Works ロゴ

hair atelier *tass*、ロゴ。

『hair atelier *tass*』さんのロゴが完成しました。

群馬県館林市の美容室、
『hair atelier *tass*』さんのロゴデザインを担当させて頂きました。

今月リニューアルオープンにともない店名も新しくなったという事で
お店のイメージやテイストなどをお聞きして、手書きで暖かみのあるロゴに仕上げました。
ロゴの他にもお名刺ショップカードDMも制作中です。

■hair atelier *tass*(ヘアアトリエ タス)
〒374-0024 群馬県館林市本町2-6-12
TEL 0276-80-2167

三郎、ロゴ。

『草加粉もん屋 三郎』さん、ロゴが完成しました。

草加市のお好み・もんじゃ、鉄板焼きのお店『三郎』さんのロゴデザインを担当しました。
店主こだわりのもんじゃや、ふわふわサクサクのお好み焼きが特徴です。
明るく楽しいお店の雰囲気が伝わるデザインに仕上がりました。

■草加粉もん屋 三郎
〒340-0015 埼玉県草加市高砂2-18-37
TEL 048-960-0300
OPEN
ランチ 11:30~14:00(L.O.13:00)
ディナー 17:00~02:00(L.O.01:00)
不定休
http://www.facebook.com/saburou3260

ANKH、ロゴ。

『ANKH』さんのロゴが完成しました。

さいたま市大宮にオープン予定のベーカリー&スタジオ、アンクさん。
ロゴマークをデザインしました。

アンクさんは素材にこだわったシンプルなパンとお菓子のお店です。
天然酵母の香りのするパンはもっちりとした食感が特徴で、
食育をベースにしたパン作り教室も開講予定。

お店の雰囲気に合わせて、シンプルさの中にあたたか味が感じられるようなロゴに仕上げました。

■Bakery & Studio ANKH(ベーカリー&スタジオ アンク)
Tel & Fax 048-607-7728
OPEN 11:00~18:00(売り切れ次第終了)
LUNCH 11:30~14:30
CLOSE 日・月・火曜日

Comforts Studio、ロゴ。

『Comforts Stuidio』さんのロゴが完成しました。

『Comforts Studio』さんは“「必需品」以上「贅沢品」未満”をコンセプトに
キッチンツールやナチュラル食材、光で植物を育てるIT プランターなどを扱うネットショップ。
11月のグランドオープンに向けて現在開店準備中です。

ナチュラルでフレッシュなイメージから、
頭文字の「C」に植物をからませたデザインになっています。
ショップのコンセプトを大切に、シンプルだけどおしゃれで信頼感のあるロゴに仕上げました。

■Comforts Studio(コンフォーツ・スタジオ)
〒104-0045 東京都中央区築地2-14-6 LXS築地0402
TEL 03-6278-8525 / FAX 03-6278-8595
MAIL info@cstudio.jp
http://www.comforts-studio.com/

Bianco Blanco、 ロゴ。

『Bianco Blanco』さんのロゴが完成しました。

川崎市中原区の丸子通にオープンしたイタリアンとスペイン料理のレストラン、
『Banco Blanco』さんのロゴをデザインしました。

『Bianco』はイタリア語で『白』、『Blanco』はスペイン語で『白』を意味することばです。
シンプルでオシャレなお店のイメージにあわせてロゴも提案させていただきました。
お近くにお越しの際はぜひお立ち寄り下さい。

■Bianco Blanco(ビアンコ・ブランコ)
〒211-0006 神奈川県川崎市中原区丸子通1-638
TEL/FAX 044-433-0101
Lunch 11:00~14:30
Dinner 17:00~23:00(L.O 22:00)

MUIMUIロゴデザイン。

『KOREAN CAFE & MACCOLI BAR MUIMUI』さんロゴデザイン

7月中旬に新大久保の東京プラザホテル2階にオープンした、
コリアンカフェ&マッコリバー『MUIMUI』さん。
「MUIMUI(ムイムイ)」という言葉は韓国語で「かわいい」という意味だそうで、
ロゴも丸みのあるかわいらしいイメージでご提案させて頂きました。

お店もカジュアルでオシャレな雰囲気になっています。
カフェメニュー、バーメニュー共に充実していて、
軽い韓国料理や伝統茶、マッコリカクテルなどもお楽しみいただけます。

■KOREAN CAFE & MACCOLI BAR MUIMUI
〒169-0073 東京都新宿区百人町 2-15-1 TOKYO PLAZA HOTEL 2F
TEL 03-3366-3511
OPEN 10:00~25:00

金座、ロゴデザイン。

『馳走 金座』さん、筆文字ロゴデザイン

7月7日七夕の日に三軒茶屋商店街にグランドオープンした『金座』さん。
オリジナルの筆文字は、勢いがあり元気なイメージで、
というオーナーさんのご希望を思い切り出してみました。

昭和歌謡が流れる落ち着く空間で、旬のお料理が愉しめる
カウンターと一枚板のテーブル席が魅力的なお店です。

レセプションパーティーにもお招きいただきましたが、
手羽先やお寿司、おいしい旬のお料理に感動です。
現在夏まつりに向けてオリジナルのうちわをデザイン中です。

■馳走 金座
〒154-0024 東京都世田谷区三軒茶屋1-36-1-1F
TEL 03-5432-7888 / FAX 03-5432-7889
MAIL info@kinza.jp
OPEN 18:00~26:00(LO 25:00)/ 定休日 水曜日
http://www.kinza.jp

『筆文字手書き文字ロゴ大全集』掲載。

デザイン書籍『筆文字手書き文字ロゴ大全集』に、
弊社ロゴ作品が掲載されました。 

筆文字や手書き文字のロゴデザインがまとめられた書籍です。
パイインターナショナル(ピエブックス)さんより先月発売されました。

「おかしの家 PAPIRU」、「カレーショップ navi」

「カフェ&キッチン ちゃぶ台」

「和だいにんぐ 香久家」、「和彩 かくや」他多数掲載。

■パイインターナショナル(ピエブックス)書籍
『筆文字手書き文字ロゴ大全集』

樹庵、ロゴ完成。

『旬菜馳走dining 樹庵 (JUAN)』さん。
ロゴデザインのご紹介です。

北海道の帯広よりロゴデザインのご依頼をいただきました。
現在のお店リニューアルに合わせてロゴも新しくされました。
帯広地元の方々にも愛され、観光のお客さまにも人気のお店です。

『樹庵』というもとのお店の名前は残しつつ、
今までの和風ダイニングイメージを脱したデザインがテーマです。
筆文字ロゴだけれどもかわいらしく、
女性にも受け入れてもらえるようなデザインを、というご要望でしたので、
色合いや、筆文字の風合いをやわらかいイメージに仕上げてみました。
オーナーさまのお名前の一文字からいただいた
「樹」を想わせる樹木のオブジェクトも気に入っていただけました。

ショップカードお名刺、スタッフTシャツもご依頼いただいたので、
一式も出来次第、ご紹介したいと思います。

■ 旬菜馳走dining 樹庵(ジュアン)
〒080-0012 北海道帯広市西二条南9丁目14-1小枝二条ビル1F
TEL:0155-27-2715 / FAX:0155-22-2885
OPEN:平日PM5:30~AM1:00 / 週末休前日PM5:30~AM2:00
CLOSE:日曜日
http://www.h-cubic.com/juan

enne、ロゴ完成。

『CUCINA ITALIANA enne』さん。
ロゴデザインが出来上がりました。

世田谷区上馬に新しくオープンするイタリアンのお店『enne』さん。
ロゴデザインショップカードお名刺
DMポストカード、オリジナルメニューブックカバー等をご依頼いただきました。

オーナーシェフさんはイタリアで修行をされていたそうで、
ご夫婦でお店を開店されます。
アットホームで畏まり過ぎないあたたかいロゴで、
手描きイラストのような風合いのシンボルを持たせられたら、、、
というご要望のものに制作させていただきました。
「enne」とはイタリア語で『N』という意味なので、
オーナーさんお名前の頭文字「N」をオブジェクト化してデザインに組み込みました。

お店は三軒茶屋駅と若林駅の間に位置するので、
地元に愛されるような愛着の湧くロゴになってもらえたらと思います。

■ CUCINA ITALIANA enne(クチーナ イタリアーナ エンネ)
〒154-0011 東京都世田谷区上馬5-40-14コーポ14 1F
TEL 03-6804-0502
OPEN 11:30~14:00(LO)/ 18:30~21:30(LO)
CLOSE 月曜日(祝日の場合は翌日)

fruit cafe ORANGE、ロゴデザイン。

新規オープンの『fruit cafe ORANGE』さん。
ロゴデザインが出来上がりました。

決して高級パーラーのようなイメージではなく、
カジュアルでリーズナブルにおいしいフルーツを提供していきたいという
オーナーさんの想いを籠めて、親しみの持てるような色合いとロゴフォルムに決定。

今回はオープンツール一式を手掛けさせていただいてます。
ロゴグランドメニューランチメニュー
コースターや外看板、ラミネートPOPや店舗サインシートまで。
様々なアイテムをご依頼いただきました。
3月10日にグランドオープンですので、
それまでに、出来上がったアイテムをご紹介できたらと思ってます。

jolie nananロゴ完成。

『jolie nanan』さん。
ロゴデザインが出来上がりました。

千葉県市川市菅野の雑貨屋さん。
駅からは少し離れていて、隠れ家的なお店です。
中に入ると、ぬくもりを感じるかわいい雑貨とスタッフの方が
気さくにお出迎えしてくれます。

お近くの方はぜひ一度お立ち寄りいただき
お気に入りの一品を探してみて下さい。

■jolie nanan ジョリーナナン
千葉県市川市菅野3-1-21
TEL 047-326-2642
営業時間:AM11:00~PM18:00
定休日:土・日・祝
ブログ http://nanan62.blog104.fc2.com/

Cafe Anti、ロゴ完成。

『Cafe Anti 手づくりおからドーナッツ』さん。
ロゴデザインが出来上がりました。

3月1日にグランドオープン予定の手づくりのおからドーナッツ屋さん。
シンプルな中にもあたたかさとかわいらしさを感じさせるロゴになりました。
現在ショップカードオリジナルスタンプを作成中です。

川越の喜多院のはす向かいの六角レンガの一軒家さん。
2月25日がプレオープンです。
十勝産おからと豆乳を使用し、お店で丁寧に手作りした、
安心で素朴な懐かしい味わいのドーナッツがいただけます。
川越の観光地でもあるので、
是非川越に行かれた際は、おいしいドーナッツ、いかがでしょうか。

■Cafe Anti 手づくりおからドーナッツ
〒350-0036 埼玉県川越市小仙波町1-3-7の2
TEL・FAX 049-224-1070
OPEN 10:30~19:00 (ドーナッツが売り切れ次第終了) / LUNCH 11:00~14:00 / CLOSE 水曜日

NPO法人 Project-DH、ロゴ完成。

NPO法人 『Project-DH』さん、
ロゴデザインが出来上がりました。

福島県伊達市の伊達デンタルクリニックさんより
ロゴデザインのご依頼です。
伊達デンタルクリニックさんは、
最新の設備で最良の治療を提供出来るように、
落ち着いた空間とホスピタリティー溢れる対応を
心がけていらっしゃるクリニックさんです。

今回は新規立ち上げのNPO法人『Project-DH』の、
ロゴタイプとロゴマークのデザインを手掛けさせていただきました。
モノトーンベースに渋いレッドカラーをきかせたロゴが仕上がりました。

■伊達デンタルクリニック
矯正歯科、歯科、歯科口腔外科、小児歯科
福島県伊達市岡前20-8
TEL 024-584-3501
平日 10:00~13:00 / 15:00~20:00
土日祝 10:00~13:00 / 15:00~19:00
休診日 木曜日
http://www.d-dc.net

和だいにんぐ 香久家さん。ロゴです。

町屋の和ダイニング『香久家』さん。
グランドオープンもうすぐです。

荒川区の町家にグランドオープン予定の『香久家』さん。
ロゴは友人に書いてもらったという筆文字と篆刻が付いてます。
さらにサブのタグネームということで『和ダイニング』の文字を新しく書き起こし、
差し色でモスグリーンを足しました。
『香久家』をすんなりと読んでいただければと思い、
「kaguya」とアルファベットもレイアウト。

オープンツールは、ショップカード、スタッフさんのお名刺、
オープン告知ミニチラシです。

現在は、ご夫婦で仲良く、そして忙しくオープン準備の忙しい日々です。

■和だいにんぐ 香久家
〒116-0001 東京都荒川区町屋3-19-3
TEL & FAX 03-3894-7830
火~金:LUNCH 11:30~14:30 /DINNER 17:00~24:00
土曜日:LUNCH 11:30~14:00 /DINNER 16:00~24:00
日・祝:DINNER 16:00~23:00<L.O.は閉店の30分前>
*月曜定休(祝日にあたる場合は翌火曜定休)

さかぶくろ、ロゴ完成。

京都の居酒屋『さかぶくろ』さん。
オリジナル筆文字ロゴが出来上がりました。

『さかぶくろ』さん、ついに明日10日、グランドオープンです。
今回は筆文字ロゴをはじめとして、ショップカードお名刺、OPEN告知チラシなど、
オープニングツール一式のご依頼をいただきました。

お店は京都ですが、オーナーさまは東京の方なので、直接会ってのお打ち合わせが可能でした。
筆文字ロゴが決定してからはオープン日に合わせて、その他のツールの制作をさせていただき、
告知チラシも希望納期に間に合わせることができました。

酒蔵をイメージした店内で地酒や新鮮な魚介やお野菜をはじめとした
料理人が織り成す素材本来の味が楽しめるお店となっております。
そのイメージにぴったりの元気な掠れのある筆文字をご提案させていただきました。
その他、酒桶などのイラストも描き起こして、レイアウトしております。

■さかぶくろ
京都府京都市中京区壬生仙念町10-5 B1F
TEL 075-354-6676
LUNCH 11:30~14:00 / DINNER 17:00~24:00

samurai express。ロゴ完成。

マドリッドの『RESTAURANTE JAPONES SAMURAI』さん2号店。
『samurai express』さんのロゴが出来上がりました。

スペインにある日本料理の創作ダイニングのSAMURAIさん、
二号店としてテイクアウト専門の『samurai express』がオープンです。
前回はSAMURAI本店さんのショップカードデザインで大変お世話になりました。
今回は新店舗『samurai express』さんのロゴのご依頼です。
ロゴ展開として、グレーを背景にしたバージョンもあります。

二号店のお店のコンセプトはSAMURAI本店さん同様で、
スタイリッシュでオシャレな雰囲気で頂けるジャパニーズスタイルの創作料理。
オリジナルで描き起こした筆文字にも創作性を持たせて、
筆文字だからといって「和風」っぽさだけを強調しないロゴをご提案です。

今回はオーナーさまが日本に帰国された時にお打ち合わせさせていただいたので、
ロゴの他に、ショップカードリーフレットパッケージシールなど一式手掛けます。
デザインが出来次第、こちらも随時ご紹介できればと思っております。

*SAMURAI本店 ショップカード編

■RESTAURANTE JAPONES SAMURAI(侍)
Ad : Cuesta de santo domingo, 24, 28013, Madrid Spain
Tel : 91-559-3065
URL : www.restaurantsamurai.com
地球の歩き方 : http://www.arukikata.co.jp/city/MAD/gourmet_5.html

パーソナルスタイル、ロゴ完成。

一戸建て住宅物件を扱う『プロスハウジング』さん。
『パーソナルスタイル』のブランドロゴが出来上がりました。

前回大型カードのご依頼をいただいて、
その後ブランドロゴお名刺の発注もいただきました。
オシャレな建売り住宅を扱っている会社さんですが、
新しく「パーソナルスタイル」というブランドで発信していくことになり、
今回はそのブランドロゴの作成です。

今後「パーソナルスタイル」として歴史を刻むにあたり、
流行り廃りを感じさせない上品で信頼性のあるロゴをご希望。
いくつかご提案した中で、今回のデザインに決定しました。
より重厚感あるものにしたいという思いから、濃紺とブラウンゴールドの配色です。

ただいまお名刺デザインが仕上げ段階に入っております。
印刷があがり次第、UPいたします。

■Total Home Management PROS HOUSING
株式会社プロスハウジング パーソナルスタイル
〒338-0003 さいたま市中央区本町東6-5-23-102
Tel 048-855-5788 / Fax 048-855-5105
http://www.pros-h.co.jp

Grappolo Blu。ロゴ完成。

大阪のおうちカフェ雑貨のお店『Grappolo Blu』さん。
ロゴデザインが出来上がりました。

新しくオープンしたおうちカフェ「Grappolo Blu」さん。
今回は、大阪よりロゴをはじめとしたグラフィックツール一式のご依頼です。

ロゴにブドウの房のイラストを入れて欲しいとのオーナーさまのご希望で、
オリジナルでクレヨンのような掠れが出るようにイラストを描き起こしました。
白を基調としたオシャレな素敵な店内ですので、
イラストの色みも少し渋い配色でまとめました。

自宅SHOPなので、アットホームで
あたかかい雰囲気が伝わればと思っております。
Morning、 Lunch、Teatimeと,メニューが色々豊富です。
うれしい座敷の個室のご用意もあります。

ロゴの他に、
ショップカードスタンプカードオリジナルスタンプ、スタッフさん達のお名刺等、
グラフィックツール色々とご依頼いただいておりますので、
デザインが仕上がり次第、ご紹介いたします。

■Grappolo Blu
阪府堺市西区鳳中町3丁目
(JR阪和線・鳳駅西口出てスグ・駐輪場の隣)
TEL 072-267-4538
OPEN AM8:00~PM8:00 / CLOSE 日曜日
Morning 8:00-11:00 / Lunch 11:00-14:00 / Teatime 8:00-20:00
取扱雑貨:studio m’、fog、カレルチャペック etc.)
URL http://www1.ocn.ne.jp/~grappolo
BLOG http://grappoloblu.blog16.fc2.com

KANON FLOWERS。ロゴデザイン完成

プリザーブドフラワー・アイスフラワーショップ、『KANON FLOWERS』さん。
ロゴデザインが出来上がりました。

ロゴデザインのご希望は、
スタイリッシュ&モダン&かわいいエッセンス&シンプル。
KANON FLOWERSさんのウェブサイトは既に出来上がっていたので、
そこに合うロゴをデザインしました。

とにかくシンプルに作成して、
花のつぼみをモチーフを『O』の中にレイアウト。
色もシンプルにモノクロで作成。
シンプルな面、文字間を調整し、きれいに文字が見えるようにしました。

こちらも引き続きお名刺とシールのデザインをやらせていただきます。

■KANON FLOWERS(カノンフラワーズ)
TEL:028-601-8105
MAIL:info@kanonflowers.com
http://www.kanonflowers.com

◆オリジナルロゴマーク&デザイン制作はコチラ