Works 名刺

和彩 かくや。お名刺。

板前和食のお店『和彩 かくや』さん。
増刷のお名刺などが出来上がりました。

*かくや グランドオープン編
*かくや レセプションパーティー編

■和彩 かくや
〒102-0072 東京都千代田区飯田橋2-12-10 日高ビル1F
地下鉄飯田橋駅 A2番出口 徒歩5分 / 地下鉄九段下駅 7番出口 徒歩6分
Tel 03-6268-9245 / Close Sunday
Lunch 11:30~14:30(L.O.14:00) / DInner 7:00~23:30(L.O.23:00)
http://r.gnavi.co.jp/e608000/
http://www.kakuya.net

カラーコーディネーターお名刺。

カラーコーディネーター&カラースタイリストさんの
お名刺が出来上がりました。

「色」の配色は4色はご本人より指定していただきました。
自分をイメージした時の四色配色を、
女性らしく、優雅で上品なイメージで仕上げました。

ご職業柄、お名刺をお渡しした時に、
「色」のお話で盛り上がるような要素を名刺に組み込んでみました。
表面は「フリー用」で4cカラー印刷で華やかに、
裏面は所属の色彩研究所用の名刺として
使い分けが利くように作りました。

フォトグラファーさん、2パターン名刺。完成。

フォトグラファーさんのお名刺です。
2パターンのお名刺が出来上がりました。

フォトグラファーの高岡さんのお名刺です。
ご職業柄、ちょっと小洒落たデザイン名刺を、、とお願いされました。
裏面は高岡さんのお気に入り写真をベタ使いです。
贅沢に2種類作成して、お名刺交換の時に目で見て楽しめたらと思ってます。

表面のテクスチャー柄は、フォトグラファーさんのイニシャルの
アルファベット「H」と「T」をレイアウトしています。

2枚の名刺にそれぞれの作品写真が載っているので、
頂いた方が「もう一枚!」と言いたくなるような名刺になればと思ってます。

高岡さんは様々なジャンルでご活躍中ですが、
月刊の某ロハス系生活マガジンで毎月作品を見ることができます。

■lazycode photography Hiroshi Takaoka
http://www016.upp.so-net.ne.jp/lazycode/

Luxe Bar Lounge、ショップカード&お名刺。

バーラウンジ Luxeさんの
ショップカードお名刺の印刷が仕上がりました。 

青山一丁目の大人な素敵なバー、Luxeさん。
昨年4月にグランドオープンした際に、
ロゴ告知DMショップカードお名刺などグラフィック一式を手掛けさせていただきました。

その後、何度も増刷などのご依頼をいただいており、
今回はお名刺ショップカードの増刷分が刷り上がりました。
せっかくなので、印刷からあがりましたショップカードと名刺のセットを
クローズアップでご紹介いたします。

ショップカードは、シャンパンの泡をイメージさせた
エレガントで上品な雰囲気に仕上げてあります。裏面はモノクロのシンプルなMap。
外国人の方も多いので、Map部分は小さく英語表記も。

お名刺は、ショップカードとのリンクデザイン。
お名前面はシンプルに、オーナーさまスペルをカリグラフィーでエレガントに。
裏面には、ショップカード表面のイメージにプラスして店のMapを。

Luxeさんの「L」をパターン化した透かしのオリジナル模様が印象的なカードです。

*レセプションパーティー編

【Luxe bar lounge】
東京都港区南麻布1-8-15
Tel : 03-6459-2216
close:日曜・祝日
食べログ
オーナー様ブログ

2パターン名刺。完成。

アーティストさんのギャラリー展示用に。
2パターンカラーのお名刺が出来上がりました。 

銀座のギャラリー・アート・ポイントにて「Monochroma ||」展が行われました。

今回はそちらで展示を行ったアーティストの三宅さんからのご依頼です。
展示用にお配りする名刺を二種類作りました。

裏面のイラストと三宅さんの点描画作品です。
ビビットなピンクとダークグレーの2パターン作成。

展示も観に行きましたので、
そちらの模様もまたUPいたします。

■Gallery art point
〒104-0061 東京都中央区銀座8-11-13
Tel:03-5537-3690
http://www.art-point.jp

まつげサロンsöpö。ショップカード。

5月4日グランドオープンのまつげサロン『söpö』さん。
ショップカードとシートが出来上がりました。 

以前のブログでロゴをご紹介しました『söpö』
5月4日にグランドオープンのまつげサロンさんです。

ご依頼いただいていた2点が無事完成いたしました。
お店の扉にはロゴが印刷された看板UVシート。
ショップカードとお名刺兼用のカード。

ショップカードには、オーナーさまお気に入りのロゴを大きく、
そしてサロンメニューを価格入りで。
裏面には地図とお店情報、そして携帯サイトのQRコードが入ってます。
そして、お名刺としても使える様に、ということで、
オーナーさまのお名前と似顔絵イラスト、ちょっとしたプロフィール。

お客さまが手に取って、一番知りたい情報を
コンパクトにショップカードの中に入れました。
こちらのコンパクトカードは、オーナーさまのご希望だったので、
情報量が多いながらも、わかりやすく、シンプルに、
ごちゃごちゃしないように、、を心がけてデザインが仕上がりました。

お店はは大井町より徒歩で行くことができます。
ご利用の際は、是非ご予約をお願いします!!

■SOPO(ソポ)
〒140-0014 東京都品川区大井3-17-9 中村ビル1F
OPEN:10:00~22:00(予約制)
ご予約先:090-9292-8088
携帯予約サイト:http://yoyakus.jp/customer/index.php?s=sopo

LA PETITE MARCHE。ショップカードとお名刺。

東中野のフレンチレストラン『LA PETITE MARCHE』 のショップカードお名刺

東中野の桜並木沿いに、フレンチレストランがグランドオープンしました。
ショップカードお名刺のご依頼です。
紫に浮かびあがるロゴが印象的な、
上品で大人な雰囲気のカードが出来上がりました。

裏面はショップカードもお名刺もオリジナル地図を。
ショップカードはサイズを少し小さく作成してスマートに。
しっとりした落ち着いた印象を与えるには、
やはりマットPP貼りの用紙がぴったりです。
ロゴの紫色もとてもいい感じに仕上がりました。

桜の季節には、カジュアルダイニングの2Fの大きな窓から、
素敵な景色がお料理と共に堪能できそうです。

■LA PETITE MARCHE)(ラ プチ マルシュ)
東京都中野区東中野3-2-7
Tel 03-5332-3715
(東中野駅から徒歩4分)
CAFE TIME 11:00-17:00 / DINNER TIME 18:00-24:00
FRENCH RESTAURANT(L.O.20:30)
CASUAL DINNING(L.O.22:30)
http://chez-miyama.com

カフェ&キッチン ちゃぶ台。ショップカード&お名刺編。

下高井戸のお店 『カフェ&キッチン ちゃぶ台』さん。
ショップカード&お名刺編。

前回はオリジナルスタンプ編でご紹介致しました
『カフェ&キッチン ちゃぶ台』さん。
今回は、ショップカードとオーナーさまのお名刺です。

ショップカードと名刺のデザインはリンクさせてあり、
裏面は両方共通で、お店のオリジナル地図を入れてあります。

用紙は、クラフト紙風に見えるように、ケナフに色を乗せてます。
こうすることによって、紙の色に深みが出て、雰囲気がぐっと出ます。
色の彩度の落ち具合も丁度良い感じで仕上がりました。

*オリジナルスタンプ

■カフェ&キッチン ちゃぶ台
東京都世田谷区赤堤4-25-1-1F
open:12:00~23:00 / お昼:12:00~14:00 / 夜:17:30~23:00
tel:03-5376-9468

FARMER’S CAFE+GARDEN カード&お名刺。

おうちカフェ「FARMER’S CAFE+GARDEN」さん。
ショップカードお名刺オリジナルシール編。

前回はオリジナルのハンコのご紹介で
ブログに登場しました、おうちカフェとエクステリアデザインのお店、
「FARMER’S CAFE+GARDEN」さん。

ショップカードお名刺オリジナルシールのご依頼も頂いてまして、
こちらでの紹介、お待たせしておりました。

ショップカードお名刺は、少し普通名刺サイズより小さいタイプ。
お店のカードの場合は、
55×91mmより少しだけサイズを変えるだけでも、
よりスマートな印象になったり、オシャレ感の演出が可能だったりします。

お店のアットホームで手づくり感あるあたたかい雰囲気を
カードにも反映したかったので、
用紙は、画用紙のような手触り感あるモデラトーン 200kg。
風合いがあって、落ち着きのある良い感じの仕上りです。
オーナーさまのご希望でオプションで高級紙のレセレクトです。

雑貨なども販売もされるので、
オリジナルシールは重宝します。

FARMER’S CAFE+GARDENさんの店内雑貨スペースです。
かわいい食器は主に「STUDIO M’」と「Rimout」。
その他雑貨などは、オーナーさまが色々なところから集めてきたもの。
お洋服は「fog」と「Nouvelles du paradis」というブランドを
取り扱っているそうです。

*ハンコブログ

■FARMER’S CAFE+GARDEN
兵庫県加東市山国2013-166
OPEN CAFE:火・水・木 11:00~16:00
GARDEN:エクステリア工事全般対応
http://blog.goo.ne.jp/farmerscafe/

■STUDIO M’
http://www.marumitsu.jp/m/studiom.html

■Rimout
http://www.rimout.com/products/utsuwa/noisette.html

Yasukoさま、名刺。

今日は朝から打合せ続きの一日でした。
丸の内のPANINO GIUSTO(パニーノ ジュスト)のテラス席で、
パルマ産生ハムのパニーニのセットのランチ。
初めて食べましたが、パニーニ本場の美味しさに驚きでした。
その後は、本屋の丸善4F洋書コーナーにて、ぶらりぶらり。
あまり丸の内の本屋さんには行かないので、
ラインナップの違いを充分に楽しみました。

今日は、アーティストのYasukoさんよりご依頼のお名刺が刷り上がりました。
明後日からパリへ取材と聞いていたので、
仕上りが間に合って一安心です。

表のワンポイントと裏ベタ面にYasukoさんの作品を使用。
裏面の作品にインパクトを持たせたかったので、
あえて表面はシンプルに。
紙は、風合いのある粗目のスコットランド厚紙220をセレクト。
もともと水彩紙なので、作品の描画が美しく仕上がりました。

沢山のオシャレな作品を描かれているので、
今回は原画選びから参加させていただきました。
一度では選び切れず、今回はこの2点に決定。
今後は、刷り増し毎に作品を変えていき、
常に違うデザインを楽しむことに決まりました。
きっとファンの方だったら、全部集めてしまいたいって
思うに違いないですね。

オシャレなパリの風景や、ジャズ。
シックな色合いと構図のバランスにセンスを感じさせる素敵な作品ばかりです。

サイン会でこの名刺が配られる時が今から楽しみです。