Works ラベル シール

KANON FLOWERS。オリジナルシール。

プリザーブドフラワー・アイスフラワーショップ、『KANON FLOWERS』さん。
オリジナルシールです。

ロゴデザインも担当させていただいたKANON FLOWERSさん。
オリジナルシールも作成しました。
ブラックでまとまったシンプルデザインの6cm角程の正方形のシールです。
表面は光沢加工ありの仕様です。

*ロゴデザイン

■KANON FLOWERS(カノンフラワーズ)
TEL:028-601-8105
MAIL:info@kanonflowers.com
http://www.kanonflowers.com

limnolimno usausadan、ワルうさぎシール。

『limnolimno usausadan』さん。
オリジナルステッカーが出来上がりました。

以前のブログにてご紹介しました
滋賀県琵琶湖環境科学研究センターさんからのご依頼の
オリジナルで描き起こした「悪そうなウサギイラスト」。

直径4cm程の丸型厚手ステッカーで、
表面はツルっと光沢あるラミネート加工仕様です。

さっそく研究室の色々なモノに貼ってます!という
嬉しいメールをいただきました。
愛着持たれる「ワルうさぎ」になって欲しいと思います。

limnolimno usausadan、ワルうさぎイラスト。

『limnolimno usausadan』さん。
オリジナルシール用にワルうさぎのイラストを作成しました。

「悪そうなウサギ2羽をモチーフにしたオリジナルデザインのシールを作成してほしい」

滋賀県琵琶湖環境科学研究センターさんからのご依頼です。

可愛くてファンシーなイメージではなく、いかにも悪そうなウサギ2羽のイラストを
オシャレなオリジナルシールとして使用したいとのこと。

テイスト違いで「悪巧みしてそうな、でもなんだか愛着の湧く」ワルうさぎを描いてみました。
イメージを単純化したシンプルなものと、更にシュールに仕上げた筆イラストのもの。
こちらのイラストをベースに色みを加えた丸形や長方形のシールデザインをご提案。

「どれも悪そうで、迷います!」とお返事いただき、私も嬉しくなりました。
オリジナルシールは、印刷からあがり次第、ご紹介いたします。

samurai express。テイクアウトシール。

マドリッドの『RESTAURANTE JAPONES SAMURAI』さん2号店。
『samurai express』さんのテイクアウト用シールです。

スタイリッシュなお寿司ダイニングのスペイン二号店『samurai express』さん。
二号店はテイクアウト専門なので、 そのパッケージ用のオリジナルシールです。
直径6cmくらいの円形シールでブラスチックのパッケージの天面に貼ります。
「Fecha」というのは日本でいう「賞味期限」です。
スペインではテイクアウト商品に「賞味期限」をお知らせすることは珍しいらしく、
ここでも日本らしさを少しでもアピールできればと思ってます。

*samurai express リーフレット
*samurai express ロゴ
*RESTAURANTE JAPONES SAMURAI ショップカード

■RESTAURANTE JAPONES SAMURAI(侍)
Ad : Cuesta de santo domingo, 24, 28013, Madrid Spain
Tel : 91-559-3065
URL : www.restaurantsamurai.com
地球の歩き方 : http://www.arukikata.co.jp/city/MAD/gourmet_5.html

 

 

RISTORANTE CASTELLINA。シール。

麻布の『RISTORANTE CASTELLINA』さん、
ロゴシールも作りました。

西麻布のイタリアン、RISTORANTE CASTELLINAさん。
現在は食べログランキングのイタリアン部門で、ずっと首位をキープしております。
お店はとっても賑わっているようで、私も嬉しい限りです。
オリジナルロゴのシールも刷り上がりました。
これから新たにポストカードを制作予定です。

*日経BP社『MOMENTUM』掲載。
*ラベルデザイン。そして、瓶選び。
*年賀状デザイン編。
*ディナー編
*レセプションパーティー編
*看板デザイン編
*ロゴデザイン編

■RISTORANTE CASTELLINA(リストランテ・カステリーナ)
東京都港区西麻布1-5-16 TEL 03-6438-9670
OPEN 18:00-25:00 (L.O) / CLOSE 日曜日 祝日
・コース 5800~
・アラカルト600~(22:00より)
http://www.castellina.jp
BLOG http://ameblo.jp/castellina/

RISTORANTE CASTELLINA。PKGラベル完成。

西麻布の『RISTORANTE CASTELLINA』さん、
フォアグラのフランのオリジナルパッケージラベルが出来上がりました。 

西麻布のイタリアン、RISTORANTE CASTELLINAさん。
「フォアグラのフラン」のパッケージラベルが出来上がりました。
前回のブログで瓶選びについて書かせていただきましたが、
ラベルもすべて印刷され、ついに完成です。
オンラインショップでの販売と新しいタイプの上質なオンラインルームサービス
「VISITE」にて購入することができます。

もちろん贈答用にも対応できるように、
現在は黒のオリジナル箱を制作中で、来週にはサンプルが上がってきます。
こちらも楽しみです。

*日経BP社『MOMENTUM』掲載。
*ラベルデザイン。そして、瓶選び。
*年賀状デザイン編。
*ディナー編
*レセプションパーティー編
*看板デザイン編
*ロゴデザイン編

■RISTORANTE CASTELLINA(リストランテ・カステリーナ)
東京都港区西麻布1-5-16 TEL 03-6438-9670
OPEN 18:00-25:00 (L.O) / CLOSE 日曜日 祝日
・コース 5800~
・アラカルト600~(22:00より)
http://www.castellina.jp
BLOG http://ameblo.jp/castellina/

◆オリジナルシール&ラベルのデザインはコチラ

ITO、オリジナルソースパッケージラベル。

Restaurant ITOさんのオリジナルソース、
パッケージラベルシールが完成しました。 

東中野の老舗洋食レストランの『Restaurant ITO』イトさん。
ショップカードお名刺などで大変お世話になっております。
特製の無添加「ステーキソース」や「ドレッシング」、
人気の「ボンボーヌ」の通信販売 が好評のお店です。

今回はこちらのボンボーヌシリーズ展開している
オリジナルソースパッケージのリニューアルデザインです。
ソースは種類ごとにカラーバリエーションで違いを出します。

こちらの作品はalpha booksから発売のデザイン書籍
「WORLD RESTAURANT DESIGN」に掲載が決定しております。
書店で見かけた際は是非ご覧ください!

■Restaurant ITO(レストラン イト)
東京都中野区東中野1-57-2柴沼ビル1階
TEL 03-3371-5746 / FAX 03-5386-8222
LUNCH 11:30~14:30(平日のみ) / DINER 18:00~23:30
CLOSE 木曜日
http://www.restaurant-ito.com

◆オリジナルシール&ラベルのデザインはコチラ

cashe cashe。ショップカード・シール完成。

横須賀の洋菓子店『cashe cashe』さん。
ショップカードシールデザインが出来上がりました。

クライアント様からのご希望で上質でかっこよく、渋めの色とのことでした。
ショップカードの表面は焦げ茶バックに『cashe cashe』の文字を薄く並べて、
チョコレートがかかっているようなイメージで作成。

シールはショップカードと色を合えて変えて少し明るめの色でシンプルに。
焼き菓子などのパッケージに貼るとのことだったので焼き菓子が中に入った時に
映える色にしました。

8:30~19:30

月曜日のみ~19:00
■cashe cashe
神奈川県横須賀市長沢1-32-8
TEL 046-849-5669
OPEN AM8:30~PM7:30 / 月曜日のみ~PM7:00
URL http://www.sweets-cachecache.com

ラベルデザイン。そして、瓶選び。

ラベルデザインの仕事。
まず、瓶選びから。

西麻布のイタリアン、RISTORANTE CASTELLINAさん。
只今オンラインショップで販売予定のプロジェクトが進んでます。
シェフの美味しい○○(まだ内緒デス)がご家庭でいただくこともできたりしちゃいます。
贈答用にも対応できるよう、ラベルデザインには気合いが入ります。

こちらのお店、食べログイタリアン部門ランキングでも
かなりの順位を樹立しているそうで、
オーナーさまから嬉しい悲鳴のお電話をよく頂きます!
新スタッフも増えて、現在お名刺印刷中です。

ラベルやパッケージ一式のデザインの依頼をいただいており、
商品のカードやリーフレット、その他のツールを担当します。

まずは瓶選びです。

このシンプルな瓶たちを、デザインのチカラで、
オシャレなモノにしていきたいと思ってます。

■RISTORANTE CASTELLINA(リストランテ・カステリーナ)
東京都港区西麻布1-5-16 TEL 03-6438-9670
OPEN 18:00-25:00 (L.O) / CLOSE 日曜日 祝日
・コース 5800~
・アラカルト600~(22:00より)
http://www.castellina.jp
BLOG http://ameblo.jp/castellina/

◆オリジナルシール&ラベルのデザインはコチラ

nail Room。ステッカーシール編。

九十九里浜のネイルサロン『nail Room』さん、
箔押しショップカードに続き、オリジナルステッカー編です。

ステッカーシールは、表面にラミネート加工がされたしっかりしたタイプ。
色々な用途に使えるように、、と
正方形で、オリジナルの枠をレイアウト。
あまり堅すぎずに、少々の品格を持たせる色使いに。

裏面は剥がしやすいように、センターに切り込み加工がされているシールです。

*箔押しショップカード編

■nail Room
千葉県長生郡長生村一松丁3547-9
Call : 080-5537-9440
OPEN 10:00~19:00(完全予約制・不定休)

フリホーレス、プリトーシール。

麻布十番のブリトー&タコス屋さん。フリホーレス。プリトーシール編。

昨年の11月にグランドオープンして二ヶ月が過ぎました。
フリホーレスさんは、オープンに向けて、
様々なグラフィックアイテムを手掛けさせていただいたお店です。
今回はアルミラッピングされたブリトーを留めるのに使用している
「ブリトー」シールの増刷分が仕上がって来ました。

オープン当初から使用しております、ブリトーの種類判別シールです。
5センチ程の小さなシール
事務的な使用目的ですが、ここは遊びたい!!という思いで、
数あるデザインから、焦げ目が付いているデザインが採用されました。
アルミに包まれたブリトーの「アツアツ」ぶりを表現したく、
シールを焦がしてみました。
スタッフさんが、ブリトー or タコスに丸で囲み、
チキン、カーニタス、ステーキ、ベジタブルにチェック。
その他オプションオリジナルが書き加えられるようになってます。

小さなシールですが、こんなところにも、オーナーさんの
こだわりや、想いが沢山詰まってます。

*レセプションパーティ編
*オープン前日編
*オープン間近編
*商品撮影編
*試食パーティ編

■FRIJOLES(フリホーレス)
東京都港区麻布十番2-3-5
Tel 03-6459-4095
Open 11:00~22:00
●2009年11月4日オープン
●イートインスペース:32席 ※テイクアウトあり
http://www.frijoles.jp

リネンの店 mint。オリジナルスタンプ&シール。

「リネンの店 mint」さん。
オリジナルスタンプシール

「リネンの店 mint」さんのつづきです。
最近は便利アイテムの、オリジナルスタンプシールを作られる方がとても増えました。
ちょっとしたツールもオリジナルツールを使用するときれいにまとまります。

 

ミントさんのブログにもご紹介していただきました!
ありがとうございます!

こちらは店内の様子です。

■リネンの店 mint
兵庫県西脇市下戸田309-10
OPEN :木曜10:00~16:00 / 第4土曜日10:00~14:00
http://blog.goo.ne.jp/kataokamarin

*ショップカード

リネンの店 mint。 ショップカード。

「リネンの店 mint」さん。
ショップカード編(オリジナルシールスタンプは次回に)

本日は、兵庫県の「リネンの店 mint」さんのショップカードです。
以前ブログにも登場しました「FARMER’S CAFE+GARDEN」のオーナーさんの
ご紹介で、デザインのご依頼が来ました。
いつもこういったご紹介でお仕事いただけること、とても嬉しく思います。

mintさんは、ご自宅をリネンショップとして解放されているスタイルのお店です。
ブログにて新入荷商品が随時UPされてるので、
そちらからお店の雰囲気などを充分に感じ取ることができます。
オシャレでかわいいエプロンやクロス、食器にお弁当箱。
見ていてとっても楽しくなるような商品ばかりです。

店のイメージに合うような色合いで、全体のトーンを合わせてあります。
紙も、オプションで風合いのある画用紙風へランクアップ。
この紙は、色の発色がとても落ち着いた感じに仕上がるので、
mintさんの雰囲気にぴったりだと思ってます。

裏面のオリジナルの地図は、
やわらかくて、心地良いような、そんな線を描き起こしてます。
お車で来られる方が多いと思うので、
目印を色々入れ込めても、分かりにくならないようなデザインです。

mintさんの店内です。
女性が大好きなリネン小物がいっぱいです。

ショップカードの他に、オリジナルシールスタンプのご依頼を頂きましたので、
次回もご紹介させていただきます。

■リネンの店 mint
兵庫県西脇市下戸田309-10
OPEN :木曜10:00~16:00 / 第4土曜日10:00~14:00
http://blog.goo.ne.jp/kataokamarin

FARMER’S CAFE+GARDEN カード&お名刺。

おうちカフェ「FARMER’S CAFE+GARDEN」さん。
ショップカードお名刺オリジナルシール編。

前回はオリジナルのハンコのご紹介で
ブログに登場しました、おうちカフェとエクステリアデザインのお店、
「FARMER’S CAFE+GARDEN」さん。

ショップカードお名刺オリジナルシールのご依頼も頂いてまして、
こちらでの紹介、お待たせしておりました。

ショップカードお名刺は、少し普通名刺サイズより小さいタイプ。
お店のカードの場合は、
55×91mmより少しだけサイズを変えるだけでも、
よりスマートな印象になったり、オシャレ感の演出が可能だったりします。

お店のアットホームで手づくり感あるあたたかい雰囲気を
カードにも反映したかったので、
用紙は、画用紙のような手触り感あるモデラトーン 200kg。
風合いがあって、落ち着きのある良い感じの仕上りです。
オーナーさまのご希望でオプションで高級紙のレセレクトです。

雑貨なども販売もされるので、
オリジナルシールは重宝します。

FARMER’S CAFE+GARDENさんの店内雑貨スペースです。
かわいい食器は主に「STUDIO M’」と「Rimout」。
その他雑貨などは、オーナーさまが色々なところから集めてきたもの。
お洋服は「fog」と「Nouvelles du paradis」というブランドを
取り扱っているそうです。

*ハンコブログ

■FARMER’S CAFE+GARDEN
兵庫県加東市山国2013-166
OPEN CAFE:火・水・木 11:00~16:00
GARDEN:エクステリア工事全般対応
http://blog.goo.ne.jp/farmerscafe/

■STUDIO M’
http://www.marumitsu.jp/m/studiom.html

■Rimout
http://www.rimout.com/products/utsuwa/noisette.html