2013年7月

くすの樹、2つ折ポイントカード。

武蔵野の『珈琲館 くすの樹』さん、2つ折ポイントカードのデザインを担当しました。

kusunoki_1

kusunoki_2

武蔵野、30年続く喫茶店の『珈琲館 くすの樹』さん。
2つ折ポイントカードのデザインを担当させていただきました。

レトロな洋風の建物が特徴的な『くすの樹』さん。
抽出方法にもこだわった世界60カ国、200種類ものコーヒーを
取り扱う、素敵な喫茶店です。

お店の外観イラストをメインに、レトロな雰囲気で
親しみのあるイメージでデザインさせていただきました。

■珈琲館 くすの樹
〒202-0023
東京都西東京市新町5-19-10
OPEN 9:00〜22:00
TEL 0422-55-4450
http://www.cafe-kusunoki.com/

 

阿古、名刺。

『季節料理 阿古』さん、お名刺のご紹介です。

ako_01

ako_02

茅ヶ崎の和食料理店『季節料理 阿古』さん。
今回、2名分のお名刺のデザインを担当させていただきました

上品な和を感じる『季節料理 阿古』さんの雰囲気を
壊さないように、お名刺のデザインも赤色をアクセントに
『阿古』さんらしいテイストで制作させていただきました。

*阿古、ショップカード
*阿古、オープンチラシ

■季節料理 阿古
神奈川県茅ケ崎市中海岸1-1-43
TEL & FAX 0467-55-5263
昼11:30-14:30 夜18:00-22:00
CLOSED 火曜日

GOUCH、DM。

ソファブランド『GOUCH』のDMのご紹介です。

gouch_01

gouch_02

今回、『ヤマチ工芸社』さんからご依頼をいただき、
『ヤマチ工芸社』さんが手掛ける札幌のソファブランド”GOUCH”の
DMデザインの担当をさせていただきました。

人がくつろげるソファ、家族が集うソファ、
他にも素材やデザイン性にもこだわった”GOUCH”のソファDM
ということで、デザイン性も感じられ、かつ素材の温かみを
感じられるようなDMデザインを目指しました。

■ヤマチ工芸社
〒243-0206 神奈川県厚木市下川入379-11
TEL 046-245-6250
FAX 046-245-6251
HP http://www.yamachikougei.jp/

■GOUCH
HP http://gouch-life.com/

La Cure、2つ折ポイントカード。

アロマエステサロン、『La Cure』さん。ポイントカードが完成しました。

lacure_pc_1

lacure_pc_2

渋谷のアロマエステサロン『La Cure』(ラキュア)さん。
ポイントカードのデザインを担当させていただきました。
高級感のあるサロン内、お客さま一人一人に合わせた
オーダーメイドの丁寧な施術が特徴の『La Cure』さん。

デザインは濃い茶を基調として、高級感がありながら
コテコテしすぎず、すっきりと洗練されたものをご提案しました。

■La Cure
〒150-0002
東京都渋谷区渋谷3-5-1 SHIBUYA VGAND HEIGTS 603/601
OPEN 11:00〜24:00(不定休) 受付時間10:30〜21:45
TEL 03-6427-7843
http://www.massage-aroma.com/

AQUA、チラシ。

『指圧鍼灸院 治療室アクア』さんのチラシをご紹介します。

aqua_01

aqua_02

池袋で指圧・マッサージ・鍼灸治療をおこなっている『AQUA』さん。
治療室のご紹介とコース案内を載せたチラシを制作させていただきました。

今回もブルーが基調の『AQUA』さんらしいデザインで
指圧・マッサージや鍼灸治療の説明、コースの内容、
治療室までの地図など、1枚で『AQUA』さんのことが
よくわかるチラシになっています。

■指圧鍼灸院 治療室アクア
〒170-0013 東京都豊島区東池袋1-15-3 近代ビル12  4F(ミスタードーナツの上)
TEL 03-5955-7050
OPEN 12:00~22:30(最終受付)23:30終了
CLOSE 年中無休
URL http://www.shiatsu-aqua.jp

petit bonheur、お名刺。

アイシングクッキーのお店『petit bonheur』さんのお名刺のご紹介です。

petitbonheur_m01

petitbonheur_m02

ご自宅でアイシングクッキーの販売をしている『petit bonheur』さん、
お名刺デザインも制作させていただきました。

背景に温かみのある木の素材を使い、
アンティークな温かさとかわいらしい印象を
感じられるようなお名刺を目指しました。

*petit bonheur、ロゴデザイン
*petit bonheur、ショップカード

petit bonheur、ショップカード。

アイシングクッキーのお店『petit bonheur』さんの
ショップカードのご紹介です。

petitbonheur_s_01

petitbonheur_s_02

ご自宅でアイシングクッキーの販売をしている『petit bonheur』さん、
ショップカードデザインも担当させていただきました。

ロゴにも使用されている猫やすずらんのイラストを
ショップカード表面に大きく使い、
背景はグリーンの板の素材で、ロゴのグリーンと
統一感があり、上品でかわいいデザインの
ショップカードが完成しました。

*petit bonheur、ロゴデザイン

BAGELS SIMPLE PAN、チラシ。

奈良県橿原市の『BAGELS SIMPLE PAN』さん、チラシをデザインしました。

shimplepan_chirashi_1

shimplepan_chirashi_2

ショップカード、スタンプセットのデザインも担当させていただいた、
奈良県橿原市の『BAGELS SIMPLE PAN』さん。
チラシのデザインも担当させていただきました。

他のアイテムと同様に、チラシのデザインも基本的にシンプルに
見やすいデザインにしました。
1つ1つ素材にこだわったベーグル。
素朴な美味しさが写真から伝わってきます。

*SIMPLE PAN、ショップカード。
*SIMPLE PAN、スタンプセット。

■BAGELS SIMPLE PAN(ベーグルス シンプル パン)
〒634-0845
奈良県橿原市中曽司町192プラザビル103
OPEN 11:00〜19:00 CLOSE 毎週日曜日、月曜日
TEL & FAX 0744- 55-7997

ハウスプラザ、暑中お見舞いDM。

不動産会社『ハウスプラザ』さんの暑中お見舞いDMのご紹介です。

houseplaza_01

houseplaza_02

足立区・葛飾区の不動産を中心に総合不動産コンサルティングを行っている
『ハウスプラザ』さん。暑中お見舞いのDM制作の担当をさせていただきました。

淡いブルーを基調として、暑中お見舞いらしく
涼しげがあり、手描き風の筆文字から
親しみやすさも感じられるDMが完成いたしました。

■株式会社 ハウスプラザ
HP http://www.h-plaza.co.jp

高太郎、ショップカード。

自由が丘の小料理『高太郎』さん、ショップカードが完成しました。

koutaro_1koutaro_2

ロゴデザインも担当させていただいた、自由が丘のおでん小料理屋『高太郎』さん、
ショップカードも出来上がりました。

落ち着いたカーキ色の和紙の素材を両面に使っています。
いよいよ19日、オープンです!

*高太郎、ロゴデザイン。

■高太郎 jiyugaoka
〒158-0083
東京都世田谷区奥沢5-37-10
OPEN 17:00〜24:00
TEL 03−3721-3738
自由が丘駅正面口から徒歩6分、奥沢駅北口(目黒線)から徒歩6分

成都式担担面 双六、作り方ガイドチラシ。

埼玉県戸田市の担々麺専門店『麺や 双六』さん、
担々麺の作り方ガイドチラシのデザインをしました。

sugoroku_1

sugoroku_2

担々麺の専門店『麺や 双六』さんの、
汁なし担々麺『成都式担坦面 双六』のロゴデザインをさせていただきましたが、
今回はその担々麺の作り方ガイドのチラシのデザインをご紹介いたします。

通販で買われた方のための作り方ガイドということで、
イラストを入れ、1〜5までの手順を分かりやすくビジュアル化しました。
購入されたお客様が必ず目を通すものなので、
デザインのイメージはロゴの同様に、ふんわりと優しいイメージで統一させ
商品のブランドイメージも伝わりやすくしました。

※担々麺は現在通販のみの販売となっています。

*双六、ロゴデザイン。

■麺や双六
〒335-0016 埼玉県戸田市下前2-1-19
※現在は通販のみの営業

高太郎、ロゴデザイン。

自由が丘にオープン予定の小料理『高太郎』さん、ロゴデザインを担当しました。

kotaro

7月19日に自由が丘にオープン予定のおでんメインの小料理『高太郎』さん。
オープンに合わせてロゴショップカードのデザインをさせていただきました。

自由が丘という土地と、女性一人でも気軽に入れるお店ということで、
筆文字で和を感じさせながらも、どこか繊細さも感じられるような
デザインになっています。

周りは静かな住宅街、店内ではジャズが流れて落ち着いたイメージのお店です。
いよいよ19日にオープンとなりますので、
お近くの方はぜひ足を運んでみてください。

■高太郎 jiyugaoka
〒158-0083
東京都世田谷区奥沢5-37-10
OPEN 17:00〜24:00
TEL 03−3721-3738
自由が丘駅正面口から徒歩6分、奥沢駅北口(目黒線)から徒歩6分

petit bonheur、スタンプセット。

アイシングクッキーのお店『petit bonheur』さん、スタンプセットが完成しました。

stamp_1

stamp_2

ロゴデザインも担当させていただいた『petit bonheur』さん、
スタンプセットができあがりました。

*petit bonheur、ロゴデザイン。

KEEN、ミニサイズチラシ。

理容室『KEEN』さん、ヘッドマッサージのミニチラシのデザインを担当しました。

chirashi_1

chirashi_2

【KEEN creative hair】キーン クリエイティブヘアー
■自由が丘店
東京都世田谷区奥沢6-31-19 マスモトビル1F
open:火~土10:00~20:00 / 日・祝9:00~19:00 close:月曜日(祝日は営業)
ご予約:03-5758-7789

■溝の口店
神奈川県川崎市高津区溝ノ口1-18-6 溝ノ口第7三信ビル1F
open:火~土10:00~20:00 / 日・祝9:00~19:00 close:月曜日(祝日は営業)
ご予約:044-850-5066

■横浜店
神奈川県横浜市中区長者町8-123
open:火~土10:00~20:00 / 日・祝9:00~19:00 close:月曜日・第1、3火曜日(祝日は営業)
ご予約:045-251-3348
URL:http://www.keen914.com/

アトリエいろは、スタンプセット。

パステルアート・カラーセラピーサロン『アトリエいろは』さん、
スタンプセットのご紹介です。

iroha_1

iroha_2

前の記事でロゴをご紹介した、パステルアート・カラーセラピーサロンの
『アトリエいろは』さん。スタンプセットのデザインも担当させていただきました。
Sサイズのミニスタンプは、ロゴマークを少しアレンジし、
これ一つでいろんな用途に使えるものにしました。
Mサイズはロゴをそのまま、Lサイズは領収書用のスタンプです。

3サイズそれぞれすべてにロゴの羽マークを入れてあるので、
一目で『いろは』さんだとわかりますね。

今回のロゴとスタンプはいろはさんのブログでもご紹介いただきました。
http://ameblo.jp/ironoha-444/entry-11570716212.html

■アトリエいろは
http://ameblo.jp/ironoha-444/

アトリエいろは、ロゴデザイン。

パステルアート・カラーセラピーサロン『アトリエいろは』さん、ロゴデザインを担当しました。

iroha

石川県金沢市のパステルアートとカラーセラピーのサロン『アトリエいろは』さん。
ロゴスタンプのデザインをさせていただきました。
『いろは』というサロン名は漢字で『彩羽』。
ということから、羽をシンボルマークとし、
全体的にシンプルでありながら優しさ、女性らしさが感じられるロゴに仕上げました。

■アトリエいろは
http://ameblo.jp/ironoha-444/

La blanche、ラッピングオリジナルラベルシール。

プリザーブドフラワーの教室『La blanche』さんの
オリジナルラベルシールが完成しました。

l_seal

l_seal_02

世田谷区等々力でプリザーブドフラワーの教室・販売を行っている
アトリエ『La blanche』さん。
ロゴラベルシールのデザインも担当させていただきました。

お花のラッピングの時に仕様するシールなので、
メインのお花を邪魔しない、シンプルでありながら
『La blanche』さんの
上品な雰囲気の感じられるデザインにしました。

*La blanche、お名刺
*La blanche、取り扱いカード

■La blanche(ラ・ブランシェ)
〒158-0082 東京都世田谷区等々力2-32-9 T-actⅡ 301号
TEL:03-3702-8683
HP http://lablanche.co.jp/

petit bonheur、ロゴ。

アイシングクッキーのお店『petit bonheur』さんのロゴデザインをご紹介します。

petitbonheur
ご自宅でアイシングクッキーの販売をしている『petit bonheur』さん、
ロゴデザインの担当をさせていただきました。

『petit bonheur』とはフランス語で“小さな幸せ”の意味を持ちます。
ロゴの中にいる黒猫とすずらんもヨーロッパでは幸福を
呼ぶものとされているそうです。

アイシングクッキーのようにかわいらしく、
パステル調のミントグリーンが上品なかわいらしさを
感じさせてくれるデザインに仕上がりました。

『petit bonheur』さんは他にも様々なツールを
デザインさせていただきましたので、
また後日ご紹介いたします。

Antenne、スタンプセット。

インテリアデザイン事務所『Antenne』さん、スタンプが完成しました。
antenne_01

antenne_02

インテリアデザイン事務所『Antenne』(アンテンヌ)さん、
スタンプセットのご依頼をいただきました。

デザインはシンプルだけど、ヨーロピアンなイメージで…
とのことでしたので、『Antenne』の文字を
流れのある文字にし、そのほかの装飾は極力シンプルにしました。

すっきりとしていますが、どこかエレガントさも感じるスタンプです。

■Antenne(アンテンヌ)
〒799-3114
愛媛県伊予市灘町36-1
TEL & FAX 089-908-9413

L’Atelier Fleurage、ラッピングオリジナル透明ラベルシール。

フラワーアレンジメント教室・WEBshop『L’Atelier Fleurage』さん、
クリアタイプのオリジナルシールが完成しました。

seal_1

seal_2

お花のラッピング用の透明シールです。
ロゴマークのピンクの部分が透けて見えるオシャレなラベルシールになりました。

*L’Atelier Fleurage、ロゴデザイン。
*L’Atelier Fleurage、スタンプセット。

■L’Atelier Feurage(ラトリエ フルラージュ)
BLOG
http://ameblo.jp/l-fleurage/
Facebook
 http://www.facebook.com/LAtlierFleurage

 

  • Page 1 of 2
  • 1
  • 2
  • >