HDホールディングス、封筒。

『HDホールディングス』さん、
角2封筒デザインのご紹介です。

大阪と東京を拠点に全国チェーン店をサポートされている
『HDホールディングスグループ』さんの
角2長3封筒の作成を担当いたしましたので、
ご紹介させていただきます!

モノクロのみで作りあげるシンプルさは
かっこよく、上品な印象に。
ポイントでブラックのベタ面があることで、
ぐっと引き締まり、スッキリしつつも、
一目で印象に残こる封筒に仕上がりました。

■HDホールディングスkabusiki / HD HOLDINGS Inc.
本社:〒544-0023大阪市生野区林寺6-8-24
CONTACT:https://www.hd-holdings.co.jp/contact-9
HP:https://www.hd-holdings.co.jp/home

ancolo cafe、内照BOXサイン。

『ancolo cafe』さん、
の内照BOXサインのご紹介です。

 

目黒駅の権之助坂にオープンされた
「ancolo cafe」さんの目印外看板の
デザインを担当させていただいたので、
ご紹介させていただきます!

権之助坂と言ったら、数多くの飲食店が並ぶ激戦区。
その中でもぱっと見で、カフェと認識ができ、
ancolo cafeのブランドイメージが伝わるような
シンプルスタイリッシュなデザインに仕上がりました。

ancolo cafe、ロゴ。
*ancolo cafe、ショップカード。
*ancolo cafe、シール。
*ancolo cafe、オープンチラシ。

■つきたて餅とあんこスイーツのカフェ「ancolo cafe(あんころ カフェ)」
・〒153-0063東京都目黒区目黒1丁目4-16 目黒Gビル1階
TEL 03-6431-8585
・11:00〜20:00 年中無休

・HP:https://www.ancolo-cafe.jp/
・instagram:https://www.instagram.com/ancolocafe/

鉄板ニシムラ 本店、お名刺。

『鉄板 ニシムラ 本店』さん、
お名刺のご紹介です。

 

 

吉祥寺駅から徒歩3分の
鉄板ニシムラ 本店さんのショップカードデザインを
に引き続き、お名刺作成を担当いたしましたので、
ご紹介させていただきます!

ショップカードと同じく
風合いある用紙と統一感あるデザインで、
表の日本語面は重厚感、
裏の英語面はシンプルスタイリッシュ、
と両面で表情が違うお名刺デザインに仕上がりました。

*鉄板ニシムラ本店、ショップカード。

■「鉄板ニシムラ本店」
〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-26-10 KS26ビル1F
TEL 0422-27-5820
ランチ営業11:00-15:00(12:30最終来店受付) / ディナー営業17:00-22:00(19:30最終来店受付)

HP:https://www.teppan-nishimura.jp/
〈ご予約〉ホットペッパーグルメ:https://www.hotpepper.jp/strJ001170341/

ancolo cafe、オープンチラシ。

『ancolo cafe』さん、
チラシのご紹介です。


ロゴ、ショップカード、シールに続き、
オープンチラシの作成をご担当させていただいたので、
ご紹介します!

オープンをお知らせする内容だけでなく、
OPEN記念キャンペーンや、
ancolo cafeさんならではの
こだわりやピックアップメニューをお入れすることで、
行ってみたい…!期待度も高ますよね。

さらに素敵な写真を撮影いただいたので、
両面にたくさん使用し、
他のカフェとは一線を画す、
和と洋のコラボレーションがぱっと伝わるチラシに仕上がりました。

お店の新規オープンを記念して、
特別なキャンペーンを開催するそう!

通常価格1,380円の『あんこもちセット』
キャンペーン詳細
・通常価格:1,380円 ⇨ 特別価格:1,000円
・期間:11月末まで

伝統的な製法で作られたもちもちの餅と、
上品な甘さのあんこが絶妙にマッチしたこのセットが、
特別価格で味わえるチャンス!
気になってたな…という方、ぜひ、行ってみてくださいね。

次回は店頭サインをご紹介します!

ancolo cafe、ロゴ。
*ancolo cafe、ショップカード。
*ancolo cafe、シール。

■つきたて餅とあんこスイーツのカフェ「ancolo cafe(あんころ カフェ)」
・〒153-0063東京都目黒区目黒1丁目4-16 目黒Gビル1階
TEL 03-6431-8585
・11:00〜20:00 年中無休

・HP:https://www.ancolo-cafe.jp/
・instagram:https://www.instagram.com/ancolocafe/

Mon plaisir、名刺。

「Mon plaisir(モン プレジール)」さま、
お名刺のご紹介です。

高知県の手作り洋菓子店
「Mon plaisir(モン プレジール)」さまのショップカード
に引き続きお名刺作成を担当させていただきましたのでご紹介します。

高知県の有名なお菓子といえば
老若男女好きな”ミレービスケット”!
モンプレジールさんが共同開発した
特製のクリームをサンドした新感覚コラボスイーツが
お店でも人気の一品!ということで、
ショップカードのケーキに引き続き、
今回もオリジナルイラストを描かせていただきました。

ブランドカラーのネイビーが全体を引き締め、
ビジネス名刺としての堅さや信頼感がありながら、
イラストが入ることで、
ぱっと見で洋菓子店ということが分かりやすく、
手作り感やこだわり、温かみを感じやすいデザインに
仕上がりました。

お名刺は小さいながらも、
手を離れた時に顔となるツールでもあるので、
オリジナル性があるとより覚えてもらいやすいですよね!

ぜひ、こんなお名刺にしてみたい…
などお気軽にご相談ください。

ミレーサンドは、かわいいパッケージで
オンライン販売もされているので、
全国のみなさんにもぜひ、味わっていただきたいです!
お土産にもいいですね…!

気になる方は、 オンラインショップを覗いてみてください!
オンラインショップ:https://monplaisir.thebase.in/categories/2964741

■Mon plaisir(モン プレジール)
〒781-0812 高知市若松町1701
TEL:088-855-6248
OPEN 10:00~19:00
HP:https://monplaisir.co.jp/
ONLINE STORE https://monplaisir.thebase.in/

ancolo cafe、シール。

『ancolo cafe』さん、
シールのご紹介です。

 

10月にオープンした「ancolo cafe」さんの
テイクアウトカップ用シール作成を
ご紹介させていただきます!

今回はベージュとグレーの色違いで2種類ご用意。

ベージュは温かみを、
グレーはおしゃれさがぐっと増します。

カップ以外にも、ペーパーバックや、
オリジナルステッカーとしても
色々と汎用性があるシールは、
店舗ツールとして、とても便利です。

使用したいサイズや用途をご相談くださいね!

「ancolo cafe」さんは、おもちにこだわりがあるだけでなくて、
コーヒー豆や紅茶、フルーツジュースは、
オーナーさんが厳選した日替わりドリンクをご用意。
いつ行っても新鮮な気持ちで楽しめそう!

オフィスが近くにあったらな….
とスタッフ同士で話しています。

テイクアウトもできるそうなので、
ぜひ、気になる方は足を運んでみてくださいね!

ancolo cafe、ロゴ。
*ancolo cafe、ショップカード。

■つきたて餅とあんこスイーツのカフェ「ancolo cafe(あんころ カフェ)」
・〒153-0063東京都目黒区目黒1丁目4-16 目黒Gビル1階
TEL 03-6431-8585
・11:00〜20:00 年中無休

・HP:https://www.ancolo-cafe.jp/
・instagram:https://www.instagram.com/ancolocafe/

GENTLE Dining & Sushi Bar、二つ折りカード。

『GENTLE Dining & Sushi Bar 』さん、
2つ折りショップカードのご紹介です。

「GENTLE Dining & Sushi Bar」さんは
表参道駅から徒歩7分にある、
ガーデンテラスを抜けた先に広がる、
隠れ家のようなプライベートダイニング。

店舗イメージに合わせ、佇まいが想像でき、
予約したい方にはダイレクトに伝わるように、
必要情報だけに絞られたシンプルで、
上質かつ大人なおしゃれさがあるデザインに仕上がりました。

駅近なのに人混みから少し距離を置いて、
プライベートからビジネスまで、
さまざまなシーンで利用できるのは、
魅力的です…!

気になる方は、予約をして、
ぜひ美味しい料と大人な空間を楽しみに
訪れてみてくださいね^^

■GENTLE Dining & Sushi Bar
東京都渋谷区神宮前5-47-6
ご予約専用TEL: 050-3503-7871
お問い合わせTEL:03-6897-3777

・HP:https://www.gentle-base.com/

はり・きゅう・マッサージ たまプラ治療院、ご紹介カード。

『はり・きゅう・マッサージ たまプラ治療院』さん、
ご紹介カードの紹介です。

「はり・きゅう・マッサージ たまプラ治療院」さん。
今回は、ご紹介カードデザインをご担当させていただきましたので、
ご紹介させていただきます。

身体の月々のメンテナンスや
長年の悩みがなくなってほしい、
大切な方の身体を思う方に、
たまプラ治療院さんをぜひ紹介してほしい、
温かいオーナーさんの想いで、
今回は紹介カードを作成することに。

全ツールと統一感はもちろん、
受け取った方が行きたくなる、
また前向きな気持ちになれるように、
全体的に明るく、ギフトカードのような
デザインに仕上がりました。

初めての方は、どんな内装なのかな、
いつ空いてるかな、施術してくださる方はどんな方かな、
多くの不安もあると思うので、
裏面には、しっかりと情報掲載することで、
安心感と信頼感あるカードに。

年末も近づき、身体の疲れが溜まっている方も、
ぜひ、たまプラ治療院さん訪れてみてくださいね!

*はり・きゅう・マッサージ たまプラ治療院さん、ロゴ
*はり・きゅう・マッサージ たまプラ治療院さん、お名刺の作成
*はり・きゅう・マッサージ たまプラ治療院さん、カード
*はり・きゅう・マッサージ たまプラ治療院さん、チラシ
*はり・きゅう・マッサージ たまプラ治療院、看板デザイン。

 

■はり・きゅう・マッサージ たまプラ治療院
〒225‐0002
神奈川県横浜市青葉区美しが丘2-20-15
プラザウィスタリア3階
TEL045-507‐5766
HP:https://www.harikyutamapura.com

ancolo cafe、ショップカード。

『ancolo cafe』さん、ショップカードのご紹介です。

 

この度、10月19日に目黒駅の権之助坂に
新店舗をオープンされた
つきたて餅とあんこスイーツのカフェ
「ancolo cafe(あんころ カフェ)」さんの、
ツール一式を担当いたしましたので、
ご紹介させていただきます。

ロゴに続き、今回はショップカードをご紹介します!

上品なしっとりとしたマットな用紙のホワイトを生かして、
ロゴと統一感のあるシンプルでスタイリッシュなデザインに。
サイズは通常の名刺サイズではなく、
ひと回り小ぶりなサイズにすることで、
パッと見た目でも、手に持った印象も
かわいらしさや特別感を感じます。

直線的な線の中に、
ポチッとおもちシルエットのワンポイントカラーが効いた
オリジナルの地図も作成しました。

つきたてのおもちでしか味わえない、
やわらかさと歯切れの良さをあじわってほしいという思いから、
つきたておもちは数量限定のご用意だそうです!

ぜひ、こだわりの空間で味わってみてくださいね!
気になる方は下記URLをチェックしてください!

ancolo cafe、ロゴ。

■つきたて餅とあんこスイーツのカフェ「ancolo cafe(あんころ カフェ)」
・〒153-0063東京都目黒区目黒1丁目4-16 目黒Gビル1階
TEL 03-6431-8585
・11:00〜20:00 年中無休

・HP:https://www.ancolo-cafe.jp/
・instagram:https://www.instagram.com/ancolocafe/

bench 、予約カード。

『bench』さん、
2つ折り予約カードのご紹介です。

千葉駅ちかくに位置する
美容室「bench」さんの2折予約カードデザインを
担当させていただきましたので、
ご紹介させていただきます。

Gree hair produce千葉店から、
300メートル離れた場所に、
この度移転オープンされ、
内装もカードデザインも一新!ということで、
ご依頼いただきました。

モダンな内装イメージと統一感のある
シンプル、ナチュラルなカラー、
大理石のテクスチャを使用しながら、
どの年代も持ちやすい
華奢で大人ナチュラルなデザインを目指しました。

記入したい内容も書き込みやすいように、
広い空間を確保しながら作成しています。

おしゃれな空間で、
髪の毛を整えたり、仕上げてもらえるのは、
とってもテンションのあがる
月々のイベントですよね…!
ぜひ、気になる方は予約ページ覗いてみてくださいね!

この度は、移転オープンおめでとうございます!

■bench
〒260-0015千葉市中央区富士見1-15-8 RC千葉ビル 1F
・ホットペッパービューティー:https://beauty.hotpepper.jp/slnH000286620/

ancolo cafe、ロゴ。

『ancolo cafe』さん、ロゴのご紹介です。

 

この度、10月19日に目黒駅の権之助坂に
新店舗をオープンされた
つきたて餅とあんこスイーツのカフェ
「ancolo cafe(あんころ カフェ)」さんの、
ツール一式を担当いたしましたので、
ご紹介させていただきます。

今回はロゴをご紹介します!

美味しいグルメが集まる目黒駅近くに
自家製つきたてお餅とオリジナルスイーツが
おしゃれなカフェ空間で楽しめるancolo cafeさん。

和とモダンさを感じさせながら、
“あんころ”という響きの通りやわらかく、
キャッチーさもあるロゴということで、
角張っていないおもちがぷくっと膨れた様子を
シルエットでスタイリッシュに表現。
家紋マークのインパクトを、
あえてシンプルなフォントと組み合わせることで、
バランスのよいオリジナルロゴに仕上がりました。

今回は英語の他、日本語verのロゴも作成しました。

カラーはあんこカラーとコーヒーのブラウン。
このカラーの組み合わせ大人っぽさがあり素敵ですよね…!

日本ではおもちとあんこの歴史は長く、
たくさんの人が集う場面で登場する
ちょっと特別な存在。
文化的背景も大切にしながら、もっと気軽に
味わえる場所を作りたい。
という思いでオーナーさまがこだわりにこだわったカフェです。

ここでしか味わえない店内仕込みおもちやあんこと、
厳選されたドリンクとの組み合わせは、
ぜひ楽しんでいただきたいです!

この度は、オープンおめでとうございます!

次回はショップカードのご紹介しますね^ ^

■つきたて餅とあんこスイーツのカフェ「ancolo cafe(あんころ カフェ)」
・〒153-0063東京都目黒区目黒1丁目4-16 目黒Gビル1階
TEL 03-6431-8585
・11:00〜20:00 年中無休

・HP:https://www.ancolo-cafe.jp/
・instagram:https://www.instagram.com/ancolocafe/

 

Bijoux hair design、11周年DM。

『Bijoux hair design』さん、11周年DMのご紹介です。

下関の美容室「Bijoux hair design」さん、
11周年記念のDMをデザインさせていただきました。

今回はアンティークフラワーをメインに、
シンプル&シックで落ち着いたデザインに。

選んでいただいている用紙は、
光にあたると細かなラメが品良くひかるラメ紙。
ラメ紙にもとてもあうペールブルーと、
さりげないゴールドの箔押しが、
やりすぎず、女性らしさだけでなくかっこよさも感じます。

毎年このようにご依頼いただけるのは、
スタッフ一同、嬉しく、デザイナー冥利につきます。
周年、本当におめでとうございます!

*Bijoux hair design、横型大判DM。
*Bijoux hair design、5周年DM。
*Bijoux hair design、6周年DM。
*Bijoux hair design、7周年DM。
*Bijoux hair design、8周年DM。
*Bijoux hair design、9周年DM。
*Bijoux hair design、移転 DM。
*BIJOUX、サロンメニュー。

■Bijoux hair design(ビジューへアデザイン)
〈現店舗〉山口県下関市後田町5丁目15-13 1F

〈新店舗〉山口県下関市後田町5丁目9-10- 1F

※現店舗と同じ通り(県道248号沿い)の徒歩3分!
TEL 083-227-4550 / OPEN 9時~Last

 

R-breath、HP作成。

「R-breath鍼灸・整体サロン」さん、
ブランドホームページを作成させていただきました。

溝の口駅から徒歩2分の場所にオープンされた
R-breathさんのチラシデザインに引き続き、
ホームページの作成を担当させていただきましたので
ご紹介させていただきます。

お店のこだわりや施術の流れ、
メニューなどボリュームがあるページ構成ですが、
初めて見る方も迷子にならず、安心感、信頼感があり、
さらに体に関することなので清潔感を大切に、
全ページデザインを組んでいます。

HPからも予約ページへ飛ぶことができますので、
気になる方はぜひHPをチェックしてみてくださいね!

*R-breath、チラシ。

■R-breath(アールブレス)
〒213-0033 神奈川県川崎市高津区下作延2-3-38 TKビル202
・TEL:044-400-2010
・HP:https://www.rbreath.com/
・instagram:https://www.instagram.com/r__breath/

Don Giovanni、ミニパンフ。

『Don Giovanni』さんの
テイクアウト用ミニパンフが仕上がりました。

池尻大橋駅徒歩6分のところにある
『Don Giovannni』さん。
名物ラザニアのテイクアウト用パッケージミニパンフが仕上がりましたので、
ご紹介させていただきます。

 

*Don Giovannni、レセプション。
*Don Giovanni、ロゴ。
*Don Giovanni、ショップカード。
*Don Giovanni、お名刺。
*Don Giovanni、オリジナルイラスト。
*Don Giovanni、パッケージラベル。

Don Giovannni(ドン ジョバンニ)
東京都世田谷区池尻3-21-33 セリーヌ池尻大橋 1F
・Dinner:(火)〜(土)18:00-23:00(L.o 21:30)/ (日)18:00-22:00(L.o 21:00)
・Lunch:(水)〜(金)12:00-14:30(L.o 21:30)/ (土日祝)12:00-15:00(L.o 14:00)
・Close:月曜日、隔週火曜日※祝日の月は営業
・TEL:03-6453-2697
・HP:https://www.dongiovanni-cucinaio.com/

qui CUCINA ITALIANA、お食事券。

『qui CUCINA ITALIANA』さん、お食事券のご紹介です。

ロゴやショップカードなど、
色々とデザインを担当させていただいている
qui CUCINA ITALIANAさんがこの度、
山梨県北杜市のふるさと納税返礼品として、
お食事券を作成されるということで、
完全オリジナルお食事券のデザインを作成させていただきました!

quiさんのブラントイメージを踏襲しつつ、
見た目はシンプルながら、
金券という信頼性もあるしっかりとしたデザインに。
旧1000円札よりも一回り小さいサイズ感なので、
お財布にも入れておきやすいのもポイントです。

初めて知っていただく機会は特に、
しっかりとブランドイメージが伝わるツールを作成されたい方も
ぜひ、ご相談いただけたらと思います!

*qui CUCINA ITALIANA、ロゴ。
*qui CUCINA ITALIANA、グランドオープン(DM)
*qui CUCINA ITALIANA、ショップカード。
*qui CUCINA ITALIANA、お名刺。
*qui CUCINA ITARIANA、チラシ。
*qui CUCINA ITALIANA、メニュー。
*qui CUCINA ITALIANA、ランチョマット。
*qui CUCINA ITALIANA、トータルツール。

■qui CUCINA ITALIANA(クイ クッチーナ イタリアーナ)
山梨県北杜市大泉町西井出8240-8391
TEL&FAX 0551-45-6198
OPEN
11:30・12:30(最終入店)15:30close
17:30・18:30(最終入店)22:00close
CLOSE . 水・木曜日(不定休)
facebook  クイ クッチーナ イタリアーナ

 

一・番家工務店、縦型大判DM。

おなじみ埼玉県・越谷市の『一・番家工務店』さん、
残暑見舞い号縦型大判DM(Vol.54)をご紹介します。

埼玉県・越谷市の『一・番家工務店』さん。
大型DM「いちばんや通信」のデザインを
担当させていただきました。

暑すぎる毎日ですので、少しでも涼しく感じられる
デザインに仕上げました!

*「いちばんや通信」vol.7
*「いちばんや通信」vol.8
*「いちばんや通信」vol.9
*一・番家工務店 封筒・パンフレット
*「いちばんや通信」vol.10
*「いちばんや通信」vol.11
*「いちばんや通信」vol.12
*「いちばんや通信」vol.13
*「いちばんや通信」vol.14
*「いちばんや通信」vol.15
*「いちばんや通信」vol.16
*「いちばんや通信」vol.17
*「いちばんや通信」vol.18
*「いちばんや通信」vol.19
*「いちばんや通信」vol.20
*「いちばんや通信」vol.21
*「いちばんや通信」vol.22
*「いちばんや通信」vol.23
*「いちばんや通信」vol.24
*「いちばんや通信」vol.25

*「いちばんや通信」vol.26
*「いちばんや通信」vol.27
*「いちばんや通信」Vol28
*「いちばんや通信」Vol29
*「いちばんや通信」Vol30
*「いちばんや通信」Vol31
*「いちばんや通信」Vol32
*「いちばんや通信」Vol33

*「いちばんや通信」Vol34
*「いちばんや通信」Vol36
*「いちばんや通信」Vol37
*「いちばんや通信」Vol38
*「いちばんや通信」Vol39
*「いちばんや通信」Vol40
*「いちばんや通信」Vol41
*「いちばんや通信」Vol42
*「いちばんや通信」Vol43
*「いちばんや通信」Vol44
*「いちばんや通信」Vol45
*「いちばんや通信」Vol46
*「いちばんや通信」Vol47
*「いちばんや通信」Vol49
*「いちばんや通信」Vol50
*「いちばんや通信」Vol51
*「いちばんや通信」Vol52
*「いちばんや通信」Vol53

■一・番家工務店
〒343-0823
埼玉県越谷市相模町1-94-1
TEL 048-986-3196
FAX 048-986-3198
http://1-banya.jp/

医療法人社団 聖匠会、リーフレット。

医療法人社団 聖匠会、
リーフレットデザインのご紹介です。

秋葉原総合歯科クリニック、
末広町歯科・矯正歯科クリニック、
小伝馬町歯科・矯正歯科クリニック、
3院統一の、診察内容別のリーフレット作成を
ご紹介させていただきます!

診療内容ごとに専門医が在籍するから、
困った症状ごとにクリニックを変えなくても、
まるっと診てもらえる特徴を活かし、
クリニックごとのリーフレットではなく、
診察内容ごとの、POINTや流れをまとめています。

気になっているけど、
どこまで担当してもらえるかわからない…
外観だけでは新しい医院に足を踏み入れるのは、
結構不安ですよね…。

そんな方にも、気になる診療内容リーフレットがあれば、
どんな内容の施術なのか、設備は整っているのか、
安心してもらえるような分かりやすく見やすい
リーフレットを目指しました。

持って帰ってもらうだけでなく、
患者さまに説明をするときにも、
先生たちが使用できるので、便利ツールです。

オリジナルで作成できるので、
デザインを通して、
少しでも負担や不安がなくなったら、
嬉しいです!

*末広町矯正歯科様、お名刺作成
*末広町矯正歯科様、封筒2種作成
*医療法人社団 聖匠会様、お名刺作成
*末広矯正歯科様、リーフレット作成

■秋葉原総合歯科クリニック
〒110-0006東京都台東区秋葉原1-9 1階
TEL:03-6260-8513
HP:https://akbtotaldc.com/

■末広町矯正歯科
〒101-0021 千代田区外神田6-14-9-1F
TEL:03-5834-3690
HP:https://suehirodc.com/

■小伝馬町歯科・矯正歯科
〒101-0021東京都中央区日本橋小伝馬町1-3
TEL:03-6661-7612
ネット予約(24時間予約可能):https://kodenmachodc.com/

夏季休業のお知らせ

もとやま園のおいしいクッキー、二つ折りカード。

『協同の苑 もとやま園 』さん、
おいしいクッキーの2つ折りカードのご紹介です。

兵庫県神戸市にある福祉施設『協同の苑 もとやま園』さん。
この度は、もとやま園さんで製造販売されている、
手作りのこだわりクッキーのショップカードデザインを担当させていただきました!

丁寧に1つ1つ作られたクッキーのあたたかなイメージと、
ロゴや贈答用BOXなどともリンクする
優しい色合いのデザインに仕上がりました。

お電話やオンラインショップ、
HPからチラシをダウンロード&FAXで
ご注文依頼ができますので、
気になる方は是非チェックしてみてくださいね!

■協同の苑 もとやま園
〒658-0073兵庫県神戸市東灘区西岡本4-17-1
TEL:078-855-5565 ※平日9:00-17-00受付
・HP:http://www.kyodo-no-sono.or.jp/motoyama-cookie/
・オンラインショップ:https://motoyamaen.com/

株式会社SHOWONE、お名刺。

株式会社SHOWONE』さん、
お名刺のご紹介です。

 

株式会社SHOWONEさんのお名刺作成を
担当いたしましたので、
ご紹介させていただきます!

元々ご使用されていたお名刺をリニューアル。
用紙は肌触りの心地よい風合いある厚紙を選んでいただき、
その良さが引き立つようなシンプルなデザインに。

和モダンを感じるあんこ色と
相性の良いブラウンがワンポイントになっている
素敵なお名刺に仕上がりました!