Little Bard、ショップカード。

文京区向丘のオーセンティックバー、『Little Bard』さん、
ショップカードのご紹介です。

littlebird_01 littlebird_02

先日ご紹介した『Little Bard』さん。
ショップカードのデザインも担当させていただきました。

シンプルなロゴの雰囲気を壊さないように、
ショップカードのデザインもスッキリとしたデザインになりました。

ただシンプルなだけでなく、黄緑色の小鳥が
アクセントになり、マップのお店マークもさりげなく
小鳥のマークになっていて、遊び心もあるショップカードです。

*Little Bard、ロゴデザイン。

■Little Bard -your space-
〒113-0023 文京区向丘2-16-7 1F
OPEN 17:00〜26:00
CLOSE 不定休
TEL 03-5809-0252

S-PIO、リーフレット。

『Nail & Beauty Salon S-PIO』さん。
ネイルメニューリーフレットのご紹介です。

岩手県大船渡市のネイル&エステサロン『Nail & Beauty Salon S-PIO』さん。
以前エステメニューのリーフレットをデザインさせていただきましたが
ネイルメニューのリーフレットデザインも担当させていただきました。

前回のリーフレットと統一感を持たせ、今回もシンプルで
大人かわいいデザインになりました。

上品だけど、ポイントで手書き感のあるイラストを取り入れ、
女の子らしい遊び心を感じられるようにしました。

*S-PIO、オリジナルステッカー
*S-PIO、オリジナルスタンプ
*S-PIO、スタンプカード
*S-PIO、リーフレット

■Nail &Beauty Salon S-PIO(エスピオ)
〒022-0003 岩手県大船渡市盛町字内の目11-7
TEL 0192-27-8889
OPEN 10:00~20:00(最終受付19:00)
CLOSE 毎週日曜、第1・3月曜
http://ameblo.jp/beautiful1978/

BONNE RÉCOLTE、スタンプ。

京都のカジュアルフレンチレストラン『BONNE RÉCOLTE』さん。
オリジナルスタンプが完成しました。

以前ロゴのデザインを制作した『BONNE RÉCOLTE』さん。
引き続きスタンプセットのデザインを担当させていただきました。

ロゴマークをアレンジしたSサイズ、
ロゴに枠をつけたMサイズ、
領収書用にロゴタイプとお店の住所や電話番号が入ったLサイズになっています。

*BONNE RÉCOLTE、ロゴ

■『BONNE RÉCOLTE』(ボンネ・レコルト)
〒604-0966 京都市中京区夷川通富小路西入俵屋町299
TEL&FAX 075-256-9050
Lunch 11:30~14:00/Cafe 14:00~17:00/Dinner 17:30~20:30(L.O.)
Close  毎週月曜日

Lancret、本日OPEN!

大宮のフレンチレストラン『Lancret』さん、ロゴデザインを担当しました。


本日グランドオープンとなった、大宮のフレンチレストラン『Lancret』(ランクレ)さん。
ロゴデザインを担当させていただきました。

『Lancret』という店名は、オーナーさまがフランスにお住まいだったときの
通りの名前だそうです。
お店のトレードマークとして、豚のシルエットを使いたいということで、
このデザインに決まりました。

店名はフランス国旗のトリコロールカラーです。
一目で分かりやすく、親しみの持てるロゴになりました。

■Lancret(ランクレ)
〒330-0844 埼玉県さいたま市大宮区下町2-32
Lunch 11:30〜15:30(14:00L.O. ) Dinner 18:00〜23:00(21:00L.O.)
Close 毎週日曜、第1・第3月曜
TEL&FAX 048-647-1055

 

Rire hair factory、リーフレット。

神奈川県相模原市の理髪店『Rire hair factory』さんの
リーフレットデザインのご紹介です。

rire_lf_01

rire_lf_02

以前からロゴやお名刺のデザインを制作させていただいている
『Rire hair factory(リールヘアーファクトリー)』さん。
今回はリーフレットデザインも担当させていただきました。

ロゴや『Rire hair factory』さんのお店の雰囲気のように
男性らしさや上品なかっこよさがある
リーフレットデザインを目指しました。

店内も落ち着いたお洒落な内装なので
足を運ぶのが楽しみになりますね!

*Rire hair factory、ロゴ
*Rire hair factory、お名刺

■『Rire hair factory(リールヘアーファクトリー)』
〒252-0231 神奈川県相模原市中央区相模原3-1-4
TEL & FAX 042-752-8595

ゆうかcoffee、スタンプセット。

千葉県浦安市のコーヒー豆のお店『ゆうかcoffee』さんのスタンプセットのご紹介です。

先月オープンした『ゆうかcoffee』さん、以前ロゴの紹介をさせていただきましたが
スタンプのデザインも担当させていただきましたので、こちらもご紹介します。

コーヒーのマークのスタンプカード用Sサイズ、
ロゴをそのまま用いたMサイズ、
イラスト無しのLサイズは領収書にお使いいただけます。

*ゆうかcoffee、ロゴ

■ゆうかcoffee
〒279-0002 千葉県浦安市北栄1-1-13
OPEN 11:00~19:00
TEL & FAX 047-727-4692
http://www.yuukacoffee.com/ 

BONNE RÉCOLTE、DM。

京都のカジュアルフレンチレストラン『BONNE RÉCOLTE』さん。
DMデザインのご紹介します。

bonne_chirashi

bonne_chirashi_02

1月15日のグランドオープンとなった『BONNE RÉCOLTE』さん。
オープンの際にDMもデザイン担当させていただきました。

上品だけど親しみやすくて、気取りすぎていない
ワインレッドがアクセントカラーになった
『BONNE RÉCOLTE』のお店の雰囲気を
大事にしたデザインにさせていただきました。

 *BONNE RÉCOLTE、ロゴデザイン

■『BONNE RÉCOLTE』(ボンネ・レコルト)
〒604-0966 京都市中京区夷川通富小路西入俵屋町299
TEL&FAX 075-256-9050
Lunch 11:30~14:00/Cafe 14:00~17:00/Dinner 17:30~20:30(L.O.)
Close  毎週月曜日

どんぐりハウス、ショップカード。

『どんぐりハウス』さんのショップカードをご紹介します。

donguri_01

donguri_02

茨城県水戸市の託児所『どんぐりハウス』さん、
ショップカードが完成しました。

ショップカード裏側のマップにも
どんぐりハウスさんのマークを使用しています。
ロゴと同様、ショップカードも親しみのある
楽しくてかわいらしいデザインに決まりました。

*どんぐりハウス、ロゴ

■託児所 どんぐりハウス
〒310-0063 茨城県水戸市五軒町3-2-38
TEL 029-353-8875

湘南クリニック、お名刺。

鎌倉市の『湘南クリニック』さん、お名刺のご紹介です。

syonan_02

shonan_01

鎌倉市の泌尿器科・内科 『湘南クリニック』さんの
院長さまのお名刺のデザインの担当をさせていただきました。

以前に診察券のデザインもご紹介しましたが、
お名刺もクリニックのイメージカラーの黄緑色で
スッキリとした清潔感のあるデザインに
仕上げさせていただきました。

*湘南クリニック、診察券

■湘南泌尿器科・内科(Shonan Clinic)
〒247-0056 神奈川県鎌倉市大船2-26-22 湘風館2F
診察時間 月〜金 9:30〜12:30 / 16:00〜19:00
土 9:30〜12:30 ※土曜午後、水曜休診
TEL 0467-44-1117
http://shonan-clinic.net/ 

BONNE RÉCOLTE、ロゴ。

京都のカジュアルフレンチレストラン『BONNE RÉCOLTE』の
ロゴデザインをご紹介します。


1月15日にグランドオープンとなった『BONNE RÉCOLTE』(ボンネ・レコルト)さん。
オープンにあたってロゴのデザインを担当させていただきました。

『BONNE RÉCOLTE』とはフランス語で“豊穣”という意味を持ちます。

季節の彩り野菜をメインのカジュアルフレンチということから、
植物や果実をモチーフとしたロゴマークデザインに決まりました。
色合いもナチュラルで落ち着いた、上品なデザインになりました。

他にも様々なツールもデザインさせていただきましたので、
後日紹介いたします。

■『BONNE RÉCOLTE』(ボンネ・レコルト)
〒604-0966 京都市中京区夷川通富小路西入俵屋町299
TEL&FAX 075-256-9050
Lunch 11:30~14:00/Cafe 14:00~17:00/Dinner 17:30~20:30(L.O.)
Close  毎週月曜日

ゆうかcoffee、スタンプカード。

千葉県浦安市のコーヒー豆のお店『ゆうかcoffee』さん。
スタンプカードをご紹介します。

yuka_03

yuka_04

以前ご紹介した『ゆうかcoffee』さん。
スタンプカードのデザインも担当させていただきました。

 

ロゴに使用しているブラウンや黄緑を用いて、
スタンプを押す部分にはさりげなくロゴマークの珈琲の木。
ゆうかcoffeeさんの雰囲気をそのままに、
優しくほっとするようなデザインを目指しました。

スタンプセットも制作させていただきましたので
次回またご紹介いたします。

*ゆうかcoffee、ロゴ。

■ゆうかcoffee
〒279-0002 千葉県浦安市北栄1-1-13
OPEN 11:00~19:00
TEL & FAX 047-727-4692
http://www.yuukacoffee.com/ 

 

 

桃宵、スタンプセット。

銀座のBAR『桃宵』さんのスタンプセットのご紹介です。

以前、ロゴデザインも担当させていただいた銀座 のBAR『桃宵』(ももよい)さん。
引き続きスタンプのデザインも担当させていただきました。

ロゴを白抜きしたSサイズ、
アイテムマークの桃を大きく使ったMサイズ、
お店の住所や電話番号などが入った領収書用のLサイズの3点セットになっています。

*桃宵、ロゴデザイン

■BAR桃宵
〒104-0061 中央区銀座8-5-9 民友ビル4F
TEL 03-5537-765

 

ゆうかcoffee、ロゴ。

浦安市にオープンした『ゆうかcoffee』さん、ロゴデザインを担当しました。

今月8日にグランドオープンとなった、
千葉県浦安市のコーヒー豆のお店『ゆうかcoffee』さん。
ロゴデザインを担当させていただきました。

「果実のような優しい味わい」そんなコーヒーをお客さまにお届けしたい
という思いから、ゆうか(優果)coffee という店名になったそうです。
ロゴのデザインも、色使いや文字のフォルムなど、
果実の優しさや素朴さを感じられるようなデザインにしました。

グランドオープンに伴い、ロゴ以外にも様々なツールを
デザインさせていただきましたので、また後日ご紹介したいと思います。

■ゆうかcoffee
〒279-0002 千葉県浦安市北栄1-1-13
OPEN 11:00~19:00
TEL & FAX 047-727-4692
http://www.yuukacoffee.com/ 

Favorite Stone、名刺。

銀座の宝飾店、『Favorite Stone』さん、お名刺のご紹介です。

銀座のダイヤモンド・宝石買取店、『Favorite Stone』さん。

お名刺のデザインを担当させていただきました。

デザインは、店内の内装の白い木目をイメージした上品なものに仕上げました。
木のテクスチャを使っていますが、スッキリとした印象になっています。

■Favorite Stone
〒104-0061 中央区銀座1-8-8 三神ビル2F
OPEN 11:00〜20:00
CLOSE 毎週水曜日
TEL 0120-599-766

Azakka*、スタンプセット。

鹿児島県姶良市の雑貨屋さん『Azakka*』さん、スタンプセットのご紹介です。

ロゴデザインも担当させていただいた、鹿児島県姶良市の雑貨ショップ
『Azakka*』さん。スタンプセットができました。
通常の3コセットに1つ追加の4コセットとなりました。
スタンプカード用のSSサイズ、
ロゴマークの羊さんの周りに店名をデザインしたSサイズ、
ロゴを白抜きのデザインにした Mサイズ、
領収書用のLサイズです。

雑貨屋さんですと、ショップ袋や包装紙などのサイズもさまざまですし、
スタンプを使う機会は沢山あると思いますので、4種類、様々な用途で
使い分けもできそうです。

*Azakka*、ロゴデザイン。

■Azakka*(アザッカ)
〒899-5307 鹿児島県姶良市蒲生町久末187-7
TEL 0995-52-8277
OPEN 10:00~19:00
http://www.facebook.com/azakka1209 

MERCURE、ロゴデザイン。

京都のパティスリー『MERCURE』さん、ロゴデザイン

mercure

京都のパティスリー『MERCURE』(メルキュール)さん、
ロゴデザインを担当させていただきました。

店名の『MERCURE』はフランス語で「水星」、
オーナーさんの旦那様が宇宙好きということと、
水星は商売の神様でもあることから、この名前になったんだそう。

お店の外観も海外のお家のような青い屋根のとても可愛いお店です!
オーナーさんから手書きのラフスケッチをいただき、
パティシエさんのイラスト入りのかわいらしいロゴになりました。

■『Patisserie MERCURE』(パティスリーメルキュール)
〒610-0343
京都府京田辺市大住責谷12-9
OPEN 10:00〜19:00
TEL 0774-66-2592
facebook http://www.facebook.com/Patisseriemercure

三宅律子さま、ホームページデザイン。

点描アーティストの、三宅律子さん、ホームページのデザインを作成しました。



点描画家として様々な展示やコンペティションに参加されている、三宅律子さん。

基本的にモノクロの絵を描かれているので
ホームページも白と黒をいかしたデザインで
背景の画像は開くたびにランダムで変わるようにしました。
また作品を大きく分かりやすく見せたいと思い、
作品紹介ページの動きを凝ったホームページです。

■点描画家/三宅律子

http://ritsukomiyake.web.fc2.com/

Little Bard、ロゴデザイン。

文京区向丘にオープンしたオーセンティックバー、『Little Bard』さん、ロゴデザインをしました。

今月1日文京区向丘にオープンしたオーセンティックバー、『Little Bard』さん。
店名の読み方はそのまま「リトルバード」なのですが、
「Bird」ではなく「Bar」の「Bard」となっています。

お店の名前も「小鳥」ということで、頂いたラフスケッチを元に、
黄緑色の小鳥がアクセントになったシンプルなロゴに決まりました。
ショルダーの「your space」とは小さいお店だけれど
あなたにとって居心地の良い場所になるように…とのオーナーさまの思いが込められています。

オープンツールとして、ショップカードのデザインも担当させていただきましたので、
そちらも後日ご紹介したいと思います。

■Little Bard -your space-
〒113-0023 文京区向丘2-16-7 1F
OPEN 17:00〜26:00
CLOSE 不定休
TEL 03-5809-0252

lilas、スタンプセット。

プリザーブドフラワーと器のオンラインショップ『lilas』さん、スタンプセットのご紹介。

プリザーブドフラワーをメインとした自然素材のリースやアレンジメントと
手作りの器 のオンラインショップ『lilas』(リラ)さん。
「lilas」はフランス語で「ライラック」を意味します。
そこからライラックの花をモチーフにしたスタンプセットをデザインさせていただきました。

ライラックのイラストはオーナーさまからのご希望でもあり、
頂いた手描きのイラストを元にデザインをおこしました。

『lilas』さんで取り扱われているお花や器の繊細なイメージにぴったりのスタンプになりました。

■lilas(リラ)
http://lilasfleur.com

桃宵、ロゴ。

銀座のBAR『桃宵』さん、ロゴデザインを担当しました。


銀座 にオープンしたBAR『桃宵』(ももよい)さん。
ロゴデザインを担当させていただきました。
店名でもある『桃宵』はオーナーさんのお名前から。
すっきりとしたシンプルな文字の中に桃色をさし色で。
上品ななかに女性らしさも感じるデザインになりました。

桃宵さんはロゴの他にもオープンツールを何点か担当させていただいたので、
また後ほどご紹介いたします。

■BAR桃宵
〒104-0061 中央区銀座8-5-9 民友ビル4F
TEL 03-5537-7655