・Close:月曜日、隔週火曜日※祝日の月は営業
・TEL:03-6453-2697
・HP:https://www.dongiovanni-cucinaio.com/

Fleurs et miel、ロゴ。

ヘアサロン「Fleurs et miel」さんのロゴデザインをご紹介します。

Fleursetmiel

姫路市にオープンするヘアサロン「Fleurs et miel」さん、
ロゴデザインを担当させていただきました。

“Fleurs et miel”は「花とはちみつ」の意味で
オーナーさまがくまがとても好きとのことでしたので
ロゴマークにはくまのイラストに決まりました。

「Fleurs et miel」さんのお名前の
イメージのように、かわいらしいロゴデザインとなりました。

■Fleurs et miel
〒672-8057
兵庫県姫路飾磨区美酒90
TEL 079-228-4003
OPEN 9:00~18:00
CLOSE 月曜日

丞、ロゴ。

鉄板バルDining 丞sukeさん、ロゴデザインのご紹介です。

 

suke
東池袋の「鉄板バルDining 丞suke」さん、
ロゴデザインを担当させていただきました。

鉄板料理のお店×筆文字デザインは
男性らしい力強い印象が多いように感じますが、
「鉄板バルDining 丞suke」さんのロゴデザインは
女性も気軽に立ち寄れるような
柔らかく、おしゃれな印象のロゴに仕上がりました。

「鉄板バルDining 丞suke」さんは、お名刺とショップカードも
デザインさせていただきましたので、また後日に
ご紹介させていただきたいと思います。

■鉄板バルDining 丞suke
〒170-0013
東京都豊島区東池袋1-7-10 鳥駒第一ビルB1F
TEL & FAX 03-6907-0429
OPEN 17:00〜25:00

 

Roti、ロゴ。

目黒のBAR「Roti」さん、いよいよ明日10月9日OPENです。

Roti
目黒にOPENするBAR「Roti」さん。
オープンにあたってロゴお名刺ショップカード
デザイン担当をさせていただきました。

“Roti”はオーナーさまが昔飼っていたワンちゃんの
お名前から由来しているそうです。

シンプルで上品だけれど、少しかすれた文字が
アンティークな温かさを感じるロゴデザインに仕上がりました。

ショップカード、お名刺はまた後日、
ご紹介させていただきたいと思っております。

■Roti
〒153-0051 東京都目黒区上目黒5-18-1
TEL 03-3713-6406

FRAME DRIPPER、発売。

巣鴨のコーヒー豆のお店、『Honey Beans』さんのコーヒードリッパー、
『FRAME DRIPPER』が発売になりました。

FRAMEDRIPPER_IRO
honey_beans_1

ロゴのデザインをさせていただいた、『Honey Beans』さんの
新商品、『FRAME DRIPPER』が発売となりました!

こちらは『Honey Beans』さんの点舗、ネットで購入が可能です。
ワイヤーを使った新しいかたちのドリッパー、
ぜひお試しください。

*FRAME DRIPPER、ロゴデザイン。

■自家焙煎コーヒー Honey Beans
豊島区巣鴨3-22-5プラザ双葉102
tel 03-5944-5975
http://honeybeans.daypla.jp/

MoonboW、ロゴ。

千葉県市川市にOPENするマフィンと焼き菓子のお店「MoonboW」さんの
ロゴデザインをご紹介します。

moonbow
10月4日に千葉県市川市にグランドオープンとなった
マフィンと焼き菓子のお店「MoonboW」さん。
オープンにあたってロゴデザインを担当させていただきました。

“moonbow”とは、『月虹』とも訳され、日本では珍しいですが
満月の夜などに月の回りに丸く出るものや、月光に照らされ
半円状に出るもののことを『月虹』と呼ぶそうです。

“moonbow”という幻想的なイメージから、
ロゴマークも月虹のように柔らかく、落ち着きのあるもの。
という要望をオーナーさまからいただき、
温かみのある手描きの月虹がロゴマークに決まりました。

市川駅からまっすぐ。とても行きやすい場所ですので
お近くまで行かれた方はぜひお立ち寄りください。

■MoonboW
〒272-0826 千葉県市川市真間2-9-5福島屋ビル1F
TEL & FAX 047-383-9267
OPEN 11:00~20:00
CLOSE 水曜日

Nail Room Chérie、ロゴ。

ホームネイルサロン「Nail Room Chérie 」さんのロゴデザインをご紹介します。

cherie

10月2日にグランドオープンとなる
瀬戸市のホームネイルサロン「Nail Room Chérie 」さんの
ロゴデザインを担当させていただきました。

自爪を削らないジェルネイルを使用している「Nail Room Chérie 」さん。
オーナーさまからいただいたネイルボトルの画像を参考に
イラストにしたものをロゴマークに。
手描きのイラストのラフ感とモノトーンの
コントラストでシンプルでお洒落なロゴデザインを目指しました。

「Nail Room Chérie 」さんは他にも様々なツールを
デザインさせていただきましたので、また後日に
ご紹介させていただきます。

■Nail Room Chérie
HP http://ameblo.jp/nailroom-cherie/

『ロゴデザインの見本帳』掲載。

デザイン書籍『ロゴデザインの見本帳』に、
弊社ロゴ作品が掲載されました。 

s_keisai

エムディエヌコーポレーションさんより3月に発売されました。

s_keisai2

「パーソナル株式会社」、「castellina」他掲載。

■エムディエヌコーポレーション書籍
ロゴデザインの見本帳

bubula、ロゴ。

北欧のヴンテージ雑貨を販売する「bubula(ブブラ)」さんのロゴが完成しました。

bubula
オーナーさまが輸入したヴィンテージ中心の北欧雑貨をオンラインで
販売している「bubula」さんのロゴデザインを担当させていただきました。

“bubula”とは、スリランカで話されるシンハラ語で
『泡のように儚いもの』という意味を持つそうです。

オーナーさまからいただいたイラストを元に、
泡ぶくで“bubula”の文字のイラストを描きおこし、
シンプルだけど温かくて、親しみが持てて、
「bubula」さんが扱う繊細で温かいヴィンテージの北欧雑貨の
イメージに合うロゴになるよう制作させていただきました。

■bubula(ブブラ)
HP  http://bubula.stores.jp/

 

かしわでクリニック、ロゴ。

武蔵野市の「かしわでクリニック」さんのロゴデザインが完成しました。

kashiwade

10月2日に開院する内科、麻酔科、外科を中心としたクリニックの
「かしわでクリニック」さんのロゴデザインを担当させていただきました。

真っ白に統一された冷たい雰囲気のクリニック…というより
木目調を用いた内装で温かくて、親しみやすさや安心感を
感じられる「かしわでクリニック」さん。

その雰囲気を壊さないように、ロゴデザインも
植物をモチーフとした優しくて落ち着いたデザインとなりました。

「かしわでクリニック」さんは他にも
様々なツールもデザインさせていただきましたので
追々ご紹介させていただきたいと思います。

■かしわでクリニック
〒180-0022 東京都武蔵野市境2-15-5
TEL 0422-38-7277
CLOSE 月曜・日曜
HP http://www.kashiwade-cl.jp/

もろみ豚、ロゴ。

ブランド豚「もろみ豚」のロゴデザインをご紹介します。

moromibuta
沖縄の石垣市にある「川満精肉店」さんが扱うブランド豚“もろみ豚”の
加工食品を販売することになり、その商品のブランドイメージである
ロゴデザインを「川満精肉店」さんよりご依頼いただきました。

“もろみ豚”は石垣島特産のブランド豚で、関東では
丸の内のレストランや、横浜中華街などで使われている
高級ブランド豚として扱われています。

なので、ロゴデザインも少し高級感があって、
食品にたいして安心感を感じられるような
デザインを目指しました。

ロゴデザインは、商品に貼るシールとして
使われるそうで、一緒にシールデザインも
担当させていただきましたので、
後日ご紹介させていただきます。

YOSHIMOTOFLOWER、ロゴ。

「YOSHIMOTO FLOWER」さんのロゴデザインのご紹介です。
yoshimotoflower
立川の花屋さん「YOSHIMOTO FLOWER」さんの
ロゴデザインを担当させていただきました。
ポットに入ったマーガレットのマーク、
全体をブルー1色にしたことで、ロゴとしてのまとまりと
大人の可愛らしさを感じるロゴにしあがりました。

■YOSHIMOTO FLOWER (ヨシモトフラワー)
〒190-0003
東京都立川市栄町4−45−27
TEL 042-534-3077
FAX 042-534-3590
CLOSE 不定休

高太郎、ロゴデザイン。

自由が丘にオープン予定の小料理『高太郎』さん、ロゴデザインを担当しました。

kotaro

7月19日に自由が丘にオープン予定のおでんメインの小料理『高太郎』さん。
オープンに合わせてロゴショップカードのデザインをさせていただきました。

自由が丘という土地と、女性一人でも気軽に入れるお店ということで、
筆文字で和を感じさせながらも、どこか繊細さも感じられるような
デザインになっています。

周りは静かな住宅街、店内ではジャズが流れて落ち着いたイメージのお店です。
いよいよ19日にオープンとなりますので、
お近くの方はぜひ足を運んでみてください。

■高太郎 jiyugaoka
〒158-0083
東京都世田谷区奥沢5-37-10
OPEN 17:00〜24:00
TEL 03−3721-3738
自由が丘駅正面口から徒歩6分、奥沢駅北口(目黒線)から徒歩6分

アトリエいろは、ロゴデザイン。

パステルアート・カラーセラピーサロン『アトリエいろは』さん、ロゴデザインを担当しました。

iroha

石川県金沢市のパステルアートとカラーセラピーのサロン『アトリエいろは』さん。
ロゴスタンプのデザインをさせていただきました。
『いろは』というサロン名は漢字で『彩羽』。
ということから、羽をシンボルマークとし、
全体的にシンプルでありながら優しさ、女性らしさが感じられるロゴに仕上げました。

■アトリエいろは
http://ameblo.jp/ironoha-444/

petit bonheur、ロゴ。

アイシングクッキーのお店『petit bonheur』さんのロゴデザインをご紹介します。

petitbonheur
ご自宅でアイシングクッキーの販売をしている『petit bonheur』さん、
ロゴデザインの担当をさせていただきました。

『petit bonheur』とはフランス語で“小さな幸せ”の意味を持ちます。
ロゴの中にいる黒猫とすずらんもヨーロッパでは幸福を
呼ぶものとされているそうです。

アイシングクッキーのようにかわいらしく、
パステル調のミントグリーンが上品なかわいらしさを
感じさせてくれるデザインに仕上がりました。

『petit bonheur』さんは他にも様々なツールを
デザインさせていただきましたので、
また後日ご紹介いたします。

成都式担担面 双六、ロゴ。

埼玉県戸田市の担々麺専門店『麺や 双六』さんより
ご依頼を頂き、“成都式担担面 双六”という商品の
ロゴデザインを担当させていただきました。

sugoroku

“成都式担担面 双六”は、『麺や 双六』さんのお店で出している
メニューを通販で販売するための商品にした汁なし担担麺です。
(現在は通販のみの販売となっています)

四川省成都式発祥の担担麺は本来、天秤棒を担いで売られて
いたそうなので、ロゴにも天秤棒のイラストを入れました。

ふんわりと優しい雰囲気で、女性にも親しみやすい
ロゴデザインに仕上がりました。

“成都式担担面 双六”発売日がまだ未定ですので
決まり次第、またお知らせさせていただきたいと思います。

■麺や双六
〒335-0016 埼玉県戸田市下前2-1-19
※現在通販のみの営業

L’Atelier Fleurage、ロゴデザイン。

フラワーアレンジメント教室・WEBshop『L’Atelier Fleurage』さん、
ロゴデザインを担当させていただきました。

LAtelierFleurage
プリザーブドフラワー・フレッシュフラワーのアレンジメント教室・WEBshopの
『L’Atelier Fleurage』(ラトリエフルラージュ)さん。
ロゴデザインを担当させていただきました。

クライアントさまのご希望で小鳥やハート、木のシルエットを使いたい…
とのことで色々と資料をいただき、お打合せして、
ハート形のなかに小鳥、ハート、木がつまったエレガントなロゴに仕上がりました。

ロゴマークだけて使っても、文字と合わせてつかっても、
ブランドの上品なエレガントさの中にある、かわいらしさが感じられる
ものになり、大変満足していただけました!

この他にもショップアイテムとして、
ラッピング用のシールやスタンプもデザインさせていただいたので、
また後日、ご紹介させていただきます。

■L’Atelier Feurage(ラトリエ フルラージュ)
BLOG
http://ameblo.jp/l-fleurage/
Facebook
 http://www.facebook.com/LAtlierFleurage

新宿花丸、ロゴ。

『炭火焼鳥 新宿花丸』さん、ロゴが完成しました。

hanamaru
6月24日にグランドオープン予定の
新宿の炭火焼鳥のお店『炭火焼鳥 新宿花丸』さん、
ロゴデザインを担当させていただきました。

和風モダンでお洒落な内装のお店の雰囲気を参考に、
赤と黒がのコントラストが目を引く
和風で少しモダンなデザインにさせていただきました。

お店も新宿でとても行きやすい場所にありますので、
お近くまで行かれた方はぜひ1度お立ち寄りください!

■炭火焼鳥 新宿花丸
〒160-0022  東京都新宿区新宿3-10-10 FOSビル1F
TEL 03-3226-8501
OPEN 17:00~2:00

FRAME DRIPPER、商品ロゴ。

ショップカードでお世話になっている巣鴨のコーヒー豆のお店、
『Honey Beans』さんからのご依頼で、“FRAME DRIPPER”という
コーヒードリッパーの商品ロゴデザインを制作いたしました。

framedrpper

“FRAME DRIPPER”は、ワイヤーでつくられた
全く新しいカタチのドリッパーです。
今回は、その新商品のロゴデザインを担当。

ワイヤーをイメージして組んだFDの文字と、
“FRAME DRIPPER”のカタチの特徴をデザイン化して
ロゴマークが出来上がりました。

商品の発売はまだ先になりますので、
まずは、完成ロゴのご紹介をさせていただきました。
発売日などが決定次第、こちらにもお知らせさせていただきます。

■自家焙煎コーヒー Honey Beans
豊島区巣鴨3-22-5プラザ双葉102
tel 03-5944-5975
http://honeybeans.daypla.jp/

 

自游人、ロゴ。

目黒区東山の蕎麦屋『自游人』さんの
ロゴデザインをご紹介します。

ziyuzin
新しくオープンした蕎麦屋『自游人』さん。
ロゴデザインを担当させていただきました。

蕎麦屋さんといっても和風過ぎず、
洋風な要素も取り入れて、お店の内装もとっても
お洒落な『自游人』さん。

ロゴデザインも和風過ぎない筆文字で
落ち着いた色合いのお洒落な
『自游人』さんらしいデザインを目指しました。

『自游人』さんはショップカードデザイン
担当させていただきましたので、
また後日紹介させていただきます。

■自游人
〒153-0043 東京都目黒区東山1-11-15 ARK-II 1F
TEL 03-6452-4212
営業時間 11:30~14:30(L.O) 18:00~22:00(L.O)